fc2ブログ
topimage

2017-04

ローカルニュース>『ひよっこ』第16話 - 2017.04.20 Thu

水曜日に聖火リレーを持ってきたと思ったら
木曜日はローカルニュース

考えてんなあ、岡田君

…ひじゅにですが何か?



「翼が折れないことを祈るばかり」byアナウンサー



あの温かく微笑ましい聖火リレーin奥茨城を
堪能した後だけに

それを思ったよりも長く詳しく報道してくれた代わり
「何か嫌な感じ」に変貌させてしまっているローカルニュース
という対比が面白い。

双方に一話を費やしちゃってるから、そこが際立つ。


内側からの視点と
外部からの視点の差でもあるし

田舎と都会の視点の差とも言える。

ドラマがずっと強調していた「東京」
その「東京」の側からが見た奥茨城
…でもある。


今迄は奥茨木から見た「東京」が語られてきたからね。
ここで逆転するのが新鮮で面白い。

三男を代表とする
「村を出ていかなければならない人」側の視点でずっと来ていたのが
太郎さんを代表とする
「村を出ていくことができない人」側へと逆転した様に

これからも色々な事を立体的に描いていく算段?
期待しちゃうぞ、岡田君。



まあ、視点が違うからといっても
何だかちょっぴり悪意を感じさせる解説は
ナンダカナ…って思うけどさ(^^;)

でも、当時の都会と田舎の差は
現在以上に大きかったんだろうな…と思う。

物質的な差は勿論だけど、気持ちの上でも

田舎の人達が「東京」に憧れたり、逆に怖がったり
極端なイメージを抱いてしまっているのと同じ様に

「東京」の人達は都会であることを誇り
田舎を漠然としたイメージだけで見下したりしていたのかも…


ちよ子を「めんこいねえ」と方言で評したのも
泣かずに起き上がった進君を「都会のもやしっ子とは違う」と言ったのも
一応、褒めてはいるのだろうけど(笑)
やはり、「田舎」という固定観念から物を言っているって感じ。

良いとか悪いとかではなくて、そーいうものだったのだろう。

PCもスマホもない時代、物理的距離を埋めるものはないから
漠然としたイメージで括って終わりだったんだろうなあ。


それでも、やはり奥茨城に感情移入しちゃっている視聴者には
ちょっと嫌な感じを残してしまったTV局が
NHK(恐らく)
ってところが、これまた面白いよね。


ところで

三男が農家の三男坊だとか
時子が女優を目指して上京予定とか
みね子が東京に出稼ぎに行っている父親のために走るとか
基本的なことはちゃんと取材しているにも関わらず

きよさんを「お祖母ちゃん」
お祖父ちゃんを「村の重鎮」
…等と、知らないままに勝手に決めてしまっているところ
何だか

昨今の朝ドラへの皮肉か!?

と思ってしまった。

実在の人物をモデルにしながら
その人が何で知られている人か…という
ザックリした部分だけ抑え

細かいところは取材さえしたのかどうか知らないけど
何だか勝手な思い込みみたいな設定や物語を強引に推し進めた
幾つかの作品をね(^^;)


それらは視聴者の心に「嫌な感じ」を残しただけ…
と言っても過言ではない出来だった。

そうすると
このローカルニュースの出来
昨日との対比
…全てが朝ドラへの皮肉を込めたパロディとも取れるかも?

う~ん、さすがだな岡田君!


そして、いよいよ東京オリンピックが始まった。

本物の聖火リレー。
空に描かれた飛行機雲の5輪。

実父さんの頭上に練習の飛行機雲が映るシーンがあったっけね。
あの時はもう消えかけて輪が欠けた形になっていた。
アレもまた先の展開への暗示だったんだなあ。



「お父さん、みね子は決めました」

村の聖火リレーを走り終えた、みね子は
今度は東京で「私はここにいます」と宣言するのだろうな。




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


りんご


1969年東京オリンピックの年に発売されました


2016 茨城おみやげ大賞『最高金賞』受賞

スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (24)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR