fc2ブログ
topimage

2017-04

蒸発人間>『ひよっこ』第12話 - 2017.04.15 Sat

昨日は東京の冷たい部分が―

今日は東京の温かい部分が―

週の終わりに温かい方を見せてくれる
この配慮が良いね

…ひじゅにですが何か?



「何だか楽しい」by鈴子



↑この台詞に泣けた。

今迄もウルウルすることはあったけど
今回は涙が溢れた。


「いばらぎ」じゃなくて「いばらき」
「出稼ぎ労働者の一人」じゃなくて「矢田部実」という名前を持つ一個の人間

そんな美代子母さんの主張をちゃんと聞いてくれる人がいた。


同じ茨城出身の警察官@綿引さん
同じ…ってところに温かさも感じるし
同じでなければ分かってくれない東京の冷たさも感じさせる。

「非番の日」限定ってことで
つまりは正式な創作ではないってことだし。


冷たさにばかり触れてきて、心が凍えそうになっている母さんは
この思わぬ助けに、ホッとする前に戸惑ってしまう。

冷たさにばかり慣れてしまって、こんなのドラマならではの都合良い展開だよな
…なんて斜めな見方をしてしまいがちの視聴者は、それでもやはりホッとする。
何だかもう本当にホッとする。


「お忙しい時間はもう終わりましたでしょうか?」
マッチを頼りに“すずふり亭”を訪ねる美代子母さん。

マッチが登場した時点で、こうした展開になることは予想できたけど
母さんが店仕舞いまで外で待っていたのかと思うと、そこが切ない。


重箱を渡されて、それを愛おしそうに撫でる母さん―
父さんが取りに来るまで預かると言ってくれる鈴子さん―
夕食を出そうとしてくれる省吾さん―
家族皆で来るまでは…と断る母さん―

身も蓋もない言い方をすると、全て想定の範囲内。
ベタな展開とさえ言える。
だけど、そこが胸に迫って来る。



「ああ、やっぱりいた」
駅の待合室で始発を待つ美代子母さんを見つけてくれる鈴子&省吾。

「お夜食、食べましょ」
店の料理ではなく、いなりずしを持って来てくれる鈴子&省吾。
レトロな水筒も一緒。

「ありえねー!」
と、現代の価値観が染みついちゃっている視聴者は
驚愕しながらも、何故か照れながらも
ここでマジ泣きしてしまうのであった。


いやあ、岡田君!
さすがだな、岡田君!


出来過ぎでも良いよ。
いや寧ろ、出来過ぎなくらいで良いよ。
人はこれだけ優しくなれるんだ!ということを
思いっきり描いてほしい。

ヒネクレひじゅにだけど、マジ思うのであった。


でもって

“母さんin東京”だけでなく
ちゃんとヒロインの姿も交互に描くのを忘れない。

大人と子供の狭間で不安に揺れ動いている、みね子に
藁を編む手伝いをさせてくれる、お祖父ちゃん。

ここは、ちょっぴり「大人」の扱いでもある。
でも、不器用で上手くできないってところが
みね子というキャラを表してもいる。

今は父さんのことで大変な時で
みね子は常に父さんに心の中で話しかけていて
…そんな中で

「父ちゃん似だな」
と、お祖父ちゃんに言われて
それを喜ぶ、みね子
…という図が切なくも温かい。

何もかもが切なくて暖かい。


ラストは
「お帰り」
「ただいま」
と、互いに言い合う母娘の図ぅ―

まだ事情は何も知らないけれど
心で感じ取っている、みね子と
みね子を観ながらどんどん涙目になっていく美代母さん。

「大人」になりかけで
同じ「女」でもある、みね子にだから
ああいう表情になったんだろうと思う。

みね子は、母さんの思いをしっかりと受け止めることができる
ということだよね。




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


小松基地航空祭で1日2000個売り上げた大人気商品>だそうですわよ奥様


「蒸発人間」等、昭和三〇年代の世相を語る


中身は付かないけど、取箸&間仕切り3種付き

スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR