fc2ブログ
topimage

2017-04

未知の食べ物>『ひよっこ』第4話 - 2017.04.06 Thu

春は皆が待ち望んでいる
明るく喜ばしい季節

…というイメージがあるけれど

何故か私は落ち着かないんだよなあ
ソコハカトナク浮かぶのは焦燥感

…これまた勝手なイメージ?

…ひじゅにですが何か?



「東京、嫌いにならないで下さいね」by鈴子



昨日の宗男叔父さんの言葉を裏付ける様に
東京の人々の温かさが示される。

イカニモ慣れていなそうな
いや、言っちゃうと
イカニモ田舎者感丸出し
…って感じの実父さん。

そんな父さんに優しく接する“すずふり亭”の鈴子さん。


ひじゅにだったら
あんな風に何だかんだと話しかけられるのも
自分のことをアレコレ聞かれるのも
苦手だし胡散臭く思ってしまう方なんだけれども

それは、ひじゅにが
純然たる田舎者でありながら変に都会に毒されているからなのかも?

TVやネットで情報は入って来るし、田舎でも人は純朴とは限らない
現代に生きているから…ってのもあるだろうけど

もしかしたら
その“都会”という先入観というか
漠然とした負のイメージに囚われている…って部分もあるのかもね。


東京で働きながら東京に触れてこなかった父さんは
そんな負のイメージを持たないから
素直に真っ直ぐに鈴子さんに答える。

東京に住んでいる鈴子さんは
そんな負のイメージの外にいるから
温かい眼差しで父さんを見てくれる。


「東京東京って東京だけが凄いみたいに浮かれてるけど、皆
違うと思うね、私は
今ももうボコボコボコボコ色んなものが建ってるけど
それは、お客さん達皆さんが造ってくれたもんじゃないですか
良いんですよ、自慢して下さい」

東京と地方とは隔絶されたものではないってことだよね。
そこに負のイメージはない。


ビーフシチューを勧められるも
「ちょっと高いから」とハヤシライスを選ぶ父さん。

今回が特別というわけではないらしく
(きっと似た様なことが何度もあったのだろう)
さり気なくお土産@ポークカツサンドを持たせてくれる
“すずふり亭”の人々。

ほんわかとして良いエピソード。


それから家に帰ると
田舎には田舎の美しい風景がある。

いつものバス
少し大きくなった子供達
いつもの様に迎えてくれる妻と父
そして畑の土。


「人が暮らしてる所はみな良い所だよ、絶対そうだ」
宗男叔父さんの言葉が思い出される。

このままで良い
このまま、どちらも美しいのだ、と思ったまま
静かに物語を閉じてしまえば良い


…そう感じた。

そう感じるってことは
これから暗い雲が押し寄せてくるんだろうな
…という予感が立ち込めてくるから。


「お父さんはここで畑や田んぼしたいんだよね
そうだよね
決まってるよね
ここで生まれて育ったんだもんね
決まってるよね」

みね子のモノローグが不安

「決まってるよね」を繰り返すところが
とっても不安。


その後の
「自分が総理大臣とかになって
農家の人が農業ができる様にしたいと思いました」
という言葉には切実な願いが込められている。

そんな平穏な世の中ならば
父は出稼ぎに行くことはなく
友人達も無理に故郷を去ることもなく
残された者達も不安や寂しさを抱えた毎日を過ごすことはなかったのに―


でも、それに加え
もっと切羽詰まった様な不安が
「決まってるよね」にはあるよね。


好きな人達を奪うから東京っが嫌いだった、みね子。
東京が酷い場所でしかないなら
そこで働かなければならない父さんは可哀想な存在でしかないなら

逆を言えば、父さんは
早くその状態から抜け出したいと思っていることになり
早く帰って以前の生活をしたいと願っていることになる。
だから、いつか枷が外れた時には全ては元通りになる…とも言える。

でも今、父さんは
そうは思わなくなるかもしれない―
そんな不安や、焦りみた気持ちが
みね子の中で頭を擡げてきたのかも?


そこにあるのは
負のイメージなのか逆なのか
まだよく分からないけど。


「人が暮らしてる所はみな良い所だよ、絶対そうだ」
そう認めながら
自分自身は「茨城県人」だと答える宗男叔父さん。

これがまあ、最終結論だとは思うけれど。





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


ハヤシライスetc.


マッチ箱サイズのパッケージ入りチョコ>ムーミン


カツサンド

スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (8)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR