fc2ブログ
topimage

2017-02

母の背中>『べっぴんさん』第122話 - 2017.02.27 Mon

今週のタイトルは『母の背中』

ってことは
さくらが今になってようやく
母親の姿から何かを学び取るってことなのだろうけど

その母親@すみれが紀夫と2人だけで
飴舐めてたり
お茶してたり
…というノンビリした様子ばかり見せていたのは
何を意味するのでせう?

…ひじゅにですが何か?



「我ながら美味しかった」byすみれ



喜代さんが旅立った後
新しい家政婦さんを雇ってもいないし

自分の食器だけは片付ける様になった、さくらが
家事をしているとも思えないし

先週、すみれが誰よりも遅く帰宅し
その時点で紀夫は既に入浴も済ませていたところから

もしかして家事は紀夫担当?
と思っていたところに、この↑台詞。

今や、すみれが“キアリス”も家庭もしっかり両立させてますよ!
という解説?


龍一がハンバーガーを作るシーンは
ツッコミどころ満載だったんだけど

手、洗わないのかよ?
とか
美代ちゃん、髪の毛が髪の毛が…
とか
ハンバーガーがまだ珍しい時代の様なのに
バンズは普通に売ってたのか?
とか

発端のアザトさから
美代のキャラのウザさから…


実に(悪い意味での)朝ドラっぽさ全開
だったんだけど

それでも
さくらメインのシーンより遥かに遥かに好感度高かった(笑)

つーか
ホッとした。


さくらの不快進撃はまだまだ続く!


まずは配属先が決定。

さくらはデザイン部。
健太郎&阿部は開発宣伝部。


さくらは希望通りの結果なんだろうから、まずは素直に喜べば良いのに
早速、不満タラタラ。

すみれ達の抽象表現に戸惑うのは仕方ない。

でも、「涙色」とか「ワクワク」の意味を
まずは自分でじっくり考え、悩む姿を最初に見せてもらいたかったな。
芸術的センスが関係してくると思うから。

   ↑さくらなのに求め過ぎ?


はっ!
某前作主題歌に「涙色」という言葉が出てきたよね。
ままままさか、浴衣生地ワンピースに続き
コレもまた某前作をディスってる!?


希望が叶わなかった健太郎の分まで文句タラタラ。

「チャンスを与えて下さいませんか」
と、しゃしゃり出ちゃうし。

   ↑さくららしいと笑うべき?


「さくらちゃんと健太郎君に対しち
やっかみがあるこつは確かです」

渡辺としては、コレを引っ張りたいらしい。


入社試験では人事部長を使って不正を働き
重役に直接掛け合うこともし>逆切れもし
商品審議会では物も間に合わず本人も遅刻という
W失態をした上
翌日に重役会議に割って入ってパフォーマンス
…という、身内であることを目一杯利用して
突き進んでいる2人。

健太郎の方はさくらに引きずられているだけでまだマシだろう
と思われたけど>思いたかったけど

入社した途端に経営に携われると甘い考えでいたり
それが叶わないと落ち込んでみせたり
雨漏りに乗じて自分を目立たせるパフォーマンスを始めたり
…十分に似た者同士。

視聴者的には
さくら下げに続く健太郎下げ
にしか見えないけど

渡辺としては
2人がダメダメなのではなく
周囲の「やっかみ」で済ませるつもりなのかな?(^^;)


龍一にハンバーグを作らせるために
食べ物を求める客が唐突に出現し
「ハンバーグ」とハッキリ言及するという
実にアザトイ発端があった様に

健太郎を動かせるために
酷い雨漏りという唐突な現象に見舞われる“キアリス”


麻田さんの“あさや”
靴屋→“キアリス”御用達の何でも屋
に転身し

二郎の代になった“ヨーソロー”
ジャズ喫茶→“キアリス”御用達の何でも屋
に転身し

そして今
勝二さんの“名前の無い喫茶店”
同じく“キアリス”御用達の何でも屋に転身。
“キアリス”関係者が入り浸るだけでなく
仮店舗として使われる羽目に。

でも、あそこは元々“あさや”だったわけだから
原点回帰っちゅーわけでせうか?>褒めてるわけじゃないぞ渡辺


「個人の成功はない、全員の成功のみ」
紀夫の言うのは正論だけど…

1:皆で協力し合うことにより結束力が生まれ「やっかみ」が消える
…というベタだけど正当な結末になるのか

2:2人が活躍して「優秀」さをこれでもかと見せつけて皆を黙らせる
…という身も蓋もない話になるのか

3:皆のやる気や実力に圧倒され、2人が自分達の驕りに気付く
…という少しは溜飲の下がる話になるのか

4:皆が協力を拒み、四面楚歌の中で2人が頑張る
…という体育会系(?)な話になるのか?

5:大失敗に終わるも、すみれ達が甘やかして立て直す
…という、しょーもない話なるのか?





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


特大・手作りハンバーガーセット


宇多田ヒカル


神戸モリーママラスク

スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR