fc2ブログ
topimage

2017-02

新世界へ、ようこそ>『べっぴんさん』第116話 - 2017.02.20 Mon

実話ベースの場合
所々で時間が跳ぶのは仕方ない

一人の人の一生を半年で描くのだから

それに、大抵そういうのって
その人にとって節目となる様な大きなエピ
その人を描く際に欠かせないエピを優先させ
それ以外を省略する

ところが、『べっぴんさん』の場合
大きなエピを端折って
どーでもいいエピをタラタラ描く

勿論それが実際の出来事なら
それは十分に大きなエピと言えるし
フィクションだとしてもテーマを強調するのに効果的なものなら
それもまた意味があると思う

ところが、『べっぴんさん』の場合
文字通りどーでもいいフィクションばかり
テーマどころかヒロインも影が薄くなる一方で
しかも 

ツ マ ラ ナ イ

という致命的なものばかりなんだけど
ここんとこ、どーなのよ渡辺!?

…ひじゅにですが何か?



「まだここには明美さんが住んでる」by勝二



↑つげマンガを髣髴とさせるのは
さくらではなく明美だった!?


ちゅーことで、時間は跳んで昭和44年―

イキナリ流れる三波春夫。


リアル世界に合わせてオリンピックの話題は入れるかと思ってたのに
思いっきりスルー(笑)

万博の写真が色々映ったのは興味深かったけど>ドラマとしては水増しっぽいけど
ドラマ世界が映し出されたところで興味は急速に萎むのであった(酷


“キアリス”創業20周年―

第1話で、潔の挨拶のあたりがチラリ映って
ああ、これから
そのシーンへ向けて旅が始まるわけね
と思ったのだった

…が

こんなスカスカの旅だとは思わなかったよ!


ともかくも、昭和44年―

「社員とアルバイトな3桁を超える数」
だとか
「本社は三宮にあるビルに移りました」
だとか
すみれを始めとする主要キャラが今や何歳で役職は何々
だとか
ひたすら言葉による説明が続く。

一応、形だけでも
建物を見つけたり、さらにスペースを広げたり
その中で何の仕事をしているか
その後もどんなところを重視して活動しているか
「一応」とは言いたくなるけれども
「一応」は描いてみせた某前作の方がマシだったな。

…こんな風に過去作の評価が変動するのも朝ドラ“お約束”


ともかくも20周年記念式典―

潔の挨拶も
ましてや、すみれの挨拶も
白々しく響く中
さくら&健太郎登場。

式典を邪魔しまくって
自分が主役に躍り出る、狡猾さくら。

もう20周年も何もあったもんじゃない。
ラストで健太郎と共に“キアリス”入社を希望していたけど
そのためのパフォーマンスか?

元々は身内ばかりを採用してきた“キアリス”
ワザワザ東京の大学を出たのアメリカ留学したのと言い訳しなくても
一般と同じ入社試験という建前を掲げなくても>『とと姉』にもあったエピ
社長&専務の娘なんだからトコロテンじゃん。


色々な登場人物がアレほどキャラ変をかましてきた中で
お汁粉事件や麻田さん奴隷扱いの子供時代から
視聴者の顰蹙を買った女学生時代を通し
今回のこのチョウシコイタ再登場の仕方まで
見事なまでに一貫している、さくらのキャラ造型!

これぞ渡辺の真骨頂?


そんな、さくらの奴隷と化している健太郎は
大学~アメリカ留学で学んでいるのは経営学。

そうか、京大に無くて東大にある学部とはソレだったのか
お勉強になります。

そして「倉庫兼休憩室」になっていると聞いた上で
皆がまだ仕事中の時間帯だと承知した上で
元事務所に入り込むバカップル。

時間経過による色々な変化を描かうための狂言回し的役割だと
分かってはいるけれど
何だかどうも良い印象を受けないのは
ヒネクレひじゅにだからですか?>そうだろ



『とと姉』の頃
おお、こんなに早く『まれ』越えの作品に出逢うとは…
と、思ったりもしたけど

やはりイヤラシサの点では『まれ』には敵わんな
と、終わってしまってから思い直した。

『べっぴんさん』の今
おお、既に『とと姉』を超えたかも?
と、思ったりしていて

残り一か月強
ひょっとして『まれ』をも超えるのでは…
という恐怖感を抱いて過ごしていくことになりそう。


…今日はちょいと辛辣だったでせうか?
でも、素直に感じたことを述べたまでですわ>スマソ






☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


EXPO’70グッズコレクション(電子書籍版)


20周年記念>劇場版『名探偵コナン』


四つ葉のクローバー>ホワイトデーに

スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR