fc2ブログ
topimage

2017-02

予定調和>『べっぴんさん』第106話 - 2017.02.08 Wed

ママさん

そこは
「蹴とばす」じゃなくて
「蹴落とす」じゃ…

って
どーでもいいですねそうですね(^^;)

…ひじゅにですが何か?



「お金を稼ぐとはどういうことか
お母さん達の仕事はどういうものか見てみなさい
by潔



“このドラマにこそ当てはまる言葉だろ!”シリーズまたもや

つーか
見てみたいのは視聴者の方だよ。
見せてほしいよ。



「あんたは優しい子や」
いつもヨクワカラナイことを言い出すママさんだけど
今日は完全後出しの説明台詞
つーか、言い訳

…と思ったけど

いやいや、実はこれは大変な皮肉ですよ。
侮れんな、ママさん。


「最初は、帰れ帰れ言うて心配して」
これは認める。
この時は二郎さんは割と良い印象だった。

「あの子が寂しい子やと分かったら優しくして」
これはどうなのか?
結構、ツンケンした態度だった記憶だけど…

そもそも、さくらと彼の交流らしき交流は
波止場で偶然出逢った時だけの様な気がするんだけど…
ほらほら、あの日活等の古い映画を劣化コピーした様なシーン。

その後は碌に口もきいてない様子だったのに
その不手際を台詞一つで「なかったこと」にしようとするのも
渡辺流(^^;)

さくらは自分本位に暴走しただけかもしれないけど
そこまで彼女を煽ったのは彼の生半可な「優しさ」ってことね。



「色んな人を蹴飛ばして、人を騙してでも…」
これはまさしく一般人の多くが芸能界に対して抱くイメージ(笑)

だけど、今更これを言う?

「夢」だの何だの言う前に五月さんに誠意を見せろ!
っちゅーことの不器用な遠回しだとは思うものの

コレらが全てマジで書かれた台詞だったら
ママさんはあくまでも人生経験豊富で懐の深い人物って設定のつもりなら
渡辺がオカシイ>こらこら


つーかさ

二郎さんって既に2人の女の子を踏みつけにしてるよね?
芸能界で十分やってける器かも?

さくらもシタタカな肉食系だし
2人で東京に行くのが正解ってもんかも…?


失恋と五十八お父さんの言葉があって
ドラマ的には心に一区切りしたかの様な、さくらだけど

「ゆり叔母ちゃんの家に行きます」
お嬢様体質は変わらないまま(^^;)

「“キアリス”でバイトさせてもろたらどうや?」
潔ったら、やっぱ自宅に来られるのは迷惑に思ってるんだろ(笑)


潔が「見てみなさい」と言ったのは
1:お金を稼ぐとはどういうことか
2:お母さん達の仕事はどういうものか


「1」 のためにしては
何だか物凄く特別扱いでナンダカナ…

まあ、女の子だから
龍一&健太郎と仕事内容が違うのは良いとしてもさ

   ここで龍一の反応で笑いを取ってるつもりだろうけど
   いつもの如く面白くない

重役3人掛かりでって…


「2」に関しては
これまた取って付けた感満載(^^;)

悦子様が商品について説明したところは良かったんだけど
ただ、肌着のことだけで
しかも、あらかじめ洗うとか裏表にするとか
かなり初期に出て来たものばかり。

勿論、それが“キアリス”の基本ではあるけれど
他の事が出てこないのは、それらを描いてこなかったから
…という事実が悪目立ち(笑)

回想シーンも使い、仕事人としてだけでなく母親としても
壮大な、すみれ上げ!

もはや「四つ葉のクローバー」でさえなく
ひたすら、すみれの“おかげ”

…ま、これは朝ドラ“お約束”(笑)


そして何より、すみれ。

10年の時が飛んだ時点で
イキナリ積極的なキャラに変わってはいたけど
ここまでじゃなかっただろ!?

今日はイキナリ積極的を通り越して攻撃的?(笑)

だいたい、“キアリス”のシーンはほとんど
4人がプライベートなことをペチャクチャやってるばかりだったじゃん。
それに、大急との交渉は、大急で行っていた様な…

まあ、その大事な交渉の最中に緊急でもない手紙を堂々と開き
赤ちゃんの写真を見て盛り上がっているわけだが(^^;)

極め付きは
「子供達です!」


ねえねえ
ママさんの一見“賢人からのアドバイス”的な台詞が
皮肉でしかなかったのと同じく
コレって、さくらのための素人芝居?

それともやはり、ドラマ全体をコントと見なすべきなの?

腹を抱えて笑う…のは無理だけど
鼻で笑うことはできるそ(酷





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


「とっても優しい子です」


「夏休みなどになれば、 学生がアルバイトでアイスクリンを 売るんですよぉ~♪」


「殻をむきカシューを取りだすのは村のお母さんたちの仕事」


ファミリアの考えるものづくり

スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR