fc2ブログ
topimage

2016-12

委託販売>『べっぴんさん』第55話 - 2016.12.05 Mon

主婦4に悦子様ご一行と
“キアリス”ファミリー(?)大集合!

一人一人の顔がアップになったけど
何だか微妙~にブサ…ゴホンゴホン!

すみれ達までイマイチに映っていたから
ワザとだろ?

でもって、最後に悦子様トリオ

売り子には美人を!
美人は売り子に!
っちゅーのを強調してんのか?
ええ度胸しとんな、NHK!?>ぇ

…ひじゅにですが何か?



「アンタが凄んでも全然怖ないわ」by明美



大急社長との面談。
流れは予想通りだったけど
もうちょい盛り上げて描くのかと思っていたので
アッサリぶりに、ちょい物足りない気も。

ドロドロにしろ!って言ってるわけやないで。

例えば、処分される品物を見た時
自分達は自分達の商品にコレコレの思いを込めている―
それが同じ様に扱われるのは耐え難い―
とかさ

幾つか工程を減らしても出来上がりに大差はないと言うけれど
自分達はその工程の一つ一つに思いを込めている―
それを省いてしまうのは、自分達の思いを削ぎ落してしまうことだ―
とか、切々と訴えたり

あるいは、もっと理詰めに
こことここを省略したら、この部分はこうなってしまうから
それではここがこうなってこうしてどうして…
と、クールに説明したりとかさ。

で、社長の方も
最初は小山さん寄りの考えだったけれど
すみれの話を聞くうちに表情が変わってきて
その上で
「あなたの感じた一番大事なことを忘れてしまったみたいだなあ」
と、寛大に認めるって具合に。

えっ
そんなんやってたら時間が足りない?

それにまあ…
このアッサリぶりが持ち味っちゃー持ち味だしな(^^;)


そんなわけで>ぇ
10日間、委託販売にする
ちゅーことで、一応落着。



玉井とタケちゃんによる
頼れるものは「金」か「人」か?
の課題に当て嵌めるなら

“キアリス”のタグが外されて特選マークが付けられても
売れ残りは即処分されることになっても
大急で買い上げてもらう=確実な収入を得る
…という道か

売り子を雇ったり場所代を払ったりと出費も掛かる上
売れなかった場合の損害も全て負わねばならず
リスクは大きいけれど
“キアリス”らしさは貫ける
…という道か

ってところだな。

前者はまさしく「金」だし
後者は4人で始めたことを守ること=「人」と言えると思う。

前者を選んだら、その“4人”が消し去られてしまう。
4人の写真から明美が消された様に。
(半分は写ったままだったところが、これまた絶妙に重なる)



売り子が必要というところで、イキナリ悦子さんの名前が挙がる。
縫い子が必要というところで主婦4の名が挙がったのと同じ。

本人の状況も考えず、何を言うとるのか!?
っちゅー気もするけど
こんな風に、すみれ達は「人」の繋がりを持っていて、それを生かす
っちゅーことを極端に示しているのだろう。

少々のお笑いも入れて…ってとこなんだろうけど
ほら、このドラマって、お笑いセンスが一番の弱点だから>ぉ


それでも、そのお笑いの部分が
唯一、何とか、形になっているかと思われるのが
男会かな(笑)

それ自体が面白いというよりも
男達のダメダメっぷりが却ってカワイイ
っちゅーだけのことかもしれんがな(酷


ま、紀夫はちょっと立ち位置が違ってきてるし
今日はタケちゃんも加わって
彼もまた立ち位置がちょっと違うってところが良いかも。

皆が酒を飲む中
タケちゃんは丼飯っちゅーところが、これまた(^^)


明美がタケちゃんに食事をふるまったのは
このシーンとの対比なんだろうな。

酒席での丼飯と
イカニモな家庭料理。

明美も屈託なく笑っていたし。


その前に玉井との決着。

「将来死にかけた時、誰が助けてくれるんや、金やろ」
またも同じ戦法で攻め込む玉井。

「どうやって死ぬかより、どうやって生きるかや」
単純に「人」と答えず、相手の言葉を使っての切り替えし。
さすが、賢い明美。

…は、良いんだけど
ままままさか、これで一件落着!?


いや、明美が揺れ動く姿は見たくないから
キッパリ断ったのは正解なんだけど

実際、この手の黒い話はあまり面白いとも思わないから
アッサリ片付いた方がホッとするとも言えるんだけど

玉井の策略は、明美を抱き込むことで
“キアリス”の名前と“キアリス”らしさ(商品の特徴等)を
手に入れるってことかと思ってた。
そこから始めるのだと。

でも、見本品を持ってきたってことは
既に何処かで作る場所や人を用意できているってことだよね?
だったら、明美が仲間入りしなくたって
バッタもん販売はスタートできるんじゃ?

なのに、ノンビリしていた良いのか明美!?

そそそそれとも
これは単に明美と竹ちゃんを近付けるためだけのエピだから
役目を果たせばもうオシマイ?


ラストは、またもや昭一さんのエネ夫ぶりが晒されて
ネタ振りの月曜日は終了。

君枝も夫に任せっきりで自分で確認しなかったのか?

良子んちの龍一君の預け先の問題もまだ未解決だし
君枝んち問題も男会問題も
“キアリス”の委託販売10日間と絡めて描く算段?





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


タケちゃんの米


ファミリア他、選べる福袋


おもてなしメニュー


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR