なかったこと>『べっぴんさん』第53話 - 2016.12.02 Fri
今日は朝ドラ“お約束”激発?
物語の進展に大きく関わるであろうエピの背後には
必ず目撃者が!
大急百貨店内の様子にショックを受ける、すみれを
社長が目撃
龍一君の無邪気さが店の邪魔をする結果になったことに
謝る良子を夫@勝二さんが目撃
根本さんの元子分@玉井が明美に近付いてきたところを
タケちゃんが目撃
…ひじゅにですが何か?
「なかったことにして下さい」byすみれ
ああ、やっぱ龍一君は保育所の方から断られてしまった。
自爆して怪我…どんだけ暴走したのよ?
おかげで「なかったこと」にされてしまった(^^;)
保育所を悪く言う良子と
息子の現状を理解している勝二さん。
でも、自分は子育てからは逃げ腰だったよなあ、と思っていたら
遂に息子を叱ったけど>叱ったっちゅーより怒鳴ったんだけど
泣かせてしまい、妻には責められ、やっぱ逃げてしまう(笑)
まあ、赤ちゃん時代に離れ離れだった後ろめたさや
復員後なかなか懐いてくれなかった寂しさ等から
遠慮がちになっちゃってるんだろうけど。
そして、その反動から、いきなりメガトン級の攻撃を
うっかり、かましてしまったのだろうけど。
良子も勝二さんも極端な方向へ走り過ぎ(^^;)
一方、さくらちゃんの方は意外に馴染むのが早かったな。
龍一君と対照的な位置にいるのだとすると
このままで上手く行くのかもしれないな。
でも、お弁当箱まで買って、明日からは自分が送り迎えをすると
ウキウキしている様に見える喜代さんがちょっと心配。
君枝の方は特に語られなかったから
進展なしってことなのだろうな。
つまりはコレって
文字通りの可愛い我が子と
「思いを込めて」作った我が子の様な商品を
重ねたエピなのだね。
無邪気さ故とはいえ店の邪魔になってしまう龍一君は
何処かに預けた方が良い
躾もキチンとし直した方が良い
…と思えるので
“キアリス”も最終的には百貨店に
…ってことになるのかな。
まあ、今日のところはアッサリ断っちゃったけどさ(笑)
でも、これは
すみれがハッキリと自分の考えを述べた
…っちゅーことが重要なのだろう。
最初からあまり乗り気じゃなかったのは
そうした確固たる信念を持っていたからではなく
商売っ気がない上に、やはり世間知らずって面もあった。
だから、男会は上目線だし(笑)
龍一君のエピと無理クリ結び付けるなら
この時点では、すみれ達も男会も極端な方向に走り過ぎ。
受け入れる気になったのは明美の件を晴らすためなのに
明美どころか4人全員の存在意義が無にされてしまいそうな
彼女達にしてみれば理不尽な申し出。
大急は、さらに上目線(^^;)
まさに“キアリス”の存在自体が
「なかったこと」にされそうな事態。
こうして少し揉まれて
自分達の信念がようやく形となって現れてきたのだろう。
その信念を守るために、話そのものを「なかったこと」にしようと
ハッキリ宣言する、すみれ。
まあ多分、これでお流れ~ではなく
ここで、あの社長の出番!ということになるんじゃないかな。
一応、このドラマ自体の“お約束”は
口下手すみれがオドオドした挙句
遂に言葉を放つと何かが動く!
…ということみたいだから>そうか?
明美と玉井の件も対比なのかと思われるけど
黒い話は嫌だなあ。
かといって
単に明美とタケちゃんをくっ付けるための仕掛けだとしたら
もっと嫌だなあ>ぇ
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

ダイエットサプリ

かえるのうた

相棒

物語の進展に大きく関わるであろうエピの背後には
必ず目撃者が!
大急百貨店内の様子にショックを受ける、すみれを
社長が目撃
龍一君の無邪気さが店の邪魔をする結果になったことに
謝る良子を夫@勝二さんが目撃
根本さんの元子分@玉井が明美に近付いてきたところを
タケちゃんが目撃
…ひじゅにですが何か?
「なかったことにして下さい」byすみれ
ああ、やっぱ龍一君は保育所の方から断られてしまった。
自爆して怪我…どんだけ暴走したのよ?
おかげで「なかったこと」にされてしまった(^^;)
保育所を悪く言う良子と
息子の現状を理解している勝二さん。
でも、自分は子育てからは逃げ腰だったよなあ、と思っていたら
遂に息子を叱ったけど>叱ったっちゅーより怒鳴ったんだけど
泣かせてしまい、妻には責められ、やっぱ逃げてしまう(笑)
まあ、赤ちゃん時代に離れ離れだった後ろめたさや
復員後なかなか懐いてくれなかった寂しさ等から
遠慮がちになっちゃってるんだろうけど。
そして、その反動から、いきなりメガトン級の攻撃を
うっかり、かましてしまったのだろうけど。
良子も勝二さんも極端な方向へ走り過ぎ(^^;)
一方、さくらちゃんの方は意外に馴染むのが早かったな。
龍一君と対照的な位置にいるのだとすると
このままで上手く行くのかもしれないな。
でも、お弁当箱まで買って、明日からは自分が送り迎えをすると
ウキウキしている様に見える喜代さんがちょっと心配。
君枝の方は特に語られなかったから
進展なしってことなのだろうな。
つまりはコレって
文字通りの可愛い我が子と
「思いを込めて」作った我が子の様な商品を
重ねたエピなのだね。
無邪気さ故とはいえ店の邪魔になってしまう龍一君は
何処かに預けた方が良い
躾もキチンとし直した方が良い
…と思えるので
“キアリス”も最終的には百貨店に
…ってことになるのかな。
まあ、今日のところはアッサリ断っちゃったけどさ(笑)
でも、これは
すみれがハッキリと自分の考えを述べた
…っちゅーことが重要なのだろう。
最初からあまり乗り気じゃなかったのは
そうした確固たる信念を持っていたからではなく
商売っ気がない上に、やはり世間知らずって面もあった。
だから、男会は上目線だし(笑)
龍一君のエピと無理クリ結び付けるなら
この時点では、すみれ達も男会も極端な方向に走り過ぎ。
受け入れる気になったのは明美の件を晴らすためなのに
明美どころか4人全員の存在意義が無にされてしまいそうな
彼女達にしてみれば理不尽な申し出。
大急は、さらに上目線(^^;)
まさに“キアリス”の存在自体が
「なかったこと」にされそうな事態。
こうして少し揉まれて
自分達の信念がようやく形となって現れてきたのだろう。
その信念を守るために、話そのものを「なかったこと」にしようと
ハッキリ宣言する、すみれ。
まあ多分、これでお流れ~ではなく
ここで、あの社長の出番!ということになるんじゃないかな。
一応、このドラマ自体の“お約束”は
口下手すみれがオドオドした挙句
遂に言葉を放つと何かが動く!
…ということみたいだから>そうか?
明美と玉井の件も対比なのかと思われるけど
黒い話は嫌だなあ。
かといって
単に明美とタケちゃんをくっ付けるための仕掛けだとしたら
もっと嫌だなあ>ぇ
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

ダイエットサプリ

かえるのうた

相棒

スポンサーサイト