fc2ブログ
topimage

2016-09

ポテサラ>『とと姉ちゃん』第143話 - 2016.09.16 Fri

相変わらずというか
一貫しているというか

細やかさがない
だから情が感じられない
したがって人間が描けていない

加えて
後から台詞で取り繕う

…というナサケナサ

でも
最後まで貫いているということは
ももももしかして褒めるべきこと?

つまりはコレが西田流!?

…ひじゅにですが何か?



「清さんだって戦後落ち着いてから手紙くれる様になって…」by美子



↑何とビックリ!
今頃になって清さんの名前が出てくるとは!?



大昭&美子の長い長い春も終了間近

星野さん再登場という蛇足としか言いようのないエピを
しかも長々と流しながら
結局のところ実話通りに未婚のままでいることとなった常子に対し

同じく未婚のハズのリアル美子とは真逆に
恋愛結婚を実現させる美子。

フィクションとワザワザ謳っているのだから、どっちでも良いけど
フィクションならではの良さだと無理クリ解釈するなら、これは

常子が「とと姉ちゃん」として果たそうと決意した3つの項目は
大橋鎭子さん自身も父親代わりとして果たしたかったことだとした上で
ドラマの中では全て実現させてやろうという西田的配慮…と言える?


哀愁漂うピエール夫妻を後にして
大昭さんはいつもの如く路上で美子にプロポーズ。

後の展開を考えると
美子との重要な会話はいつも路上=彼は他に行く所がない
という比喩だったのでせうか?

味噌汁ではなく「御御御付け」とワザワザ言わせたのも意味あり?
主に東日本で使われる呼び名らしいから>御御御付け
大昭さんは江戸っ子化、少なくとも首都圏出身ってこと?
近いのに親が姿を見せないのは、既にいないということ?

だからこその
昨日のピエールの「身内」宣言であり
今日の常子に同居を迫る図ぅ?

うむ、ここだけはちゃんと辻褄があってるじゃん、西田>ぉ


ちゅーことで、小橋家に全員集合。


大昭&美子の結婚を祝う会…らしいんだけど
ワザとらしく森田屋は呼ばない小橋家の図ぅ。

スキヤキ・エピを思い出すなあ…
これまた一貫した西田流。



その中で浮いた存在なのは、やはり水田さんで
それを何とか振り払う様に進行役を買って出る。

大昭&美子へのインタビューにより
2人のなれそめはポテトサラダだということが判明。

…って、どちらにも思い入れがないから面白くも何ともない(酷)


で、最後に残った「とと姉ちゃん」の誓いは
家を建てること。

かかと2人で暮らしていくには
それこそ「ささやかな」家で十分なハズなのに
姉には最後までタカる気満々の妹達。

常に誰かに寄生してきた、かかの血か?

「働き続ける!頑張る!」
こう返事するしかないよなあ、常子。

「とと姉ちゃん」の責務を課したのは、ととで
それは残していく家族を思いやってのことだったハズだけど
おかげで常子は「拝金主義者」として成長し
妹達は姉に寄生することが美徳だと信じて育ってきちゃった様な…

まさに呪いであり
死ぬまで逃れられない呪縛なのだな。
そういう意味でも一貫している?


そんな時、突如として現れる鉄郎叔父さん。
予告で観ているので意外性まるで無し(笑)

つーか
叔父さん登場の際は泥棒騒ぎが起きるのが定番…と思ってたよ。
ここは一貫してないな、西田。

一応(?)年月の流れを考慮して
叔父さんの紙はゴマシオ、妻同伴。

手土産はお米らしい。
今、住んでいるのは魚沼だそうだから
魚沼産コシヒカリってことっすね。

今度こそ叔父さんの商売は成功する!メデタシメデタシ!
という示唆?

かつて叔父さんが小橋家のお米を食べつくしたエピがあったから
それとリンクさせているのかな?と思ったけど言及は無し。
西田のことだから、そんな風に関連づける何かを用意しているのなら
しっかり台詞で説明するハズなので…実は関係ないのかも。


「おお、鞠子も結婚したのか」
「ハタハタ漁で失敗してそれどころじゃなかった」


鞠子が送ったという結婚式の招待状を
受け取ったのか受け取ってないのか
つまり、鞠子の結婚を知っていたのか知らなかったのか
どっちなんだ?

ともかくも、その一年後に自分も結婚した叔父さん。
それでも小橋家に連絡を取ろうとしなかったのに
今頃になって再登場したのは何故?

1:民報ドラマの撮影が終わったから
2:行方不明のまま最終回になっては西田の評判が益々落ちるから
3:両方


そして、ここで唐突に提出される清さん情報。

年賀状の遣り取りしているのに
清さんが鞠子の結婚式に出席しなかったには何故?

1:叔父さんの方の言い訳作りに必死でそこまで思いつかなかったから
2:清さんはどうなったのかという視聴者の声が届き急遽入れた台詞だから
3:要するにそこまで考えていないから


「いやはや、どうなるのでしょうか」by檀ふみ

なーにが「いやはや」だっ!?
   お、落ち着いて下さい、ひじゅにさん(^^;)




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


ポテトサラダ>ロールケーキ


スイカ>和菓子


魚沼産コシヒカリ>バウムクーヘン


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR