fc2ブログ
topimage

2016-09

ココロザシ>『とと姉ちゃん』第141話 - 2016.09.14 Wed

公開試験は公開処刑へ―

本当に処刑したいのはアカバネではなく
このドラマだったりするんだけど?>こらこら

…ひじゅにですが何か?



「志を持っていただきたいと思います」by常子



昨日の「金持ちになることが幸福」
といい
その前の「拝金主義者」
といい
そのまた前の「矜持」
といい…

何でまたこんなに
常子にこそ当てはまる言葉
ばかりが出てくるんだ?


そそそそれとも
これこそが西田最大のギャグ!?


綿の生地ばかりで検査していたために
化学繊維の傷み具合に気付かなかった。

試験用の生地ばかりで検査していたために
脱水の際にボタンが割れてしまうことに気付かなかった。

…という具合に
“あなたの暮らし出版”の商品試験の方が
使う側の立場に立って細やかな検査をしていると
ドヤ顔の常子。

あれ?
作業着を使って検査しているメーカーもいたんじゃなかったっけ?



騒音に関しては空回しして検査しているメーカーに軍配。
これからは自分達もその方法を取り入れると低姿勢の常子。

常子に柔軟性があるというよりも
少しはメーカー側に花を持たせねば…という物語上の配慮って感じ。

つーか、そうやって
他メーカーはそれなりに努力していることにして
アカバネのみを浮き上がらせる算段。


屋外テストに関しては
もう最初から一方的にアカバネを責める常子達(^^;)

アカバネが“あなたの暮らし出版”を追い込むつもりの公開試験で
自分達の方が追い込まれることになるという逆転劇
…という体なんだろうけど

スカッとするどころか
常子達への嫌悪感が増してしまうのは何故?



あ、勿論、アカバネを擁護しようって気持ちはまるでないよ。

でも、上記の台詞にもある様に
喧嘩している双方が同じレベルに見えちゃうから
圧倒的勝利が約束されているヒロイン側の態度が
ナンダカナ…ってなっちゃうんだよなあ。


使う側である主婦の立場からってことで
昨日のアンケートが役に立つ…という流れで
本来なら「やったね!」と拍手喝采となるハズなんだけど

提案したのは美子だし
アンケートを集めてくれたのは照代さんだし
あっという間の出来事だったし…

常子が色々と考えて行動して…ってことにすれば良かったのにな。

先週、常子は仕事と家庭の両立に悩んだことになってるけど
実際には子供とちょっと遊んだだけで
家事をやったわけでも、家族のことで苦労したわけでもないし
今回のアンケートにも直接関わっているわけでもない様子だし…

常子こそ、主婦の生活なんて何も理解していないんと違う?
と思えてしまう(^^;)

実話に合わせて綾さんを“あなたの暮らし出版”に入社させて
主婦ならではの彼女の視点を仕事にも常子との交流にも盛り込めば良かったのに。


アカバネを徹底的にやり込める勧善懲悪な話にするなら
まだマシだったかも?>面白いかどうかは別として

あ、その場合は
夜神月@『デスノート』みたいに
現実には無さそうな名前にしてね>ぉ


でも、実際には
部下が気付いている欠陥を社長には隠しているという設定や
社長としては安く売ることが消費者への貢献と信じているらしいことで
一生懸命逃げ場を作っている感じで
却ってナンダカナ…なんだよなあ。

真の悪人はいない朝ドラ・ワールドが素敵に見えたこともあったけどさ
それはやはり、作品自体が素敵な場合だよ。


「来る日も来る日も試験したんですか」
by国実

国実さんもほだされる気満々(笑)

つーか
そんなの直接“あなたの暮らし出版”に赴いて
商品試験の様子をじっくり取材していれば
とっくに分かってたことじゃ?

あ、何度も赴いてはいたんだよね。
でも、責める一方で
自分達こそが公平に調査していなかったんだよな。

悪口は自己紹介というけれど
『とと』ワールドはそれを体現している人ばかり(^^;)


試験項目や過程もちゃんと雑誌に記載しているので
後ろ暗いところなど一つもない…という様なことを
花山さんは言っていたよね。

まあ、洗濯機に関してはまだ試験中だから載せてないだろうけど
今迄色んな商品を試験してきたわけだから
ある程度の傾向は読者なら把握してるのと違うのかなあ…

少なくとも、こうした場@公開試験が設けられたからには
各メーカーは“あなたの暮らし出版”の方針を徹底的に調べ
その範囲では文句の付け様がないくらいに準備しといても良いんじゃ…

だって、社運がかかってるんでしょ?

例え一夜漬けでも付け焼刃でも対策をしておけば
それを超えて低評価を付けてきた時に
“あなたの暮らし出版”の方がオカシイ!と言えるんじゃ…

だって、公開試験の本来の目的はそれでしょ?


今のところ
アカバネに唯一“分”があるのは>あるのか?
安く売りたい…って部分かな?

でも、これって蛍雪次郎の時と同じじゃん(笑)

ならばオチも同じかな?
気になるのは
改良した蛍雪次郎のトースターは
その分、値段は上がったのかどうか?
ってことだな。





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


ボタンつけ


トコトンやさしい錆の本


忙しい主婦の味方


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR