真心と覚悟>『とと姉ちゃん』第126話 - 2016.08.27 Sat
美子に
「浮かれている」
なんて言われて
↑悪気無く言っている設定の様だけど
十分に酷い言い方な気がする
星野家のベビーシッター最後の夜
ビジネスライクにお金を差し出す星野さんと
涙目になるも何も言えない常子
大人の線引き
西田にしては粋なシーンじゃん!
…と思ったのに
予告の様子では星野さんにはまだまだ出番あり
…期待した私がアホだった
あ、でも
世間一般的には恋話を盛り上げてほしいのでせうか?
感覚ズレててスマソ
…ひじゅにですが何か?
「まずは君が出て行って謝れ」by花山
↑確かに常子の立ち位置は不明だった
花山さんとの二人三脚が二人三脚に見えなかった
で
ここでようやく
花山さんと常子のそれぞれの役割が明確に語られた
…ってことになるのかなあ?
花山=ペンで戦う戦士
常子=謝罪係
今回のことに関して言えば
花山さんは攻撃を仕掛けたとは言えるけど
その理由とか意味とかもちゃんと書いていたのかなあ?
いたんだよね?
容赦なく斬りつけるだけで
後のフォローは常子に丸投げ
ってことはないよね?
まあ、常子も雑誌の中身に関しては花山さんに丸投げだから
これでバランスが整ったってことなのでせうか?
ともかくも
これで「商品試験」への迷いを吹っ切れたらしい常子である。
次に取り上げるのはアイロン。
スイスイこなす慣れてる人と
火傷しちゃう慣れてない人と
大きく分かれた社内。
星野さんと同じ様な状況でアイロンをかける機会が多い男性や
実家住まいで家事は親任せな独身女性もいて良さそうだけど
あくまでも男女で差が付く“あなたの暮らし出版”
取材や執筆や編集はどうしているのか不明なくらい
常に全員揃って試験に臨んでいるので
今回は当然、人手不足。
そこにタイミング良く登場したのが佐藤仁美
もしかして
今は専業主婦+便利な家電のおかげで家事が楽=時間が自由になる
という状態?
ももしかして
“浪漫”を辞められたのも『あなたの暮らし』のおかげ
便利な家電を買い揃えることができたのも『あなたの暮らし』のおかげ
ってことで恩義を感じてる?
もももしかして
今迄、何度となく“あなたの暮らし出版”に貢献してきて
もうすっかり依存症?
今では何とか手伝う機会はないものかと虎視眈々?
ちゅーことで
常子が次にクリアしなければならないのは星野さんとの恋話。
最初に書いた様に
周囲もそれなりに盛り上がり
(美子&星野さんの同僚)
勿論、本人達も盛り上がっているけれど
大人の分別(?)でハッキリ口には出さないままお別れ―
という結末は結構良いんでないかい?
と思ったけれど
まだまだ引っ張る気満々の西田である。
あんまり盛り上げちゃうと
実話に合わせて常子が独身を貫く結末にするには
相当に強力な理由が必要になっちゃうと思うけど
大丈夫か?
いっそ結婚させちゃって
「職業婦人」と「主婦」&「継母」を両立させた方が
現代にも通じる女性問題を扱えてお得かもよ?>そうか?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

しりとりパズル

甘食

アイロンセット>ままごと

「浮かれている」
なんて言われて
↑悪気無く言っている設定の様だけど
十分に酷い言い方な気がする
星野家のベビーシッター最後の夜
ビジネスライクにお金を差し出す星野さんと
涙目になるも何も言えない常子
大人の線引き
西田にしては粋なシーンじゃん!
…と思ったのに
予告の様子では星野さんにはまだまだ出番あり
…期待した私がアホだった
あ、でも
世間一般的には恋話を盛り上げてほしいのでせうか?
感覚ズレててスマソ
…ひじゅにですが何か?
「まずは君が出て行って謝れ」by花山
↑確かに常子の立ち位置は不明だった
花山さんとの二人三脚が二人三脚に見えなかった
で
ここでようやく
花山さんと常子のそれぞれの役割が明確に語られた
…ってことになるのかなあ?
花山=ペンで戦う戦士
常子=謝罪係
今回のことに関して言えば
花山さんは攻撃を仕掛けたとは言えるけど
その理由とか意味とかもちゃんと書いていたのかなあ?
いたんだよね?
容赦なく斬りつけるだけで
後のフォローは常子に丸投げ
ってことはないよね?
まあ、常子も雑誌の中身に関しては花山さんに丸投げだから
これでバランスが整ったってことなのでせうか?
ともかくも
これで「商品試験」への迷いを吹っ切れたらしい常子である。
次に取り上げるのはアイロン。
スイスイこなす慣れてる人と
火傷しちゃう慣れてない人と
大きく分かれた社内。
星野さんと同じ様な状況でアイロンをかける機会が多い男性や
実家住まいで家事は親任せな独身女性もいて良さそうだけど
あくまでも男女で差が付く“あなたの暮らし出版”
取材や執筆や編集はどうしているのか不明なくらい
常に全員揃って試験に臨んでいるので
今回は当然、人手不足。
そこにタイミング良く登場したのが佐藤仁美
もしかして
今は専業主婦+便利な家電のおかげで家事が楽=時間が自由になる
という状態?
ももしかして
“浪漫”を辞められたのも『あなたの暮らし』のおかげ
便利な家電を買い揃えることができたのも『あなたの暮らし』のおかげ
ってことで恩義を感じてる?
もももしかして
今迄、何度となく“あなたの暮らし出版”に貢献してきて
もうすっかり依存症?
今では何とか手伝う機会はないものかと虎視眈々?
ちゅーことで
常子が次にクリアしなければならないのは星野さんとの恋話。
最初に書いた様に
周囲もそれなりに盛り上がり
(美子&星野さんの同僚)
勿論、本人達も盛り上がっているけれど
大人の分別(?)でハッキリ口には出さないままお別れ―
という結末は結構良いんでないかい?
と思ったけれど
まだまだ引っ張る気満々の西田である。
あんまり盛り上げちゃうと
実話に合わせて常子が独身を貫く結末にするには
相当に強力な理由が必要になっちゃうと思うけど
大丈夫か?
いっそ結婚させちゃって
「職業婦人」と「主婦」&「継母」を両立させた方が
現代にも通じる女性問題を扱えてお得かもよ?>そうか?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

しりとりパズル

甘食

アイロンセット>ままごと

スポンサーサイト