fc2ブログ
topimage

2016-08

火傷に注意>『とと姉ちゃん』第125話 - 2016.08.26 Fri

この台詞

笑い混じりに言うのはどうなのかにゃ~
…と、モヤモヤした今日の回

いや、分からなくもない…という面もある。
でも、既に上目線の薄ら笑いというイメージが付いてしまった常子なだけに
ここはシリアスに答えた方が良かった

…様な気が
…するけれども

皆さんはいかがでしたでせうか?

…ひじゅにですが何か?



「はい、期待してます(笑)」by常子



昨日
「ちょいと人情話風に盛り上げて>いや、そのつもりで
結局のところ蛍雪次郎側が「改心」して
もっと良心的な商品を作ります!
とか何とか言って終わりそう」
と書いたけれども

まんま”だったな
しかも、こんなに早く。

あ、そうなる前に
「ちょいと人情話風に盛り上げて」
というのはなかったな。

“まんま”でもないか
…って、もっと悪いじゃん>ぉ


昨日は遠目に様子を見ただけで
スゴスゴと引き下がってしまった常子が
今日は堂々と蛍雪次郎製作所(名前覚えとらんスマソ)に
話をしに行けたのは星野さんが背中を押してくれたから

…ってことで

噛み合わない2つのネタを並行して描いているかと思ったら
やはりメインは恋話で、ビジネス話は盛り上げるためだけの道具?

視聴者的には
ビジネス話=それをこそ観たい
恋話=どーでもいい
ってのが大半な気がするぞ>当社比


で、その恋話はどうだったのか―


まずは星野さんが勤める会社で
昨日に引き続き(いや、今日はもっとアカラサマに)
星野さんに再婚を勧める同僚が登場。

しかも、ここが落としどころだろうな…と誰もが思う
亡くなった妻の存在をもしっかり思い起こさせる
実に抜かりない仕事ぶり。
きっと優秀な方なのでせう。

フォローは一切無しでサッサと飲み会に行っちゃうし(笑)


走って帰宅する星野さん。
子供達が心配だからか?
常子に早く逢いたいからか?

子供達をサッサと寝かしつけ
一人きりで星野さんを迎える常子も
やはり抜かりない>ぉ

でも、青葉ちゃんが初めてホットケーキを焼いたというのに
星野さんの分は残しておかなかったのね。
その言い訳のための「二枚も食べちゃった」話?



疲れているはずなのに
夕食もまだのはずなのに
自分よりも子供達よりも
常子を気遣う星野さん。

「辛い時ほど周囲に気付かれない様に明るく振る舞う人」
と、昨日の美子と同じ常子評。

鞠子も以前そんな様なこと言っていたし
周囲は気付かないどころかすっかり見抜いている。

これって「気付かれない様に」ではなく
まさに気付かれようとワザとしてるってことじゃね?(酷

…と
常日頃の常子を見ていると思えてしまうところが
キャラ作りに失敗している証拠だよなあ。

つーか
毎回毎回、言葉で説明するだけで
実際に常子がその様に振る舞っている風には見えないので
視聴者は最初から気付き様がないというわけなのだが>ぉ



ところで
ここでまた粗悪品による被害を子供が受けたと
イキナリ打ち明ける星野さん。

大樹君の足に火傷の跡があるのに気付いたかと聞いていたけど
それに常子もYESと答えていたけど

視聴者にとっては寝耳に水。
まさに後出しジャンケン。

こうした話題を出すのなら
もっと前に何かの形で大樹君の火傷に常子が気付くシーンを
チラリとでも入れとくべきじゃね?



それとさ

電気釜を買ったのは「妻を亡くしてすぐ」
と言っていたけど
奥さん亡くなったのって4年前だよね?

回想シーンの大樹&青葉
今と全く変わらない姿だったのは何故?

青葉ちゃんは今4歳じゃなかったっけ?
当時はまだ乳児だったんじゃ…

それとも、その事故は最近ってこと?
4年間、何事もなく電気釜を使ってきて
最近になってイキナリああいうことが起きたわけ?

それにさ

「蓋のつまみに触れた時」に火傷を負った
と、星野さんは説明してたけど
映像では蓋を触って熱さのあまり落としてしまい
その上に転んだって形だったよね。

大樹君には真に酷な言い方になると思うが>スマソ
あれって電気釜が不良品だったのではなくて
大樹君がヘマしただけと違う?


それでもメーカー側の落ち度だと断言する星野さんは
もしかしてモンペ?

そのモンペぶりに励まされて
常子も蛍雪次郎氏に押し掛けていった?

↑イチャモン(笑)


で、ビジネス話に移行―

「もっと良心的な商品を作ります!」という
安易な終わり方は想像の“まんま”だったわけだけど

実際問題、それじゃ資金の面からして大変だろう?
そこはどーすんだよ?
と、懸念してもいた。

だけど
「売る為には大手より安くすることが必要」
という考えの下に
「そのためには、これだけの予算しかかけられねえ」

「どっかで妥協してた」
という言い訳…じゃなくて供述…じゃなくて証言からすると

「価格をもうちょい上げた設定にすれば
もうちょい上の部品を使うことになるわけだし
それならそれで資金はあるよ
という意味っぽい。

何だよ、それ?

それでも
大手メーカーは「手抜き」してこの製品だけど
こちらは「手抜き」はしないし技術もあるから
これからは余裕でOK!

そう目覚めさせてくれた『あなたの暮らし』のおかげ!

…ちゅーことなのでせうか?


う~ん、やっぱり
上述の常子の台詞は笑い混じりで語ることこそ
『とと』ワールドでは正解?





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


ホットケーキのクッション


電気釜>「日立」監修の公式ミニチュアフィギュア


火傷に注意>焼きまんじゅう



スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (10)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR