fc2ブログ
topimage

2016-08

節分>『とと姉ちゃん』第120話 - 2016.08.20 Sat

節分って

家から悪いものを追い出すために
中から外へと豆を撒いていくものだと思っていた

ここぞとばかりに(笑)お父さんに豆を投げつけ
追いまわして遊ぶ行事だったのね

色んな行事や慣習に疎い私なので
お勉強になりました

鬼といったらauの鬼ちゃんが好き

…ひじゅにですが何か?



「何とかなるさ♪」by常子



↑そりゃあ、そういう考え方になるのもモットモだな
だって今迄、小橋家は常に何とかなってきたんだもん(笑)



季節感なんて全然と言って良いほど分からないドラマなので
イキナリ節分が出てきても「はあ?」となってしまう。

取材協力してくれた家々に何故か一人で挨拶に回る社長常子。

でも、こーいう描写は極めて少ないドラマだから
「やれば出来るじゃん」的に好意的に眺めていたら
最後に訪ねるのは星野家
しかも既に夜
…という何とも都合の良い展開。

計算してたな、常子>ぉ


節分の夜…という特別なシチュエーション。
アポなし訪問した常子も簡単に入り込め
既に家族の一員であるかの様に簡単に溶け込める。

さらにグッドタイミングで停電。
子供達がいなければ完全にメタファーだけど>ぇ
それでも指し示すところは同じ。

加えて原因は粗悪品の電球が切れたため…ってことで
『あなたの暮らし』次の企画のヒントにもなるという
抜群のコストパフォーマンス>ぇ


豆撒きに乗せて
星野家だけでなく水田家、花山家も同時に描く。

水田家は
昨日に引き続き、娘に甘過ぎる様子が
微笑ましさを通り過ぎて、ちょいキモい>こらこら

でもって、ここでも鉛筆というヒントが登場。

花山家の方は逆に殺伐としていて
もしかして家庭崩壊を描く気か!?と思わせて
あっという間に仲良さそうな食事風景に一転。

さらに、ここでもトースターというヒント登場。

終盤に入っての
西田のテーマはコ・ス・パ!?


でも、ここで褒めるべきところが出現!

鉛筆の芯を舐める人って現実には見たことないのに
ドラマや映画やマンガ等では時々そういう描写があるので
何で?って思ってた。

今日、その動作の意味がやっと分かりましたぜ。
さすが西田!
そこにシビレルアコガレル!


ちゅーことで
電球、鉛筆、トースターを含む沢山の候補が挙げられ
企画会議がスタート。

家電を取り上げていきたい…と言っていた
花山さんの意向をくんだのか
アッサリとトースターに決定。


なのに、その花山さん自身が水を差す。

まずは色んな意味で優れた検査員が必要だと
やはり星野さんを利用する気か?
と視聴者が感じる様に導いたかと思うと>ぇ

話は結局「お金」の問題へ。

水野さんを余程目立たせたいのか
こう描けば彼が有能に見えるとの西田的判断なのか
ハッキリと金額を挙げドヤ顔する水田さんである。

いやいや
それって一階を借りる前に考える問題と違う?

だから
1:場所
2:資金
3:専門知識を持つ検査員
の3つが必要と言いながら
「1」をクリアしただけでスタートしちゃって大丈夫?
と、こっちが心配してあげてたんじゃん。

まあ、一応
常子の大演説(?)で事は収まったわけだけど…

これにしたって

*『あなたの暮らし』のコンセプトを語る
=借り物感+言い訳感満々
=繰り返しに過ぎず姿は見えない

*「何とかなるさ」
=いつもの依存心&場当たり的行動
=今更感で説得力なし

って感じ(^^;)

つまり、ここのところ同じことばかりで
堂々巡りってヤツと違う?


涙目になっていた常子は
感動の長台詞を堂々とこなした大女優のワ・タ・シ!
という心境なのかなぁなのかしら?





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


長寿命&省エネ電球
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

チョコえんぴつ
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

トースト型クッション
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR