fc2ブログ
topimage

2016-07

相変わらず>『とと姉ちゃん』第97話 - 2016.07.25 Mon

講座はその後どうなったのか?
それによる「お金と話題」の件はどうなったのか?

日曜日を挟んだだけなのに
いつの間にやら『あなたの暮らし』は3万部を超え
常子達は直線裁ちではなく普通の洋服を着て髪型もモダンに

しかも
水田さんだけでなく、もう一人女性社員まで…

綾さんを雇うんじゃなかったんだ!?

…ひじゅにですが何か?



「誰もが皆、住まいへの不満を抱えている」by花山



相変わらず
雑誌の内容に純粋にのめり込んでいる花山さん。
知恵の輪も相変わらず。

知恵の輪に文句を言ったりからかったりする常子達も相変わらず。

花山さんは所謂、芸術家肌ちうヤツなんだろうと思うけど
彼に丸投げした分
物質的な部分を一手に引き受けている形の常子と愉快な姉妹達は
人間的にもすっかり物質主義に染まり切っちゃった?

いや、元々「お金お金お金」な人達ではあるけどさ
雑誌を作りたいという気持ちには、お金以外の信念があるからじゃ…?
単に設定だけでも、ほんの欠片だけでも
そうした情緒みたいなのを持ち合わせている人達であってほしいんだけど
今や、そうした「形」になるものしか理解できなそうな三姉妹(^^;)

つーか
相変わらず叶わぬ夢を見ている私ひじゅに…ってことね(反省)



そうした根本的な部分は相変わらずなままなのに
表面上はサクセスストーリーを地で行く常子達。

…あのさ

講座の一件もそうだし
増刷するまでの苦労もそうだし
花山さんが言っていた「100万部」を
大幅に超えた売り上げについてもそうだし
常子達の服装や髪型についてもそうなんだけど…

そうした一つ一つの変化を
楽しみたいんだけどなあ、視聴者としては。


常子なんて、元々エラソウだったのがもっとエラソウになっただけ。

「社長」ではなく「常子さん」と
名前で自分を呼ばせるところも(これは実話らしい)

本来なら、常子の気さくさ謙遜さ…みたいなのが伺えて
より親近感の湧くエピなハズなのに

何だか余計にエラソウに感じられてしまうのは何故?


かなり無理のある脳内補完無しには繋がりが分かり難いドラマだけど
水田さんが社員になっているところだけは
かろうじて先週から地続きだなと素直に思える…様な気がする。

実際には随分と助けてもらっているみたいなのに
彼のドジでヘタレな部分ばかりが描かれてきたから
鞠子との恋話のためと
後はギリギリのお情けによるもの?
…という疑惑がどうしても伴ってしまうけど>ぉ


彼に比べ唐突でしかないのが岡緑さんの存在。

何の伏線もなく、全くの赤の他人を雇い入れるなら
何かしらエピソードを描いてほしかったな。

誰かに紹介されたとか
募集したら真っ先にやって来たとか
凄く優秀な人だとか
物凄ユニークな人だとか…

だって、綾さんを放置して他の人を入れるなんて不思議じゃん。
綾さんのモデルは大橋鎭子さんの級友にして、社員になった人なんだから。


でも、今日の東堂先生を巡る様子からして
綾さんも含め、周囲の不幸な人々は不幸なままに放置しておき
その様子をウォッチングして次なる雑誌に備えようとの腹らしい(怖)


そう、今週の生贄は東堂先生―


先生ったら、確か
森田屋時代にも自分から手紙を出して常子達に接触してきたんだよね?

よせば良いのに…>ぉ

相変わらず、仕事のついでにアポ無し突進をかます常子。
相手の都合?何それ?状態。
いや、寧ろ
イキナリ訪ねていって隙を突き、相手が隠したい弱い部分を見抜こうとの算段?

確かに綾さんに関しては何度も成功した手だよな(怖)


次号は住まいの不満について…と花山さんが言っている傍から
まさに住まいに大変な思いをしているらしい東堂先生が登場!
…という都合良過ぎな展開は、朝ドラらしいっちゃーらしいのだけど

常子が聞く前から
以前の住まいはどーの空襲がどーの今はどーの…と
ペラペラ自己申告してくれるところは西田流

先生がお茶を淹れに言っている間
先生が住まう物置小屋をジロジロ眺めるヒロインの図ぅは
基本的には朝ドラらしいとも言えるのだけど

常子の目付きがイカニモ蔑んでいる様で
感じ悪…気分悪…と思えてしまうのは完全に西田流

あ、演技の問題もあるから高畑流とも言えるか>ぉ

↑ひじゅには脚本家のことはボロクソ言うことが多いけど(笑)
役者に関してはあんまり貶さないことにしてるんだけど>皆無ではないが
今回は避けて通れぬものがゴザイマススミマセンユルシテクダサイ



ともかくも
今週は東堂先生にロックオン!

まだ常子は直接逢ってないないけど、ご主人の方も
書道家なのに右手が不自由そうな様子だったことから
これはもう完全にターゲット。

早く逃げて~!!!

と言いたいとこだけど
そんな余地もないのが西田流

今週もまた
目を背けたくなる程の残酷物語が繰り広げられる…かも?


あ、でもね

そんな切ない雰囲気の東堂先生夫妻の暮らしぶりを
相変わらず大きな家に住み
服装だけでなく
すいとんからうどんへと食事もレベルアップした小橋家と
これでもか!ってくらい交互に映して比較させていて
既に残酷度は上昇中。

こんなドラマが作れるなんてマジ尊敬するわNHK…




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


物置小屋>未塗装キット
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

うどん
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

昭和住宅 1926-1989
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (10)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR