fc2ブログ
topimage

2016-07

講座>『とと姉ちゃん』第96話 - 2016.07.23 Sat

イライラする恋なんて嫌だなあ(^^;)

…ひじゅにですが何か?



「お金と話題のためです」by常子



↑この台詞が生きるか否か…で
これまでドラマが積み重ねてきたものが分かるよなあ



チラリ調べてみたところによると
直線裁ちの講座を開いたことも
それを洋裁学校の関係者に妨害されたことも
一応は事実らしい。

ただ、実際に洋裁学校が行ったことは
入場券を買い占める…ってことだったとか。

でも、ドラマでは
応募ハガキが全て洋裁学校によって出されたもの…らしい。

えええっ!?


当選は先着120通…
それだけじゃ漏れる可能性があるから
もっとずっと大量に出したってことだよね?

それだけの住所氏名をでっち上げたってこと?
水田さんが一枚一枚返信し、ちゃんと郵送したのだから
架空のものではなかったハズだよね?

それに、その120通の中に
本物の応募者からのハガキが混じる可能性もあるよね?

だって、創刊号が発売される前に注文が殺到したのだから
洋裁学校より早く動いた人だっていそうなものじゃん?

一人でも受講者がいたら
洋裁学校の校長もドヤ顔じゃいられなかったハズだよね?


…西田流アレンジはこんところでもダメダメぶりを発揮?


それと
これは実話ではどうだったのか知らないんだけど
ドラマでは新聞社の人が来ていたのだから
気まずく帰るんじゃなくて
このこと記事にするのが普通じゃないの?

雑誌は売れてるし直線裁ちはブームになっているのだから
常子達はもはや「無名」ではないよね?
洋裁学校の方だって、それなりに有名な所のハズだよね。

これは美味しいネタなんじゃね?


ついでに言うと
実話では、この講座はリアル綾さんが加わっていたらしい。

リアル花山さん@花森さんが説明をし
リアル綾さんが実演してみせるという形だったとか。

ドラマでは水田さんが加わるきっかけになっていた。

まあ、それは良いんだけどさ
彼の存在価値がどーのこーのよりも
鞠子との恋話を進めるためだけ…って雰囲気なのが
ナンダカナ…

それに、綾さんを早く何とかしてやれよ!とも思うしな。


さらに言うと>シツコイ?

こうした講座を開いたのは
リアル『スターの装い』である『スタイルブック』の頃で
講座は人気が出たものの出版社を支える程にはならなかったし
『スタイルブック』の売り上げも悪くなってきたところだったので
『暮しの手帖』に切り替えることになったそうだ。

ドラマもそのままで良かったのに…


雑誌そのもの(内容から装丁からアレコレ)は
花山さんが全て担当。

それを世に出すための仕事(お金から何からアレコレ)は
常子達が担当。

それ自体は普通。

双方が
庶民のための雑誌を作りたい
普通の暮らしの良さを伝えたい
そうして世の中を少しでも幸せにしたい
…という一致した目標を持っていて
それを実現させるべく力を合わせる。

それは本当に素敵なこと。

で、そんな中で
社長であり編集者である常子が新たな企画を立てる。

「お金と話題のため」
大いに結構。

だって、それって必要だし大切なことじゃん。


だけど
ドラマでは、常子の雑誌に対する情熱なんて
これっぽっちも伝わってこない
…ばかりか

お金への執着ばかりがビンビンと伝わってくる(笑)

そんな積み重ねの上に
「お金と話題のため」
なんて言われると

常子のビジネスの才能とか大胆な決断力とか…等々
良い特質が感じられてワクワクする!
…という風にはならないよね。

ビジネスパートが希薄ってのは朝ドラ共通なのか
『あさが来た』でも『マッサン』でも、そこのところがちょい不満だったけど
今にして思えば贅沢過ぎる悩みだったのかも?

だって、ワクワク感はそれなりにあったもの。

でも、『とと姉ちゃん』の場合
常子の頭の中ってそれだけだよね…
という脱力感しかない。


鞠子&美子となると
ナニヲシテイルノカワカラナイ感がもっと強い(笑)

まあ、美子は今回
デザインをアレンジする…という貢献をしたので
ブリッコっぽい鞠子の恋愛相談よりずっとマシだったけどね。

ただ、出来上がった服を見ると
普通の服と同じ様な袖が付いていたので
これって直線裁ちの本来の意味とズレてね?
って気も…(^^;)


アレンジというのなら
常子や美子が直線裁ちのワンピースを
ブラウスの上に重ね着していたことの方が
衝撃的だった>衝撃は大袈裟か(笑)

だって
お金や物がない人にでも簡単に作れてオシャレが楽しめる
ってのがコンセプトなんでしょ?

貧しさは勿論、洋装の普及度から見ても
ブラウスも持ってない人も多かった可能性はあるし
(だからこそ、最初はブラジャーの作り方を載せたんでしょ?)

普通の洋裁技術によって作られたブラウスと組み合わせたら
意味がズレてこない?

それとも
明らかに夏物っぽいワンピースなので
季節に合わせることもできるのよ!
ってことを、さり気なく主張していたのか?


…ああ
粗探ししながら観ているわけじゃないのに
粗の方が目に入って来るドラマって

…あ
今迄も結構ありましたねそうですね(^^;)

ももももしかして
ツッコミを楽しむのも朝ドラ“お約束”
とばかりに

ワザと粗を盛り込んでいるNHKの図ぅ?

だったら楽しめる粗にしてほしいなあ。
不快感溢れる粗ばっかりじゃん。





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


はがきサイズの両面無地用紙
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

犬服製作通信講座ソーイング科体験講習
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

もうイライラしたくない!
商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR