fc2ブログ
topimage

2016-06

悩み>『とと姉ちゃん』第67話 - 2016.06.20 Mon

日毎に暑くなってますね

暑さに弱い私は
ただでさえ0に近い思考力がマイナスに…

だから、変な感想になってしまう可能性大だけど
責任はに負わせてね>ぇ

…ひじゅにですが何か?



「分かんな~い」by常子



↑ムカつく(--)凸


いやいや、これは
常子カワイイ~
という反応を期待してのことでせう。

つまり、西田は
常子、カワイイ~

…と思って書いてるし

だから、視聴者も同じ気持ちで
常子、カワイイ~

…と萌えていると信じているのでせう。


おめでてえな!>こらこら


先回も感想に書いたけど
常子のことを「可愛い」「美人」と
讃える台詞が何度も出てきたよね。

無意味なヒロイン上げは朝ドラ“お約束”
根拠もなく脇役が褒めまくるのも朝ドラ“お約束”
…ではあるけど

何だか脚本家自身が「しゃしゃり出て」
無条件でヒロインを褒めまくっているみたいで
ちょっとキモい。

はっ!

ももももしや
あの伝説の『天花』をも
凌駕しようとしているのか、西田は!?


笑うに笑えないギャグで構成された緩~い雰囲気は『梅ちゃん』
破綻しまくりの物語+漂う不潔感は『まれ』
実在人物の解釈の浅さ+貶め度は『花アン』

そして、これら全ての作品に共通する不快感

既に全て追い越している気がする『とと姉ちゃん』。
いや、個人的感覚では『まれ』だけはタメを張っているって程度だけど。

それに加えて『天花』だなんて
どこまで貪欲なんだ、西田!?


ちゅーことで

カワイイ常子は新たな道を進み始めた。
「分かんな~い」ままに。


鳥巣商事においては
早乙女さんがひとり肩肘張って
男尊女卑思想をディスっていたけど

そういう視点で見れば
男性ばかりの部署の仕事を請け負いまくって
「困っている人は放っとけない優しくて気が利くワ・タ・シ!」
を貫いていた常子は思いっきり男にへつらっていたことになる。

今度の職場はそうした傾向はないので
以前はキャラメルおじさんのおかげで行う必要のなかった
お茶くみを率先して行おうとする常子。

あ、勿論、お茶くみ自体は寧ろ大事な仕事だと思ってるよ。
会議中にお茶くらい飲めなくっちゃ。
自分も飲みたいから他の人達の分も用意する…合理的じゃん。


でも、今迄の常子の様子からすると
このお茶くみは、早乙女さんの様な気概は全くないってことの表れであり
当時の風潮に流されているだけってな風にしか見えない。

だから、意見を求められた時>つまり、対等に扱われた時
「しゃしゃり出て」なんて言葉が出たんじゃないかと思う。

実際、意見というべきものは何も持ってない=考えたことさえない
ってことだよね。


…という風に、ひじゅにには見えてしまったんだけど

西田的には、この女性の問題を
鳥巣商事編で大きく提示し
甲東出版編で回収しようとの算段?

全然そんな風に見えないんだけど…
早乙女さんだって、その点では浮いたままだったし。

ももももしかして
この点に関しては『おひさま』がターゲットか?

あれは後半の感想はボロクソ書いてしまった私だけど
前半は評価してたんですぜ。
だから追い越すどころか
風車に立ち向かうドン・キホーテにもなってませんぜ。

↑ちょっと例えが良過ぎ?


お祖母様のアドバイス(つーか、“まんま”)で
「人に役立つ」というコンセプトを掲げる常子。

え~っと…

そもそも甲東出版で出している雑誌って
どんな内容?
今迄、役に立たないことばかり特集してきたの?


役立つ

悩みを解消

ちゅーことで
無理クリっぽく「悩み」でくくられ始める周囲の人々。


進路に悩む鞠子
経営難に悩む清
「贅沢は敵」をキーワードにやたら絡みまくる婦人会
逆に何も考えておらず絡まれまくりの若い女性達
体調を崩し思う様に動けないことに悩むお祖母様
そしてそして
満州に赴くことになった夫を心配する綾さん
…てな具合。


『暮しの手帖』への伏線ってのは分かるけど
何故こうも心が動かないんだろう…>スマソ

頼みの綱のミッチーも、今日のところは
「冗談さ」
が、ちょっとムカつ…じゃなくて
ちょっと目立ったかな、ってくらい?


さてさて、西田よ
次は何を目指す?

イジメで始まるパターンや森田屋に顕著だった怒鳴り合い等は
『純愛』ぽかったし

次は『こころ』の
人道的にどうよ!?
…ってエピを目指してはいかがでせう?

え?
もう既に織り込み済み?




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


昭和16年>富士1銭アルミ貨


人生とは、人の役に立つこと 


僕わかんない>Tシャツ



スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (8)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR