fc2ブログ
topimage

2016-05

おにぎり>『とと姉ちゃん』第50話 - 2016.05.31 Tue

常子が帰って来るまで夕食を待つ森田屋の人々
どこまで人が好いんだ!?

…と思ったけど

仕事を持ち帰った常子に
「ちゃんと終わってからじゃねえとな
 飯食ったってうまくねえだろ」

…と皮肉を言っちゃうとは(違

おかげで、夕食の席に就けず
おにぎりを頬張りながら仕事する羽目になった常子

森田屋、GJ!>ぇ

…ひじゅにですが何か?



「彼女なら、どんな困難も乗り越えられると思います」by東堂



↑東堂先生ったら
自分を頼ってくれる鞠子に向かって
常子上げばかりしている様な気がするんだけど…

まあ、控えめ&姉思いの鞠子だから
寧ろ嬉しいんだろうけどさ。

はっ

ももももしや
常子よりも鞠子の方が「とと姉ちゃん」らしいとか
彼女がヒロインだったら良かったとかいう世間の声に
先生に姿を借りて必死に抵抗する西田の図ぅ!?



ちゅーことで
逆境にめげず賢明に仕事をする常子の図ぅ―

…なんだと思う、多分


現代だったら書類を持ち帰るなんて考えられないことだと思うけど
この時代はそーいう部分はまだまだ緩かったんだろうね。

だから、そこは良しとして

常子が頼まれたのは書類整理&清書とと机の整理だったよね
整頓は家じゃできないし(笑)清書は翌日に取り掛かっていたから
持ち帰ったのは書類整理のみ。

まだ入社したてで右も左も分からないとはいえ
種類別に分けることにそんなに時間がかかるもの?

かかるものだとしたら
男性社員たちは何故そんなになるまで放っといたの?

…ま、ここは常子に苦難ありき!のシーンだから
そこんとこの整合性は置いとくか>ぉ



翌朝、清書しようとする常子に
タイプライター使用を禁止する早乙女さん。

「私が使用するからです」

えっ
だって昨日、常子に渡した和文の書類を
常子がモタモタしている間にサッサと仕上げてたじゃん?

つまり、常子のを取り上げなくても
空いてる和文タイプライターがあるってことじゃ…
(でなきゃ、早乙女さん使用のは実はワープロ)

でも、本来なら常子がやるべき仕事を
早乙女さんがフォローしてくれるってことだろうから
意地悪ってわけでもないよね。


それに何となく表情から
早乙女さんは常子を見直しつつある様子。

どこが見直せるのよ!?
というのが視聴者の本音だけど(笑)

ドラマの中では真摯に頑張る常子!
ちうことなんでせう。


余計な仕事が増えたら…とか
本来の仕事の精度や効率が落ちたら…とか
他の皆の批判は正当なものだと思うけど

「突き返してらっしゃい」
と言うのは変だよね。

実際のところ、早乙女さんも
「一旦引き受けた仕事を途中で投げ出すのは良くありません」
と、もっと正当なことを言っているし。

昨日、常子の悪口を言っていたことといい
今日、常子の机からワザと書類を落とすところといい
他の皆はどうも根性がイマイチ(笑)


今のところ、彼女らは
与えられた仕事はそれなりにこなしているのだろうけど
仕事への姿勢とか心持が
真の意味でのキャリアウーマンである早乙女さんとは相反するのだろう。


で、常子は早乙女さんのお眼鏡に叶う素養あり!ってことで
実際、常子自身も早乙女さんの言葉を噛みしめていたりして
2人が理解し合ってメデタシメデタシ!
実に朝ドラらしいハッピーエンド

…という算段か、西田?


あと、もう一つ
他部署を無視しているっぽい理由は
男性社員達による女性蔑視にあるらしい。

ま、顔で採用しちゃう会社だしな。

入ったばかりの常子への冷たい態度はそのせいかもね。
田口浩正の口ぶりでは、他の皆も“美人枠”採用だったみたいだから
そこは関係ないのかと思っていたけど
それでも皆は実技試験は受けたはずだからな。
その差によるプライドかもな。

女学校時代の制服の違いによるイジメと大差ない気もするけど
当時の女性の立場への憤りから来ているとすれば
制服より深い様な浅い様な…(笑)


で、ここのところもさ
早乙女さんはこの問題に真剣に取り組もうとしているのかもしれない。
ドラマ的には東堂先生と同じ様な立ち位置。

他の皆はというと
「今日道端で素敵な方にお声掛けされたの」
なんて出勤早々言っているくらいだし

“意識高い系”では決してないよね>本人はそのつもりだろうけど

だから、この点でも
早乙女常子になりそうだよな、西田?


ただ
早乙女さんは
男性社員の依頼を受けない

関わらない

女性は女性で頑張る!

…というスタンスっぽいけど

常子は寧ろ関わることで
女性の力を認めてもらう!

…と主張しそう>だって朝ドラ・ヒロインだもん


対立の兆しってのじゃなくて
早乙女さんの方が常子に教えられ、良い変化を遂げる!
という結末。

うん、極めて朝ドラらしいぞ!

そう来るか、西田?
それとも、あっと驚く展開にして
今度こそ喜ばせてくれる?

ままままさかの斜め下展開にはならない…よね?




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


おにぎりせんべい>三種アソート


おにぎりカラリン>木のおもちゃ


おにぎり柄>がま口


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (10)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR