fc2ブログ
topimage

2016-05

需要と供給>『とと姉ちゃん』第39話 - 2016.05.18 Wed

昨日は
常子が塩で歯磨き
今日は
まつさんが歯槽膿漏

アザトイな、西田(笑)

でももまあ、やっと
大橋 鎭子の物語になってきたと言えるのかな?

…ひじゅにですが何か?



「常子さんは、いつも人のためですね」by星野



えっ、そうだったの!?



し、知らんかったよ。
初回から欠かさず観てきたはずなのになあ…

「そういう性分なんじゃないですかね」
常子本人が認めちゃってるんだから本当なんだろうな。
それを見逃すなんて、ひじゅに最大のポカだよなあ(笑)


まずは、それに至るまで―


*ひたすら酒に興じる男衆

星野さんが持ってきた酒盗を誰かが全部食べちゃったと騒いでたけど
ままままさか酒盗の「盗」にかけたシャレ?>まさかね

つーか
他に何も出ていなかったっぽいけど
どうやって食べたのだろう?
指で?


「土産って大事だねえ」by鉄郎
酒を持ってきたから
初対面でも大歓迎されている鉄郎叔父さん。

酒と酒盗を持ってきたから
酒に弱くてもしっかり仲間入りしている星野さん。

ここここれって
美子ちゃんの友達関係に通じるものがあるよね。

このネタで何を描くつもりなんだ、西田?
それとも、お前の性分か?


阿部定を連呼するのも
ドラマ的には時代性を出したいからなんだろうけど
酒の肴代わりになるものなのなんだろうか?

男性としてはギリギリの恐怖ネタ?
恐怖は笑いに繋がるから?



*鉄郎叔父さんに教えを請う常子

昨日は「現れるところに災いあり」なんて
叔父さんの出現に眉をひそめていたくせに
札束を見せられた途端に豹変?

つーか
やはり叔父さん自身が災いを引き起こすというよりも
勝手に“受け売り”した常子達が暴走した結果
災いになっちゃうってことじゃん。


叔父さんの教えは「需要と供給」

今頃になって知ったのか、常子?
学校で教わらなかったのか?

いやいや、それどころか
森田屋の手伝い(特にあの弁当誤配事件)で
学ぶ機会はあったはずだし
つーか
学んでいるはずだし

お祖母様や、まつさんに認められた
持って生まれた才覚みたいなのはどこへ行ったの?
そうした基本的なことは既に身に着いてるはずじゃなかったの?


いずれにしろ

「需要と供給」を説きながら
視聴者の需要に応えていないドラマになってるんじゃ…

どーいうわけなんだ、西田!?



*常子の暴走スタート

常にヒントを探したり市場調査をしたり
…ってところは良いと思う。

まさに意欲と行動力を表している。

でも、口の利き方とか、やり方はどうなんだろう?
…って気はするけど(^^;)

まあ、雑誌を夢中で読む描写がアレだったから
高望みはできないな。
今日のコレはかなりマシな方だったかも。


*鞠子の悩み

東堂先生にも言えなかったけど
富江さんには打ち明けているのね。

富江さんは女学校にすら行かず働くことを決めた人だけど
つまり、進学とは対極の位置にいるわけだけど

自分が進みたい道を自分で選んだ―
という意味では良い相談相手かもしれない。


常子の方は
女学校は「ととの願いだから」ってことで通い
就職は「家族のため」ってことで突き進んでいる。

つまり、富江さんの生き方とも対極。

今日は、それに
「人のため」というのが加わってしまった。
いや、広がってしまったと言うべきか。


勿論、常子が本当に「人のため」に生きている人なら
この広がりが意義があるし、感動するところ。

そこへ持ってきて
「もっと、ご自身のことを考えてみてはどうです?」
という星野さんのアドバイスは物凄く的確&重要。


だけど、残念ながらそうは見えないから>ひじゅにだけ?
ここのところは凄く浮いてる…というか
結局のところヒロインの自己中を肯定し
朝ドラ“お約束”の中でも性質の悪さでは上位に挙がる
無駄なヒロイン上げになってしまっているのが痛い
>スマソ

とはいえ、常子はまだスタート台に挙がろうとしているところ
…に過ぎないわけだし
若さ故の未熟さっちゅーもんがあるわけだから
少しは割り引いて見てあげなくちゃ気の毒かな…って気はしている。


ともかくも
「人のため」の中には鞠子も含まれる
つーか、主要な位置を占めているはずだから
この点で常子がどんな風に活躍するか
…ってところで盛り返す可能性はある…かな…あったら良いな…




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


オーイ!つまみできたぞ


かんずり酒盗


需要と供給>都市交易シミュレーションGRAND AGES MEDIEVAL


おせんべい


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (24)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR