fc2ブログ
topimage

2016-03

007 カジノ・ロワイヤル - 2016.03.27 Sun

ピアース・ブロスナンの次はダニエル・クレイグ。

「ボンド、ジェームズ・ボンド」

↑この定番台詞がいつ出るかいつ出るかと思っていたら
何とラストのラスト。
ちょっと粋かも(笑)

つまり、ここで
007になった…というか
007としての完成形になった…ってことだよね。


そう、今回は時代を遡って
007の称号を得るところからスタート。

まさに新生007を強調している。

ルックス的にクールで落ち着いて見えるけど
実はまだ色々と未熟というか、雑な感じで
精神的にも揺れる部分が多い様子で
ある意味、新鮮。


イキナリ白黒画面ってところも面白い。
生々しい殺人場面といい
ピアース版の特徴だった甘さや洒落っ気、ユーモア等が排除され
ハードボイルドな雰囲気を漂わせてスタート。

かと思えば
タイトルバックは鮮やかな色調の中ハートやスペード等のトランプ柄が舞う
というポップでキュートな作り。

でもって、本編が始まれば
雨の中、クセ者マッツ・ミケルセンが怪しさ満載で登場。
まあ、ここはいつもの007っぽいかな、と思っていたら

次はアバンとは正反対に
カラフルで暑い景色の中での連続アクション。

ピアースとの違いをまずは強く印象付けるのが目的?


私的には『ゴールデン・アイ』が007デビューなので
ファーストインパクトは、あの大バンジージャンプ。
今回は逆にワイヤーで上昇するシーンが目に付いた。
監督は同じマーティン・キャンベル監督だから
あれはワザと対比させてるのかしらん?>考え過ぎ?



そして、ダニエルの魅力をとことん前面に押し出していたと思う。

セミヌードからタキシード姿から
毒は飲まされるは、拷問はされるは
何よりメインは悲恋物語だし
サービス満点って感じ(笑)

それと、007には付き物のラブシーンが
色っぽくないってのも、彼ならではの個性かも。

ソランジュとの絡みなんて
エロくもないし、スマートでもないし
何気に受け身だし(笑)


でも、ヴェスパーの指を舐めるところは色っぽかったかな。
007には珍しく(?)情緒的でもあった。

で、そのヴェスパーだけど
妖艶とかイカニモ悪女なタイプとかでもなく
知的美人というところにも好感。


メインが文字通りのアクションではなく
カジノでのポーカー対決というのも新鮮。

敵との駆け引きだけでなく
ヴェスパーとの恋が徐々に育っていく過程とシンクロさせている。


まだまだ007弱者な私には見抜けなかったけど
多分、物語が進むにつれ少しずつ007らしさが備わっていく様子が
描かれていたんだと思う。

カクテルとか自動車とかは何となくわかった。



ヴェスパーは悲哀溢れるキャラだったけど
謎も多い。

それは次作『慰めの報酬』で明かされると聞いたので
そっちも観なくっちゃね。

いや、そうでなくても観る気満々なわけですが(笑)




『007 Casino Royale』 2006年/イギリス、アメリカ
監督:マーティン・キャンベル
脚本:ニール・パーヴィス、ロバート・ウェイド、ポール・ハギス
原作:イアン・フレミング
撮影:フィル・メヒュー
音楽:デヴィッド・アーノルド
主題歌:クリス・コーネル『You Know My Name』
出演:ダニエル・クレイグ(ジェームズ・ボンド)
エヴァ・グリーン(ヴェスパー)マッツ・ミケルセン(ル・シッフル)
ジュディ・デンチ(M)ジェフリー・ライト(ライター)
ジャンカルロ・ジャンニーニ(マティス)カテリーナ・ムリーノ(ソランジュ)
イェスパー・クリステンセン(ミスター・ホワイト)




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


ブルーレイ


原作


直筆サイン入り写真


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (10)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR