道の始まり>『あさが来た』第57話 - 2015.12.02 Wed
襲名披露式
「前代未聞」な女性@あさの出席に
案の定、ざわつく人々
それをサラリと制して
拍手で締める
五代さんったら、さすが
…ひじゅにですが何か?
「あの妹に負けてるとこなんて何一つとしてないわ」by惣兵衛
昨日は、はつが
姑を諫めるかの様に見せかけて
自分の夫を褒め
拘っていた嫁ぎ先チェンジ問題を思い出し
現実の夫への愛情を確信していた様に
今日は、惣兵衛さんが
妹に引け目を感じる妻を励ます体で
ベタ惚れぶりを晒し
「あの暗闇から引っ張り上げてもろたんはわしの方やったんかもわからへん」
井戸落下事件を思い出し
妻との出逢いが自分を救ってくれたと確信。
視聴者としては
2日かけてお惚気を聞かされる結果に(笑)
今日は
襲名披露式の模様がアッサリ過ぎて物足りない気もしたけど
五代さんのおかげで綺麗に終わったし
帰り際に引き出物を配る様子がちょっと面白かったし
まあ良しとしてあげよう>エラソウ
式のから炭鉱からの手紙から
まだまだ引っ張るサトシ問題…と
色々盛り込んでいる「あさ物語」よりも
夫婦の何気ない会話を切り取っただけの「はつ物語」の方が
濃いし目立つし好感度も高いとは…と愕然とするけど(大袈裟)
まあ仕方なし…としておこう>フォローになってない
そんな「あさ物語」と「はつ物語」を繋げる
新次郎&惣兵衛のシーンが良かった。
新次郎さんの優しさや気遣い
受けの演技に感心すべきかもしれないけど
やっぱ、グンと明るく(かつ庶民的に)なった
惣兵衛さんが目立っていたよね。
桂文珍の出演は遊び心ってヤツ?
回想ではあるけど登場した釣瓶と
タイマン…じゃなくって、対を成してる?
ちゅーことで
正吉&よのは、鶴瓶のいる奈良へと旅立ち
明日は、はつ&あさの演技対決…じゃなくって
姉妹のしっとりした別れのシーンに期待。
サトシ問題を忘れるなよっ!
まだまだ引っ張ってるんだよっ!
…と宣言するかの如き炭鉱からの手紙には
ちょい笑ってしまった>こらこら
あさがサトシのことを新次郎さんに全く話さないのは
「だって引っ張るためだも~ん」って感じで
ちょっとウンザリしなくもなくもな…
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

「道の始まり」で検索>マッサンだよ

「心残り」で検索>何故ゆばなのか?

「かまぼこ めでたい」で検索>ごあいさつ

「前代未聞」な女性@あさの出席に
案の定、ざわつく人々
それをサラリと制して
拍手で締める
五代さんったら、さすが

…ひじゅにですが何か?
「あの妹に負けてるとこなんて何一つとしてないわ」by惣兵衛
昨日は、はつが
姑を諫めるかの様に見せかけて
自分の夫を褒め
拘っていた嫁ぎ先チェンジ問題を思い出し
現実の夫への愛情を確信していた様に
今日は、惣兵衛さんが
妹に引け目を感じる妻を励ます体で
ベタ惚れぶりを晒し
「あの暗闇から引っ張り上げてもろたんはわしの方やったんかもわからへん」
井戸落下事件を思い出し
妻との出逢いが自分を救ってくれたと確信。
視聴者としては
2日かけてお惚気を聞かされる結果に(笑)
今日は
襲名披露式の模様がアッサリ過ぎて物足りない気もしたけど
五代さんのおかげで綺麗に終わったし
帰り際に引き出物を配る様子がちょっと面白かったし
まあ良しとしてあげよう>エラソウ
式のから炭鉱からの手紙から
まだまだ引っ張るサトシ問題…と
色々盛り込んでいる「あさ物語」よりも
夫婦の何気ない会話を切り取っただけの「はつ物語」の方が
濃いし目立つし好感度も高いとは…と愕然とするけど(大袈裟)
まあ仕方なし…としておこう>フォローになってない
そんな「あさ物語」と「はつ物語」を繋げる
新次郎&惣兵衛のシーンが良かった。
新次郎さんの優しさや気遣い
受けの演技に感心すべきかもしれないけど
やっぱ、グンと明るく(かつ庶民的に)なった
惣兵衛さんが目立っていたよね。
桂文珍の出演は遊び心ってヤツ?
回想ではあるけど登場した釣瓶と
タイマン…じゃなくって、対を成してる?
ちゅーことで
正吉&よのは、鶴瓶のいる奈良へと旅立ち
明日は、はつ&あさの演技対決…じゃなくって
姉妹のしっとりした別れのシーンに期待。
サトシ問題を忘れるなよっ!
まだまだ引っ張ってるんだよっ!
…と宣言するかの如き炭鉱からの手紙には
ちょい笑ってしまった>こらこら
あさがサトシのことを新次郎さんに全く話さないのは
「だって引っ張るためだも~ん」って感じで
ちょっとウンザリしなくもなくもな…
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

「道の始まり」で検索>マッサンだよ

「心残り」で検索>何故ゆばなのか?

「かまぼこ めでたい」で検索>ごあいさつ

スポンサーサイト