三段萌え>『あさが来た』第54話 - 2015.11.28 Sat
五代さんったら
五代さんったら…
…ひじゅにですが何か?
「胸張って、堂々と海に飛び込むんや!
それだけ、伝えに来ました」by五代
ナレーターさんが「夢」や言わはるから
すっかり「夢」や思っとりましたわ。
カズさんは立ち聞きしてるし
馬の足音やいななきは聞こえてくるし
亀助さんは「走っていきはりましたで」と伝えに来るし
現実だったのかよ…
まさか
こんなところにミスリードが仕掛けられているとは!?
まあ、まるきり夢だったら
「ファースト・ペンギン」の話が、あさに伝わるのは変だけどさ。
でも、現実となると
五代さんったら熱過ぎ!
…あ、まんまか(笑)
まあ、最初っから熱いは、浮いてるは…って感じの人だものな。
何度も言うけど
ヒロインを含め主要登場人物のほとんどは
モデルがいるのは明白ながらも名前は変えてあり
実話ベースだけどフィクションも大いに入れてますよ!
と宣言しているも同然の状態で
実際に、フィクション入り乱れた話になっているわけだけれども
そんな彼らよりも
実名で登場している五代さんの方が
遥かに遥かにファンタジックな存在だなんて…
面白いこと考えたな、大森>ぉ
ま、そんな感じで始まった今日のお話なので
あさが再び外に出てきた時は
もしかして、馬もカズさんも亀助さんも含めて
み~んな夢だった?
今やっと現実に目覚めたというオチ?
…と一瞬、勘違い(笑)
サトシさんは上手い具合に
自分から新次郎さんの名前を出すし>構ってちゃんか?
あさもまた上手い具合に(?)
言われた事が理解できなくて聞き返すし
そんな状態なのに亀助さんは帰り支度をして登場するし
何が夢で何が現か…
と混乱する中>ひじゅにだけ?
あさは大阪へと帰り着くのであった―
大阪、近過ぎっ!
五代さんが寄ったことに信憑性を持たせるため?
ふゆちゃんに「ただいま」と言うのは亀助さんで
ふゆちゃんの存在など目にも入らぬまま
新次郎さんのもとへと駆けつける、あさの図ぅ―
「嫁のくせに長い事家空けてしもて…」
と、よのさんへの皮肉と取れなくもないことを言っちゃったり
正吉さんの前で三味線の件をバラしちゃったり
演技の仕方、演出の仕方によっては
「腹黒ヒロイン」とも取られかねない台詞を
サラッと健気に可愛く言えちゃう波瑠さん、さすが!
↑イチャモンじゃないよ
実際、ドラマの意図とは真逆に
悪印象しか与えないヒロインは複数存在したからね(^^;)
気を利かせた正吉さんが榮三郎君を促して部屋を出て行った時
新次郎さんは、そのまま食事を続けていたし
あさに対しても自然で穏やかな態度を示すところが素敵だけれど
今日に関しては
「炭もヒゲも付いてまへんやろか?」
と、イジラシイあさと
三味線を許した上、自分もこっそり耳を傾けている正吉さんが
より目立ってしまったかな。
新次郎さんには、あさが
はつには惣兵衛さんが帰って来た。
藍之助君が「お父ちゃ~ん」と声を出した時
新次郎さんが来たのか?
と思ってしまったのは、ひじゅにだけ?
でも、ちゃんと惣兵衛さんだった>ぉ
やっぱ、和歌山に行ってたのね。
ミカンを差し出すところが粋ね。
今日は土曜日―
週のお話は金曜日で一応解決というか一区切りし
土曜日は来週までの引きを仕掛けるのが“お約束”。
五代さんで萌え~
の次は
新次郎さんで萌え~
となり
惣兵衛さんで三段萌え~
とした後で
正吉さんがイキナリ引退を表明する―
という引き。
さあ、来週は?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

白馬の王子様パンツ

三味線箸置き

和歌山みかんスイーツ

五代さんったら…
…ひじゅにですが何か?
「胸張って、堂々と海に飛び込むんや!
それだけ、伝えに来ました」by五代
ナレーターさんが「夢」や言わはるから
すっかり「夢」や思っとりましたわ。
カズさんは立ち聞きしてるし
馬の足音やいななきは聞こえてくるし
亀助さんは「走っていきはりましたで」と伝えに来るし
現実だったのかよ…
まさか
こんなところにミスリードが仕掛けられているとは!?
まあ、まるきり夢だったら
「ファースト・ペンギン」の話が、あさに伝わるのは変だけどさ。
でも、現実となると
五代さんったら熱過ぎ!
…あ、まんまか(笑)
まあ、最初っから熱いは、浮いてるは…って感じの人だものな。
何度も言うけど
ヒロインを含め主要登場人物のほとんどは
モデルがいるのは明白ながらも名前は変えてあり
実話ベースだけどフィクションも大いに入れてますよ!
と宣言しているも同然の状態で
実際に、フィクション入り乱れた話になっているわけだけれども
そんな彼らよりも
実名で登場している五代さんの方が
遥かに遥かにファンタジックな存在だなんて…
面白いこと考えたな、大森>ぉ
ま、そんな感じで始まった今日のお話なので
あさが再び外に出てきた時は
もしかして、馬もカズさんも亀助さんも含めて
み~んな夢だった?
今やっと現実に目覚めたというオチ?
…と一瞬、勘違い(笑)
サトシさんは上手い具合に
自分から新次郎さんの名前を出すし>構ってちゃんか?
あさもまた上手い具合に(?)
言われた事が理解できなくて聞き返すし
そんな状態なのに亀助さんは帰り支度をして登場するし
何が夢で何が現か…
と混乱する中>ひじゅにだけ?
あさは大阪へと帰り着くのであった―
大阪、近過ぎっ!
五代さんが寄ったことに信憑性を持たせるため?
ふゆちゃんに「ただいま」と言うのは亀助さんで
ふゆちゃんの存在など目にも入らぬまま
新次郎さんのもとへと駆けつける、あさの図ぅ―
「嫁のくせに長い事家空けてしもて…」
と、よのさんへの皮肉と取れなくもないことを言っちゃったり
正吉さんの前で三味線の件をバラしちゃったり
演技の仕方、演出の仕方によっては
「腹黒ヒロイン」とも取られかねない台詞を
サラッと健気に可愛く言えちゃう波瑠さん、さすが!
↑イチャモンじゃないよ
実際、ドラマの意図とは真逆に
悪印象しか与えないヒロインは複数存在したからね(^^;)
気を利かせた正吉さんが榮三郎君を促して部屋を出て行った時
新次郎さんは、そのまま食事を続けていたし
あさに対しても自然で穏やかな態度を示すところが素敵だけれど
今日に関しては
「炭もヒゲも付いてまへんやろか?」
と、イジラシイあさと
三味線を許した上、自分もこっそり耳を傾けている正吉さんが
より目立ってしまったかな。
新次郎さんには、あさが
はつには惣兵衛さんが帰って来た。
藍之助君が「お父ちゃ~ん」と声を出した時
新次郎さんが来たのか?
と思ってしまったのは、ひじゅにだけ?
でも、ちゃんと惣兵衛さんだった>ぉ
やっぱ、和歌山に行ってたのね。
ミカンを差し出すところが粋ね。
今日は土曜日―
週のお話は金曜日で一応解決というか一区切りし
土曜日は来週までの引きを仕掛けるのが“お約束”。
五代さんで萌え~

の次は
新次郎さんで萌え~

となり
惣兵衛さんで三段萌え~

とした後で
正吉さんがイキナリ引退を表明する―
という引き。
さあ、来週は?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

白馬の王子様パンツ

三味線箸置き

和歌山みかんスイーツ

スポンサーサイト