fc2ブログ
topimage

2015-11

ハズバンド>『あさが来た』第49話 - 2015.11.23 Mon

五代さんったら熱いっ!

実在の人物なのに
実名のまま登場してるのに
この描かれ方(笑)

何だか面白い

…ひじゅにですが何か?



「この国の男と女の見方がそういう風に出来てしもてるから」by五代



大阪と九州を頻繁に行き来している、あさ。

仕事の方がスムースなだけに
やはり家庭面で悩まされる。

つーか、世間に…というべきか。


「そのうちヒゲでも生えてきそうな勢いやなあ」
惣兵衛さんにも言われちゃうし
「勇ましいおヒゲの若奥さん」
寄り合い所に集まる商人仲間にも言われちゃうし。

それが世間の見方っちゅーものなんでせう。

商人仲間の方は妬みも含まれてるだろうけど
惣兵衛さんの場合は
自分自身が心の平安を得初めているから
そう感じるんだろうね。

彼の方は幸福や成長を意味すると言えるかも。
同時に
その目には、あさは順調の様に見えて実は危なっかしい
ってのが見えているってことなのかも?

穿ち過ぎ?(笑)


相変わらずの天然よのさんもいるし(笑)

当時の女性の考え方、価値観、存在意義…等々を
体現する存在なのかなって感じで
だから現代に生きる視聴者としては
そこをよ~く踏まえて観るべきだと思うんだけれども

あさのおかげで加野屋は>それこそ山王寺屋と真逆に
裕福な暮らしを続けられているのだってことを
全く理解していない様子なのに、ちょっちイラつく(^^;)

まあ、イラつかせる様に描いているんだろうけど(笑)
でもって、あまりにも反感を抱かせる様な嫌な女にはしない様に
何とな~く憎めない”天然キャラに仕立てているんだろうけど。

策士だな、大森>ぉ


その彼女の口から
新次郎さんは妾の勧めはキッパリ断っているらしい
ってことが判明。

ふゆちゃんのキャラが
その演技力も含めて>こらこら
イマイチ掴めきれないところがあるから
そこはまだ心配だけど。

個人的には、どっちかっちゅーと
新次郎さんがどうするかよりも、亀助さんがどうなるか…
が心配なんだけどさ。


ふと思うけれども

妾問題そのものは史実を基にして
(視聴者もある程度史実を知っていると仮定して)
ワザと煽っているのかも?

   ついでに言うと
   実名のままの五代さんがあーいうキャラなのも
   同じ手法かも?(笑)


寧ろ根底にあるのは、やはり
あさ&はつの嫁ぎ先チェンジ問題…だったりして?

はつは、
よのさんが望む通りの嫁なのだろうし
あさは
山王寺屋を立て直すことに貢献できたかもしれない。

だから“チェンジしなかった方が良かったのか?”問題。

新次郎さんが藍之助君@はつの子供を自分のこの様に可愛がっている
ってのが、ひとつの象徴というか示唆なのかも?

勿論、最終的に
“チェンジして良かった”で落ち着くと思うけど。


まあ、今はそんなことよりも
鈍感かつ大雑把な(こらこら)あさが
世間の見方に凹んでいること。

炭鉱への行き来は体力的には辛いけれど
「いっぺん心開いてくれたら、もう誰も
おなごやゆうてアホにしたりしはれへん」

と言う、あさ。

加野屋が実際にキビシイ状況にあった
という現実的な問題と
「お家」を守る
という嫁としての責務、または誇りと共に
あさ自身が好きで望んで動いている…というのがあるし
それに加えて、そっちに癒しの場が生まれている。

これってヤバイじゃん…と思うけれども

正吉さんと新次郎さんがいるから何とかなるのだろうな。
子供だって、一人は生まれることが分かっているし。
(この点は史実通りに行くよね?)

逆に炭鉱の方にはキモ佐古さん…じゃなかったサトシさんが控えているから
一波乱ありそうではある。
(新次郎さん絡みで家庭面での問題にシフトするかもしれないけど)


「お前は優しそうに見えてホンマは
えらい意地と誇り持ってる女やさかいなぁ」


惣兵衛さんのこの言葉が、ちょっと気になる。

はつは確かにそういうキャラだし(笑)
惣兵衛さんは妻をちゃんと理解している…と
前向きに捉えることもできるけど

『はつ物語』の方は穏やかに落ち着きかけている様に見えて
他ならぬ、はつを中心とした波乱万丈が控えていたりして?

まあ、ハッピーな方向に発動するとして
実は、はつこそが仕事面でも成功して“両立”を実現させたりして?

…穿ち過ぎ穿ち過ぎ(と思っておこう)




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


テーブルのハズバンド>チーズ


学問のすすめ 諭吉の里>焼酎


意地と誇りの女王>競馬


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR