どっちが大事>『まれ』第82話 - 2015.07.02 Thu
弥生さんをクビに出来ず、寧ろ励まして特訓させる
…というのはヒロインらしい行動だけど
特訓内容は
箱の折り方でもなくケーキの扱い方でもなく
メッセージプレートとは…
ヒロインとしては、どーよ?
…と思うけど
希としては
『まれ』としても
うん、実に「らしい」(笑)
地道にコツコツどころか
派手に目立つ方法に目を付け
一気に覆し上昇しようって根性が(笑)
…ひじゅにですが何か?
「何を応援すればいいか分からんげ」byみのり
↑えええーっ?
希と圭太だけでなく一子と高志の名前を挙げたのに
洋一郎は無視する、みのり。
洋一郎は漁師として頑張ってるのと違うの?
ももももしかして
父親の後を継ごうとしているから?
圭太は父親ではなく祖父の後を継ごうとしているわけだし
そのそも公務員の父親には漆職人の道に入るのは反対されたし
一子は故郷に反発している様なものだし
高志も親とは関係ない芸能関係だし
勿論、みのり自身も一徹も親とは無関係な「夢」に進んでいる。
そーいう派手で“カッコイイ”生き方は応援するけれど
家業を継ぐため「地道にコツコツ」は見下すのね。
え?
そこまで深く考えてない?
ただのギャグだ?
それはそれで
誰かを貶めなきゃ笑いが取れないなんて
ダメダメじゃん。
貶めても笑いは取れてないけどな(笑)
今日は早速、遠距離恋愛のモドカシサを描く『まれ』―
男性が仕事に追われ、女性が寂しがる
…というのは、よくあるパターン。
それを逆にしたところに工夫があると言いたいけれど
その結果は―
圭太が益々男を下げただけ(^^;)
イケメンなのが唯一の取り柄だったのに
もはや顔も魅力的に見えなくなってきた。
もはや末期症状(^^;)
希にしても、今迄さんざん恋愛に浮かれまくってたのに
今更、仕事に真剣に取り組んでます宣言しても説得力ゼロ。
「仕事と俺とどっちが大事!?」
そーいや『どんど晴れ』のヒロインも言ってたっけな。
やっぱ、目標は『どんど』超え?
男女を引っくり返したことで『どんど』落し?
つーか
この台詞をワザトラシク言わせているのは
炎上商法ちうヤツ?
「結婚」「結婚」と騒ぐ圭太は駄々っ子よりもっと下。
かつて、これほど魅力のないヒロイン相手役がいただろうか?
↑言っちゃったよ(笑)
いや、イマイチな相手役はいたけどね。
でも、これほど酷…ゴホンゴホン
このドラマは
ヒロインを下げ
相手役を下げ
脇役を下げ
あらゆる職業も下げ
恋愛や結婚も下げ
家族関係も下げ
ケーキさえも下げ
「地道にコツコツ」も下げ
「夢」も下げ
能登だけは必至で持ち上げようとしている様だけど
実質的には下げまくり…
一体、何がしたいんだろう?
少~しだけ
ほんのちょ~っとだけ
擁護するならば>ぇ
弥太郎さんが本当に病気で
圭太が嫌でも一人前になって後を継がねばならなくなって
精神的にも成長する!
…という予定で
その対比を際立たせるために今は子供っぽさ未熟さを強調している
…という解釈もできる。
…できるけど
…う~ん
だからって今の彼がウザいのは事実だし
立派になっても「なかったこと」にはできそうもないし
何よりも
そんなに立派な“大人”を、この脚本家が描けるとは思えない(酷)
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

仕事と私どっちが大事なのって言ってくれる彼女も仕事もない。

メッセージプレート

ダイエット応援ゼリー

…というのはヒロインらしい行動だけど
特訓内容は
箱の折り方でもなくケーキの扱い方でもなく
メッセージプレートとは…
ヒロインとしては、どーよ?
…と思うけど
希としては
『まれ』としても
うん、実に「らしい」(笑)
地道にコツコツどころか
派手に目立つ方法に目を付け
一気に覆し上昇しようって根性が(笑)
…ひじゅにですが何か?
「何を応援すればいいか分からんげ」byみのり
↑えええーっ?
希と圭太だけでなく一子と高志の名前を挙げたのに
洋一郎は無視する、みのり。
洋一郎は漁師として頑張ってるのと違うの?
ももももしかして
父親の後を継ごうとしているから?
圭太は父親ではなく祖父の後を継ごうとしているわけだし
そのそも公務員の父親には漆職人の道に入るのは反対されたし
一子は故郷に反発している様なものだし
高志も親とは関係ない芸能関係だし
勿論、みのり自身も一徹も親とは無関係な「夢」に進んでいる。
そーいう派手で“カッコイイ”生き方は応援するけれど
家業を継ぐため「地道にコツコツ」は見下すのね。
え?
そこまで深く考えてない?
ただのギャグだ?
それはそれで
誰かを貶めなきゃ笑いが取れないなんて
ダメダメじゃん。
貶めても笑いは取れてないけどな(笑)
今日は早速、遠距離恋愛のモドカシサを描く『まれ』―
男性が仕事に追われ、女性が寂しがる
…というのは、よくあるパターン。
それを逆にしたところに工夫があると言いたいけれど
その結果は―
圭太が益々男を下げただけ(^^;)
イケメンなのが唯一の取り柄だったのに
もはや顔も魅力的に見えなくなってきた。
もはや末期症状(^^;)
希にしても、今迄さんざん恋愛に浮かれまくってたのに
今更、仕事に真剣に取り組んでます宣言しても説得力ゼロ。
「仕事と俺とどっちが大事!?」
そーいや『どんど晴れ』のヒロインも言ってたっけな。
やっぱ、目標は『どんど』超え?
男女を引っくり返したことで『どんど』落し?
つーか
この台詞をワザトラシク言わせているのは
炎上商法ちうヤツ?
「結婚」「結婚」と騒ぐ圭太は駄々っ子よりもっと下。
かつて、これほど魅力のないヒロイン相手役がいただろうか?
↑言っちゃったよ(笑)
いや、イマイチな相手役はいたけどね。
でも、これほど酷…ゴホンゴホン
このドラマは
ヒロインを下げ
相手役を下げ
脇役を下げ
あらゆる職業も下げ
恋愛や結婚も下げ
家族関係も下げ
ケーキさえも下げ
「地道にコツコツ」も下げ
「夢」も下げ
能登だけは必至で持ち上げようとしている様だけど
実質的には下げまくり…
一体、何がしたいんだろう?
少~しだけ
ほんのちょ~っとだけ
擁護するならば>ぇ
弥太郎さんが本当に病気で
圭太が嫌でも一人前になって後を継がねばならなくなって
精神的にも成長する!
…という予定で
その対比を際立たせるために今は子供っぽさ未熟さを強調している
…という解釈もできる。
…できるけど
…う~ん
だからって今の彼がウザいのは事実だし
立派になっても「なかったこと」にはできそうもないし
何よりも
そんなに立派な“大人”を、この脚本家が描けるとは思えない(酷)
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

仕事と私どっちが大事なのって言ってくれる彼女も仕事もない。

メッセージプレート

ダイエット応援ゼリー

スポンサーサイト