fc2ブログ
topimage

2015-06

高級フレンチ>『まれ』第69話 - 2015.06.17 Wed

希が「高級フレンチ」を食べるシーン

パクっと口に入れた瞬間
唇の端に料理の一部がペトッと残った

オープニングでケーキのクリームを指ですくって舐めた時も
横浜編初期で池畑氏のケーキ@シャポー・アン・コトンを食べた時も
必ず唇の端に一部が残った

そしてそれを舌でペロッと舐めた

太鳳さんの癖なのか
演出なのか
昨日の話じゃないけど演技プランなのか
知らんけど

スマソ
生理的にちょっと嫌(^^;)

でも
もしかして

カワイイとか
コケティッシュとかって
萌えるところなのか!?

…だったら私の感覚がオカシイのだな(^^;)

…ひじゅにですが何か?



「都会の若者にやられてイチコロや」by一子



別に恋話はやめろとは言わないよ。
寧ろ、ある程度は必要だとも思うよ。

恋もしないで「夢」一筋に頑張るばかりの
絶滅危惧種なストイック・ヒロインの方が
却って新鮮な面白味がある気がしなくもないけど

まあ、イマドキの女の子なのだからね。

でも、悉く男女のことばかりって…
どーなの?


今頃になって「勉強したい」と騒ぐ希。

多少遅くなっても気付いただけエライ…
と言おうと思ったら

何を勉強したら良いか
どう勉強したら良いか
聞きまくるとは…

それって一番ダメなパターンじゃね?


「受験勉強はやめなさい」との言葉に
レシピノートを慌てて閉じる浅井さん。

浅井さんが色々な店を食べ歩き詳細なメモも取っていることは
初期の頃に示された。
希はそれを知っているハズなのだから
まずは同じ事をしてみようっちゅー発想はないのか?

浅井さんのリアクションからして
浅井さんのやり方はダメダメってことなのか?


浅井さんは(多分)技術は悪くないんだろうけど
味覚とか、何か他のものが足りず

陶子さんはパティシエとしては、それなりのレベルだけど
女として何かが足りない

…というわけ?

でもって
希はその全てを制覇するとか?(笑)


美術館巡り、フラワーアレンジメント、高級フレンチ…etc.
池畑さんの休日の行動を聞いて
心を養うために色々な方法があるんだな…
という様な普通の感想をまず持つのではなく
高級フレンチにのみ食いつく希。

そして、大輔はんに高級フレンチを食べに誘われるという
何とも都合の良い展開。


それでもね
希パートだけなら、この流れは悪くはない。

でも、いつもの如く能登を変に絡めるんだものなあ…

大輔はんが前面に出てくれば来るほど
イカニモ対比してま~す!って感じで
能登の圭太が登場し
圭太&一子のアレコレも挟まれる。

はいはい

一子は目の前の快楽に夢中になっちゃって
少しばかり目が曇らされ
純粋に(笑)「夢」に生きる圭太とは相入れなくなり

希はあくまでも「夢」主体で
大輔はんとの交流も「夢」のための糧として“成長”し
その後は圭太と「夢」を追いかける者同士として
上手く行くっちゅー算段なんざんしょ?

そうでないことを願うけど(笑)


それでも今は「高級フレンチ」に夢中の希。
朝からドレスに着替えていたけど
それから出勤して、制服に着替えて、閉店後にまたドレスに着替えて
そうしてやっとレストランへ?

だったらドレスを持って、普段着で出勤したって同じじゃん。
いや、その方が汚れないし
皆に気付かれる可能性も低くなるし>ならないか
色々と都合が良いんじゃ?

…余計なお世話?


「高級過ぎる」×3
ま、それは良いんだけど…

一人で歩いて行ったのか?
もしや、デートじゃないというケジメ?

そして上記↑の台詞とは裏腹に
緊張するどころか田舎者丸出しで騒ぎまくる希。

ケーキに対してもそうだけど、「高級フレンチ」に関しても
「美味い!」と叫ぶばかりなのね。

「勉強」で来てるんだったら
彩りとか盛り付けの美しさに注目したり
自分の舌でレシピを推理してみたり
美味しさを分析してみたり…するもんじゃないのかな?

つーか
そうする姿を描いた方が面白いんじゃないのかな?


以前の「おはよう」に続き
「かわいいね」という大輔はんの言葉に右脳が反応しまくる希。

いや、希の左脳はほとんどが右脳状態だから
ちょっとした刺激で即発動するんじゃないかと思えてしまう>ぉ

恋愛脳っちゅーことで
『花アン』精神を見事に継承?

唇の端に食べ物を付けるっちゅーのは
『梅』のヒロイン萌え描写を踏襲?

「かわいいね」と言われた瞬間、脳内に音が鳴り響くのは
ままままさか『カーネーション』パクリ?

ヒロイン@糸子が不倫の恋に落ちた瞬間の
あの緊張感&そこはかとないユーモアとは
まあ、えっらい違いではあるな(^^;)

祭と交互に映すのは
『カーネ』でもあったかもしれないけど
個人的にパッと思い浮かぶのは『つばさ』だな。

まあ、アレは恋ではなく喧嘩シーンだったけど。

あと、ついでに言うと
希が着替えるシーン。

細い鏡に映る姿だけで実体を見せないところは
懐かしの『てるてる家族』か?

確かヒロイン父と不倫相手のラブシーンを
鏡に映る一部分だけで表現するという面白い演出だった。

まあ、希の場合は
これまた萌えシーンってわけなんだろうなあ…
何だかワザトラシかったよね(^^;)


それにしても

デザートこそは、希が大いに注目するところ
…と思ったら
飾りの苺に反応。

それも「能登産」ちゅーところに。

まあ、最終的には能登で店を開き
能登の産物を使ったケーキを作るんだろうな…と思ってるけどさ。


卵から来る、この流れから見ると
*良い素材
*素材を生かした味

という拘りにつながるんだろうと思うけどさ

でも今、目の前にある課題は
既にレシピが出来上がっている「ジュテーム・・モア・ノン・プリュ」を
池畑氏の味に作り上げることなんじゃないの?


そのことと
希が色々学ぶことと
味覚の件と
見えんところに気持ちを込める」ことと
それぞれ別問題じゃないのかなあ…

勿論、根底では繋がっているけどさ。

それらをひとつひとつ「地道にコツコツ」クリアしていくなら良いけど
一度に出してきても散漫な印象しか残らないし
何より希が何を身に着け“成長”するのかハッキリしない
つーか、描写として弱い気がする。



『まれ』に整合性を要求する方が間違っていますねそうですね。


それに、メインはやっぱり恋話なんだろうしなあ…


ラストの大輔はんの「俺の部屋に来ない?」は
誰もが想像するエロい意味ではなくて>下品なミスリード
希の「勉強」に関わる何かを提示してくれるオチだと推測。


推測も『まれ』には不要なものだったっけ(^^;)






☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


能登いちごジャム


餃子屋と高級フレンチでは、どちらが儲かるか


フレンチレストランのウェイター>フィギュア


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (24)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR