fc2ブログ
topimage

2015-04

体験ツアー>『まれ』第25話 - 2015.04.27 Mon

アッキー@篠山輝信さん登場!

マッキーという役名なのはスルーするとして>ぇ
『まれ』を観始めて一番良かった
アンガ田中よりも嬉しかったのは確か>ぉ

彼が出演した『あさイチ』は数えるほどしか観てないけど
とても好感持てたので

…って
今日の感想はこれだけ>こらこらっ

…ひじゅにですが何か?



「攻撃されると弱いから自分から攻撃している」by洋一郎



↑何も今更、一子のキャラを台詞で説明しなくても(^^;)

…と、一瞬思ったけど
ヒロインのことも、もう何度も説明台詞でやり過ごしているからなあ


今日のお話は
*能登体験ツアー
*若者達のラブコメ


希が市役所に勤め始めて早や半年
…って、何でその半年間を描かないんだろう?

体験ツアーは希が企画したとか言ってたけど
それを思い付くまで
それを認めてもらうまで
それを実行するまで
ダメダメ新入りの希がどんな風に努力したか
そこにドラマがあるんじゃないの?


言っちゃあ悪いが>と言いつつ言っちゃうのだが

あくまでも「夢」VS「地道」を通したいらしい『まれ』
まあ多分、希が「夢」に向けて歩み出せた時に
この対立構造は変化していくんだろうと思うけど

ともかくも今はそれを強調したいらしいから
「地道」の代表である公務員は下げるのが基本。

その公務員の仕事の中でも
事務的なものは下げ
コンサートやツアーといった比較的派手なものは上げる
…というのも基本?

だから、いずれ「夢」に向かうヒロイン@希は
新人にも関わらず大きな仕事を任され
しかも、それを先輩や上司に教わるという地道な行程はパス?


とにかく唐突に開催される能登体験ツアー。
いつもの乗りで…これぞ『まれ』テイスト。

見学する内容は興味深いけど
振る舞われるのは市役所職員手作りスイーツ。
   素人の手作り品って嫌う人も多いよね>ひじゅには好きだぞ
余興は市役所職員とその友人の素人ダンス。
   地元アイドルなら良いけど…>あ、『あま』への対抗?

いやいや、きっと素人であっても(素人だからこそ?)
ピチピチギャルズによるオモテナシは実は大好評なのかも?

救いはマッキー@アッキーですね。


そしてツアーにより新たな登場人物が。

一人は米沢さん…じゃなくて安西さん@六角精児。
もう一人は、ミルフィーユと輪島塗をアカラサマに重ねて語る女性。

安西さんは素直過ぎるから裏に何かある、という設定なんだろう。
女性の方は逆に理解に辿り着くパターン?
安西さんの方で一騒動あって、女性の存在がフォローになる流れ?

それにしても、ミルフィーユを「口に入れれば同じ」なんて
甘い物嫌いならともかく美味しく食べている人が言うかなあ?
…いや、これはツッコミでもイチャモンでもなくて純粋な疑問。



ラブコメの方は

女子は
圭太&一子のプリクラで盛り上がり
「もうしたんけ?」と露骨な質問。

男子は
圭太と洋一郎君の男の会話。


洋一郎君が一子を好きなのは
彼が魚恐怖症を克服するのを一子が手伝ってくれたから
…だよね、あまりよく聞こえなかったもんで自信なし(笑)

どのみち、コレも説明台詞。

そんな洋一郎君に
一子への気持ちは「本気」だけど
輪島塗の修行で今はイッパイイッパイと答える圭太。


ヒネクレひじゅにのことだからさ>分かってるって?
この2つ(女子と男子)は

希にフラれたからとアッサリ一子に鞍替えしたものの
軽い気持ちからではなく真面目に考えてのこと
圭太はしっかりした良い奴

でも、そんなに深い仲にはなってない
=朝ドラらしく爽やか
いずれ希と向き合う日のために清らかなままでいる圭太

…という風に聞こえてしまう>ぉ


明日への引きは安西さんが落したレシート。

レシートっていえば
『子子家庭』シリーズの一作に
主人公の財布の中がレシートでイッパイなのを見かけた人が
もしかしたら家に大人が居ないんじゃないか
子供達だけで頑張ってるんじゃないか
…と察するシーンがあったっけね。

赤川次郎って、こーいう機微というのか
日常の中の見逃しがちな細やか~な部分に目を向けるよね。

他作品では犯人を見かけた買い物帰りの主婦が
後を追う前に冷凍食品を買ってなかったか確認するシーンもあったし

女子力高いぞ、赤川!>ぇ

↑話がまるきりズレている




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー


レシート貼るだけ!かんたん家計簿


子子家庭は危機一髪


ミルフィーユ


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR