『相棒season13』第17話 - 2015.03.08 Sun
第17話「妹よ」
掃除のおばちゃん舐めんなよ!
っちゅーことでせうか?
「米沢守、都合の良い男」by米沢
↑うわー
誰もが薄々思いながらも口に出さなかったことを…>ぉ
恒例の陣川回。
寝込んでいる陣川君を甲斐甲斐しく世話する女性が!?
という、イカニモ仕掛けですって感じの始まり。
お粥を焦がしちゃうってのは
何だか分かりやすいにも程があるオチだろ!と
思っていたら、それが手掛かりになっていて
さすが、右京さん!というところ。
妹@美奈子さん
最初は何となく野暮ったい印象だったんだけど>スマソ
見ている内に段々可愛く見えてきた。
キャラも感じ良い。
最初は女版陣川君みたいに思わせて
実際には陣川君より使える(笑)
彼女が新相棒でも悪くないかも?
なんてことまで思ってしまった>私には珍しい反応
そんな彼女が縛られている、シリアスなシーンで
周囲に煙が沸きあがっていて
それがタイトルバックに繋がるところも面白かった。
↑あの、煙をかき分ける右京&カイトの映像
あんまり好きじゃなかったのだけど
今回だけは、ちょい好感>ぉ
カメラは変なところに遊びがあったな。
美奈子さんが同僚と飲んでいるシーンで
相手側に視点になっているのに合わせて
ビールのジョッキがカメラに直接傾けられたり
カイトが陣川君の傷を手当してやるシーンで
レンズに直接バンドエイドを貼っていたり。
↑変なところに反応する私
遊びといえば
上記した米沢さんもそうだし
陣川君の「これが目に入らぬか」もそうだよね。
陣川君がカイトに言った
「どうせ暇だろ」も
「余計なお喋りするのが君の悪い癖」も。
↑こーいうのって、一歩間違えると
笑えるどころかシラケてしまいがちだと思うんだけど
陣川君回だから何でも許せるという雰囲気。
真面目な部分で言うと
シュレッダーにかけた書類を復元できるソフトがあるとかで
「うむ、やはりシュレッダーをイマイチ信頼できない私は正しかった」
と思ってしまった(笑)
でもって
メモ書きしたりして熱心な美奈子さんの働きぶりが
犯人達には却って好都合だったってところが
何とも切ないよね。
最初に社長を疑ってたと思ったら
右京さんはちゃんと別の人物に狙いを定めていた
と言い出したところで
「ああ、いつものスーパー右京さんか…」
と思いかけたら
その前に掃除婦が出てきたのも無駄ではない構成だったと分かり
そこは面白かった。
いつもの陣川君パターンを崩した話だった今回だけど
いつもの陣川君らしい終わり方で安定感は崩してない。
まあ、“お約束”だから
ここだけは崩せないのかもしれないね。
それよりも
陣川&美奈子のハグの方が良い感じだったな。
何か和んだというか(笑)
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

シュレッダー>家庭用

乙女の祈り>オルゴール

右京さんサスペンダー型キーケース

掃除のおばちゃん舐めんなよ!
っちゅーことでせうか?
「米沢守、都合の良い男」by米沢
↑うわー
誰もが薄々思いながらも口に出さなかったことを…>ぉ
恒例の陣川回。
寝込んでいる陣川君を甲斐甲斐しく世話する女性が!?
という、イカニモ仕掛けですって感じの始まり。
お粥を焦がしちゃうってのは
何だか分かりやすいにも程があるオチだろ!と
思っていたら、それが手掛かりになっていて
さすが、右京さん!というところ。
妹@美奈子さん
最初は何となく野暮ったい印象だったんだけど>スマソ
見ている内に段々可愛く見えてきた。
キャラも感じ良い。
最初は女版陣川君みたいに思わせて
実際には陣川君より使える(笑)
彼女が新相棒でも悪くないかも?
なんてことまで思ってしまった>私には珍しい反応
そんな彼女が縛られている、シリアスなシーンで
周囲に煙が沸きあがっていて
それがタイトルバックに繋がるところも面白かった。
↑あの、煙をかき分ける右京&カイトの映像
あんまり好きじゃなかったのだけど
今回だけは、ちょい好感>ぉ
カメラは変なところに遊びがあったな。
美奈子さんが同僚と飲んでいるシーンで
相手側に視点になっているのに合わせて
ビールのジョッキがカメラに直接傾けられたり
カイトが陣川君の傷を手当してやるシーンで
レンズに直接バンドエイドを貼っていたり。
↑変なところに反応する私
遊びといえば
上記した米沢さんもそうだし
陣川君の「これが目に入らぬか」もそうだよね。
陣川君がカイトに言った
「どうせ暇だろ」も
「余計なお喋りするのが君の悪い癖」も。
↑こーいうのって、一歩間違えると
笑えるどころかシラケてしまいがちだと思うんだけど
陣川君回だから何でも許せるという雰囲気。
真面目な部分で言うと
シュレッダーにかけた書類を復元できるソフトがあるとかで
「うむ、やはりシュレッダーをイマイチ信頼できない私は正しかった」
と思ってしまった(笑)
でもって
メモ書きしたりして熱心な美奈子さんの働きぶりが
犯人達には却って好都合だったってところが
何とも切ないよね。
最初に社長を疑ってたと思ったら
右京さんはちゃんと別の人物に狙いを定めていた
と言い出したところで
「ああ、いつものスーパー右京さんか…」
と思いかけたら
その前に掃除婦が出てきたのも無駄ではない構成だったと分かり
そこは面白かった。
いつもの陣川君パターンを崩した話だった今回だけど
いつもの陣川君らしい終わり方で安定感は崩してない。
まあ、“お約束”だから
ここだけは崩せないのかもしれないね。
それよりも
陣川&美奈子のハグの方が良い感じだったな。
何か和んだというか(笑)
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

シュレッダー>家庭用

乙女の祈り>オルゴール

右京さんサスペンダー型キーケース

スポンサーサイト