fc2ブログ
topimage

2015-03

一番弟子>『マッサン』第131話 - 2015.03.06 Fri

色々とツッコミどころはあるものの
熊虎さんにはやはり泣かされてしまったぜ

風間杜夫パワー?

羽原パワー
…じゃない気がする>こらこら

…ひじゅにですが何か?



「続きは帰ってきてからじゃ」byマッサン



戦争を直には知らないせいかもしれないけど
戦争=死 というイメージはやはり強い。
ドラマ的にも
戦争=死 で描いていることは明らか。

少なくとも一馬君に関してはね。


エマに限らず
森野家を始め周囲の人々は皆
一馬君の前途にあるものは「死」のみ…
という態度。

そんな中
マッサンだけは
戦争の先の「生」を見つめている…
って感じ?

今週前半はエマが目立ってしまってたけど
実質的には彼女も皆の一員に過ぎなくて
それぞれの個性で表面上の色々な反応が
バリエーションとして描かれていた様なもので
やっぱ、対比となるのはマッサンだったんだろうな。


そう思って観れば
今日のマッサン&一馬君のシーンは感動できた鴨。
つーか
ここに感動を持ってくるために
もうちょいバランス取ってくれてたら良かった鴨?

だって、マッサンてば
ダメ男時代もシブくなってきた今も
主人公のハズなのに目立たない…目立たせてもらえない
…ってのは変わらないんだもの(^^;)

エマに比重が行き過ぎちゃったんじゃないかなあ…
演技力のバランスもあったのかもしれないけど(酷)
昨日のエリーの一喝を描くためだったのかもしれないけど?


そうであってもどうであっても
やはり前途にあるのは「」の方だろうけどね。


好意的解釈をすれば
一馬君を戦争の悲惨さ冷酷さの1つの象徴として描いた
ってことだろう。

主人公を脇に追いやって架空の人物で泣きの展開って
しかもこんな終盤になってだなんて、どーなの?
って気もしなくもないけど…>スマソ


今日のツッコミどころを幾つかピックアップ―


*マッサン&一馬シーン

エリーが立ち聞きしてたってオチはナンダカナ…

勿論、朝ドラ名物であるし(笑)
今迄にもエリーは何度もしてきたんだけどさ(^^;)

何かベタを通り越して
物凄く野暮な演出だって気がしちまったもんで>スマソ


*歌詞字幕

エリーが勧めてたのは
皆が『蛍の光』を歌う間
熊虎さんだけが『Auld Lang Syne』を歌う
というものだった。

それなら特高も誤魔化せると。

なのに字幕が用意してあったのは何故?
俊兄ぃ&ハナさんが広げてたから
エリーとはまた別に2人が企んでいたってこと?
それなら、皆で歌っていた時に広げなかったのは何故?
熊虎さんがあそこで歌いだすことを予期してたの?

ちょっと無理があるんじゃ…?

それに、皆も承知していたかの様に一斉に歌いだしたのは何故?
何の恐れも拘りもなく?

…とはいえ

熊虎さんが歌い始めた時は素直に泣けちまったよ。

エリーが勧める「本当の気持ち」を
まんま言葉にしてぶつける…なんてシーンでなくて良かった(笑)


*「一番弟子」byマッサン

マッサンがウィスキーについてアレコレ教える姿が何度か出て来たし
この言葉は自然っちゃー自然なんだけど

ついつい個人的に

英一郎君のことを思い出しちゃったよー
英一郎君が一番弟子じゃなかったのかよー

…って、イチャモンですねそうですね(^^;)


*「あけてくれ」byマッサン

こう叫びながらドアの方へ走り
あいてるドアを閉めるマッサン

…って、これこそイチャモンですねそうですね>アホ




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

オーナーか一番弟子にしか作れない野菜スイーツ


Auld Lang Syne


死にたくないあなたへ


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (24)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR