賭け>『マッサン』第108話 - 2015.02.07 Sat
最近何故か
いよかん
にハマっている
…ひじゅにですが何か?
「賭けますか!?」by四草
…じゃなくて
「賭けに出たのでした」byナレーター
いよいよマッサン始動!
…なのは良いけど
聞くところによれば確かに
リアル・マッサン@竹鶴氏は
出資者に内緒で原酒の仕込みを始めていた
…という説もあるらしい。
(そんなことはない、という説もあるとか)
でもさ
りんご汁が思う様に売れないから
アップルブランデーを造りますぜ!
という主張の陰に隠れてのことなら
何となく分かるっちゅーか
痛快と思えなくもないこともないかなあ…
くらいの気持ちもないではないのだけど
「お許しを頂けるまでは造りません!」
と堂々と宣言した裏で、ってのは
ナンダカナ…って気がしちゃうなあ。
そんな風に感じてしまうのは
ひじゅにが純粋なせいですねそうですね>ぇ
これも駆け引き!
と思うべきなのだろう。
つーか
下戸ひじゅには
は?
ブランデー?
ワインにするんじゃなかったのか?
そもそもブランデーとワインってどう違うの?
と、変なところで頭グルグル。
検索してみたら
ワインを蒸留→ブランデー
ビールを蒸留→ウィスキー
だって。
成程、つまり
「蒸留」を必要とするところが同じだから
ポットスチルを導入する言い訳っちゅーか
隠れ蓑ちゅーわけですね。
え?
そんなの理解できなかったのは、ひじゅにだけ?
ともかくも
遂に北海道でウィスキー造りに取り掛かるマッサンであった。
あ、その前にハナさん&俊兄ぃの結婚式―
昨日ラストでマッサンが紋付き袴でいたのは
そのためだったのね。
しかも、初めての仲人。
俊兄ぃの
「嬉しいです!」
は、なかなか良かった(笑)
たださ
これが、プロポーズの次の回に来てたら
もっとオメデタイ気持ちになれただろうに
間に英一郎君の件が入っちゃったからなあ…
まあね
こっちを全部続けて描いた後で
週末に英一郎君の死を持ってきていたら
山の頂上まで登ったらイキナリ突き落とされる様なもの。
休日を明るく楽しく過ごせるようにとの羽原の配慮だろう。
昨日の“こひのぼり”のシーンと同じ。
でも、あのシーンは賛否両論だったと思うぞ。
今日の回にしたって
メリハリは付いていると言えるかもしれないけど
何だか別世界の様…
“こひのぼり”の連中も
俊兄ぃも
マッサン&エリーの仲間だというだけでなく
英一郎君と知り合いでもあったわけだからね。
特に俊兄ぃは職人として
英一郎君から尊敬されていたよね。
ま、そこは置いといて>ぇ
結婚式に便乗してウィスキー造りを宣言しちゃうマッサン。
「賭け」といい、何だかちょっぴり
ちゃっかりキャラに変身?
Mr.辛気臭いからMr.ちゃっかりにステータスUP?
おお、さすがRPG!>そうか?
来週は何と北大路欣也がゲスト!
『おひさま』での若尾文子と樋口可南子に
某ソフトバンクの某白戸家を思い出したりなんかしてたので
『マッサン』ではいよいよ、お父さん出演か!?
…と、変なことを考えてしまった。
何だか今日は変なことばかり考えているな(^^;)
え?いつものこと?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

ニッカ アップルブランデー

披露宴のスピーチと仲人の作法

ニッカウヰスキー ピュアモルトチョコレート 竹鶴

いよかん
にハマっている
…ひじゅにですが何か?
「賭けますか!?」by四草
…じゃなくて
「賭けに出たのでした」byナレーター
いよいよマッサン始動!
…なのは良いけど
聞くところによれば確かに
リアル・マッサン@竹鶴氏は
出資者に内緒で原酒の仕込みを始めていた
…という説もあるらしい。
(そんなことはない、という説もあるとか)
でもさ
りんご汁が思う様に売れないから
アップルブランデーを造りますぜ!
という主張の陰に隠れてのことなら
何となく分かるっちゅーか
痛快と思えなくもないこともないかなあ…
くらいの気持ちもないではないのだけど
「お許しを頂けるまでは造りません!」
と堂々と宣言した裏で、ってのは
ナンダカナ…って気がしちゃうなあ。
そんな風に感じてしまうのは
ひじゅにが純粋なせいですねそうですね>ぇ
これも駆け引き!
と思うべきなのだろう。
つーか
下戸ひじゅには
は?
ブランデー?
ワインにするんじゃなかったのか?
そもそもブランデーとワインってどう違うの?
と、変なところで頭グルグル。
検索してみたら
ワインを蒸留→ブランデー
ビールを蒸留→ウィスキー
だって。
成程、つまり
「蒸留」を必要とするところが同じだから
ポットスチルを導入する言い訳っちゅーか
隠れ蓑ちゅーわけですね。
え?
そんなの理解できなかったのは、ひじゅにだけ?
ともかくも
遂に北海道でウィスキー造りに取り掛かるマッサンであった。
あ、その前にハナさん&俊兄ぃの結婚式―
昨日ラストでマッサンが紋付き袴でいたのは
そのためだったのね。
しかも、初めての仲人。
俊兄ぃの
「嬉しいです!」
は、なかなか良かった(笑)
たださ
これが、プロポーズの次の回に来てたら
もっとオメデタイ気持ちになれただろうに
間に英一郎君の件が入っちゃったからなあ…
まあね
こっちを全部続けて描いた後で
週末に英一郎君の死を持ってきていたら
山の頂上まで登ったらイキナリ突き落とされる様なもの。
休日を明るく楽しく過ごせるようにとの羽原の配慮だろう。
昨日の“こひのぼり”のシーンと同じ。
でも、あのシーンは賛否両論だったと思うぞ。
今日の回にしたって
メリハリは付いていると言えるかもしれないけど
何だか別世界の様…
“こひのぼり”の連中も
俊兄ぃも
マッサン&エリーの仲間だというだけでなく
英一郎君と知り合いでもあったわけだからね。
特に俊兄ぃは職人として
英一郎君から尊敬されていたよね。
ま、そこは置いといて>ぇ
結婚式に便乗してウィスキー造りを宣言しちゃうマッサン。
「賭け」といい、何だかちょっぴり
ちゃっかりキャラに変身?
Mr.辛気臭いからMr.ちゃっかりにステータスUP?
おお、さすがRPG!>そうか?
来週は何と北大路欣也がゲスト!
『おひさま』での若尾文子と樋口可南子に
某ソフトバンクの某白戸家を思い出したりなんかしてたので
『マッサン』ではいよいよ、お父さん出演か!?
…と、変なことを考えてしまった。
何だか今日は変なことばかり考えているな(^^;)
え?いつものこと?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

ニッカ アップルブランデー

披露宴のスピーチと仲人の作法

ニッカウヰスキー ピュアモルトチョコレート 竹鶴

スポンサーサイト