fc2ブログ
topimage

2014-12

カツレツ>『マッサン』第70話 - 2014.12.18 Thu

鴨大将がせっかく持ってきてくれたカツレツ
食卓に出さないマッサン

あんなに一心不乱に(ぇ)切っていた人参
食卓に出さない英一郎君

何で何でー?

…え?
そんなこたあどーでもいい?

…ひじゅにですが何か?



「あんたの夢が叶ったらウチは必ず元気になる」by鴨妻



↑鴨大将の“秘密”はコレか?

この奥さんの言葉のために
鴨は一心不乱に仕事に打ち込んできたってことか?

肝心の奥さんの臨終にも立ち会えず―
子供達には一切説明せず―


何て極端な(^^;)


いや、臨終云々は日本人的と言えるな。
結構「美談」として認識される場合が多い気がする。

説明しないってのは問題だよね。

少なくとも英一郎君に関しては
ここまで拗れてしまっているのに…

幾ら日本人といっても
幾らドラマ的デフォルメといっても
やっぱ、ちょっと極端過ぎ

…と思ってしまうのは現代人だから?


鴨個人のことだけでなく
日本人全体の欠点として
コレを問題視したいらしい、羽原。

日本人は心の内を言葉に出さないと
優子さんの頃からさんざん語られてきた。


いや、そもそも
マッサンの実家問題の基礎はソレ。

エリーとの結婚もウィスキー造りも跡継ぎの件も
マッサンは予め告げてないし話し合ってもいない。

優子さんとの縁談の件もそうだったな。

でもって今回
エリーに真実を告げることを躊躇う
というエピがあったわけで

つまり、今迄の様な“天然”ではなく
「秘密」という言葉を使って故意に行っていたわけで

意志の疎通の問題を抱えているのは他ならぬマッサン
典型的日本人=マッサン

…ということになっちゃうんだよね(笑)


それはエリーとの対比でもあり
エリーが「日本人」を学んでいくことに
大きく関係していたからだろうけど

それで今回、その問題が鴨にシフトされて
鴨父子の確執と、その解消を描くことで
一つの結論を出そうっちゅー算段?


そして今日はキャサリンの告白。

いつもはキャサリンがウザキャラで
梅&桃は比較的穏やかだった。
今日はキャサリンをフィーチャーするために
梅&桃がKYな役回り(^^;)

…まあ、事情を知らないんだから当たり前ではあるし
善意から来ているのは充分に分かるから気持ちは有難いけど
流産したばかりの人に「子宝」「子宝」っちゅーのって
どうなの?

ひじゅには出産も育児も経験ないから実感としては分からないんだけどさ
次の子供に期待するのは分かるし実際そうなんだろうけど
失われた子供とは別の人間なわけだから
「はい次!」って単純に割り切れるもんでもないんじゃ…

…なんてことはまた別の問題なので置いといて>ぉ


キャサリンが過去に似た経験をしていたという推測が現実に。
つーか
容易にそう悟れる様にベタに描くのが羽原流。

子供が出来ないことで姑に追い出された
ということよりも
夫がそれに対し何も言ってくれなかった
というのが決め手であったらしい。

男なのに、よく分かってんじゃん羽原>ぉ


だからキャサリンは日本人の男に嫌悪感を表し
日本人の男を代表するマッサンをボロクソに言っていた
っちゅーわけね。

おかげで離縁されるんじゃないかという余分な悩みまで
抱えることになってしまったエリー。

マッサンが仕事に戻るよう励ましたのは
ウィスキーがエリーの夢でもあるから
という理由もあるだろうけど

離縁が怖くて
本当は傍にいてもらいたい気持ちを堪えて
理解あるところを示した…なんていうのだったら嫌だなあ。

まあ、そうであれば
マッサンには全くその様な思考はないということが分かって
メデタシメデタシ!
…という風に話を纏めやすくはなるなあ。

ももももしや、それで
マッサンから悪い意味での日本人のイメージが取り去られ
キャサリンの扱いが良くなるというオチだったりして!?


まあ、もう一つは
鴨を励ました鴨妻にエリーを重ねている
ってことなんだろうけど

う~ん…

そういう“事実”が判明するだけで
英一郎君の心は簡単にほぐれるものだろうか?



ともかくも
エリーに励まされ仕事復帰したマッサン。

話は鴨によるお披露目会へと絞られる模様。




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

カツ


子宝


幸せ


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (10)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR