すべてがFになる【第7話~8話】 - 2014.12.11 Thu
第7~8話『数奇にして模型』前&後編
今回は密室が2つ。
「地球防衛軍だからね」by犀川
雰囲気に慣れてきたのか
小ネタ(?)を楽しめる様になってきた。
上記↑の台詞もそうだし
萌絵の従兄にして犀川の同級生@大御坊が
普段はオカマチックなのにイザという時は強いところとか
そんな彼と逆パターンの男っぽい国枝とのやりとりとか
萌絵がコスプレさせられたことに加え
その直後に看護師に変装するところ…等々。
これらのマンガチックなところが「萌え~」なのだと思う。
それに底に流れる犀川&萌絵のラブストーリーに
少しの進展があったこととか
犯人(の一人)の動機が嫉妬だろうと推測された時
儀同世津子と犀川の間を疑う萌絵自身の心境が重なったところ…等々
やはり何より、ここに関心を持たねば面白さは半減かも?
ドラマならではのものとしては
筒見紀世都役の中島歩に感心。
彼を知ったのは某朝ドラで
とにかく凄い棒演技で辛かった>スマソ
キャラもドラマ自体も浅くて魅力がなかったせいもある。
っていうか、まさにそのせいなのだろう…と
今回の彼を見て思った。
まるで別人の様に存在感があったし
演技も悪くなかったと思う。
まあ、物凄く素晴らしいか?と聞かれれば
そそそそこまででは…って答えてしまうだろうけど(酷)
ついでに言うと
同じ朝ドラで唯一魅力的だったと言える吉田綱太郎は
こちらでは特に特に…って感じなので>スマソ
単純に役柄が合う合わないの差なのかもね。
お話の方は
今回はさほど入り組んでもいなかったし
トリックも難しいものではなかったので
アホひじゅににもスムースに理解できた(笑)
いつもは「う~ん」と考え込んでしまう犯人の動機も
今回は無理がなかったし。
はっ!
犀川は今回の犯人は理屈ではない…みたいなこと言ってたから
今回が一番分かりやすいと感じた私は、やっぱ感情派?
いや、犯人は感情的になっていたわけではなく
寧ろ犯人にとっては、ごくごく普通の考え方だとも言っていたよね。
…ってことは
オタク派?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

原作>数奇にして模型

フィギュアの教科書

月餅ギフトセット

地球防衛軍ダブル入隊パック

今回は密室が2つ。
「地球防衛軍だからね」by犀川
雰囲気に慣れてきたのか
小ネタ(?)を楽しめる様になってきた。
上記↑の台詞もそうだし
萌絵の従兄にして犀川の同級生@大御坊が
普段はオカマチックなのにイザという時は強いところとか
そんな彼と逆パターンの男っぽい国枝とのやりとりとか
萌絵がコスプレさせられたことに加え
その直後に看護師に変装するところ…等々。
これらのマンガチックなところが「萌え~」なのだと思う。
それに底に流れる犀川&萌絵のラブストーリーに
少しの進展があったこととか
犯人(の一人)の動機が嫉妬だろうと推測された時
儀同世津子と犀川の間を疑う萌絵自身の心境が重なったところ…等々
やはり何より、ここに関心を持たねば面白さは半減かも?
ドラマならではのものとしては
筒見紀世都役の中島歩に感心。
彼を知ったのは某朝ドラで
とにかく凄い棒演技で辛かった>スマソ
キャラもドラマ自体も浅くて魅力がなかったせいもある。
っていうか、まさにそのせいなのだろう…と
今回の彼を見て思った。
まるで別人の様に存在感があったし
演技も悪くなかったと思う。
まあ、物凄く素晴らしいか?と聞かれれば
そそそそこまででは…って答えてしまうだろうけど(酷)
ついでに言うと
同じ朝ドラで唯一魅力的だったと言える吉田綱太郎は
こちらでは特に特に…って感じなので>スマソ
単純に役柄が合う合わないの差なのかもね。
お話の方は
今回はさほど入り組んでもいなかったし
トリックも難しいものではなかったので
アホひじゅににもスムースに理解できた(笑)
いつもは「う~ん」と考え込んでしまう犯人の動機も
今回は無理がなかったし。
はっ!
犀川は今回の犯人は理屈ではない…みたいなこと言ってたから
今回が一番分かりやすいと感じた私は、やっぱ感情派?
いや、犯人は感情的になっていたわけではなく
寧ろ犯人にとっては、ごくごく普通の考え方だとも言っていたよね。
…ってことは
オタク派?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

原作>数奇にして模型

フィギュアの教科書

月餅ギフトセット

地球防衛軍ダブル入隊パック

スポンサーサイト