火星人>『マッサン』第59話 - 2014.12.05 Fri
襖を残した云々よりも
あの襖紙をどこで入手したのかが気になる(笑)
…ひじゅにですが何か?
「宣伝や!」by鴨大将
地理(だけじゃないけど)には疎いので
鴨大将が書いた一本線が鉄道だとは分からなかったけど
そこから眺めた景色を意識しているんだな
…ってことは伝わってきた。
だから模型の位置も見栄えを考えて変更。
通路を広くするというのも見学者のためだろうということも
何となく察しはついた。
良い悪いじゃなくて
鴨大将ってそーいう人だもの。
太陽ワインのポスターのエピが語っているよね。
だから鴨のキャラはよく描けているんじゃないかと思う。
魅力もあるし。
↑今更?
マッサンもエリーも基本的には愛すべきキャラだし
滲み出てはいるんだけど
鴨に比べるとエピには恵まれていない気がする。
本来の魅力を充分に発揮できるものにね。
主役なのに…なんて不思議>ぉ
まあ、そこは置いといて
今日のビックリは
本当に改築しちゃったよ!?
…ってことでせうか?
いや、まあ、よく見てみれば
台所はガラリと変わったけど
それはガスを入れるためだし
ガスはマッサンが言い出したこと。
後はフローリングにしたくらいで
思ってたほど大幅に変えてはいない。
信ちゃんったら
日本家屋の良さを啓蒙できた代わり
最初の見込みより報酬も大幅に減っちゃったんじゃ…
と、余計な心配をしてしまった。
その代わり(?)
ミシンに>これも言いだしっぺはマッサン
オルガンまで導入>これは聞いてねーぞ
ちゃっかりしてんなー、エリー(笑)
しかも、そこのところは
シャンデリアに注目させることによって逸らし
キャサリンに非難が集中するよう仕向けるとは
シタタカだな、エリー(違)
にしてもさ
キャサリンがガスに火をつけようとした時
「最初はエリーちゃうん?」と思ってたら
梅&桃にキャサリンが窘められる結果になった。
そして次にシャンデリアのことでは
周囲から非難の嵐!
これって
「キャサリン、ウザい!」と感じている視聴者への
ツッコミ返し?
特にカタルシスを感じるほどでもなかったし
キャサリンの反応は余計にウザかったけど(酷)
マッサンの方は鴨に素直に頭を下げ
再び山崎の下見。
鴨がマッサンの知識や技術や、恐らくその気性をも
心から必要と思っているのは事実だろうけど
マッサンの方は鴨の大きさに飲み込まれてるっていうか
今のところは鴨の掌の上状態だな。
もしかして、やがて来る2人の決別は
既に提示されている様な方針の違いによってもたらされるのではなく
お子ちゃまなマッサンが鴨に負けないくらい大きくなって
ライバルという対等な関係としてそれぞれの道を行く―
ってなことになるのかな?
だったら嬉しいな。
だってマッサンが“成長”するってことだし
今は鴨ばかりが飛び抜けた存在になっているけど
それが強調されればされるほど
未来のマッサンに期待が持てるから。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

うちの火星人

シャンデリア>ピアススタンド

ふすま違い

あの襖紙をどこで入手したのかが気になる(笑)
…ひじゅにですが何か?
「宣伝や!」by鴨大将
地理(だけじゃないけど)には疎いので
鴨大将が書いた一本線が鉄道だとは分からなかったけど
そこから眺めた景色を意識しているんだな
…ってことは伝わってきた。
だから模型の位置も見栄えを考えて変更。
通路を広くするというのも見学者のためだろうということも
何となく察しはついた。
良い悪いじゃなくて
鴨大将ってそーいう人だもの。
太陽ワインのポスターのエピが語っているよね。
だから鴨のキャラはよく描けているんじゃないかと思う。
魅力もあるし。
↑今更?
マッサンもエリーも基本的には愛すべきキャラだし
滲み出てはいるんだけど
鴨に比べるとエピには恵まれていない気がする。
本来の魅力を充分に発揮できるものにね。
主役なのに…なんて不思議>ぉ
まあ、そこは置いといて
今日のビックリは
本当に改築しちゃったよ!?
…ってことでせうか?
いや、まあ、よく見てみれば
台所はガラリと変わったけど
それはガスを入れるためだし
ガスはマッサンが言い出したこと。
後はフローリングにしたくらいで
思ってたほど大幅に変えてはいない。
信ちゃんったら
日本家屋の良さを啓蒙できた代わり
最初の見込みより報酬も大幅に減っちゃったんじゃ…
と、余計な心配をしてしまった。
その代わり(?)
ミシンに>これも言いだしっぺはマッサン
オルガンまで導入>これは聞いてねーぞ
ちゃっかりしてんなー、エリー(笑)
しかも、そこのところは
シャンデリアに注目させることによって逸らし
キャサリンに非難が集中するよう仕向けるとは
シタタカだな、エリー(違)
にしてもさ
キャサリンがガスに火をつけようとした時
「最初はエリーちゃうん?」と思ってたら
梅&桃にキャサリンが窘められる結果になった。
そして次にシャンデリアのことでは
周囲から非難の嵐!
これって
「キャサリン、ウザい!」と感じている視聴者への
ツッコミ返し?
特にカタルシスを感じるほどでもなかったし
キャサリンの反応は余計にウザかったけど(酷)
マッサンの方は鴨に素直に頭を下げ
再び山崎の下見。
鴨がマッサンの知識や技術や、恐らくその気性をも
心から必要と思っているのは事実だろうけど
マッサンの方は鴨の大きさに飲み込まれてるっていうか
今のところは鴨の掌の上状態だな。
もしかして、やがて来る2人の決別は
既に提示されている様な方針の違いによってもたらされるのではなく
お子ちゃまなマッサンが鴨に負けないくらい大きくなって
ライバルという対等な関係としてそれぞれの道を行く―
ってなことになるのかな?
だったら嬉しいな。
だってマッサンが“成長”するってことだし
今は鴨ばかりが飛び抜けた存在になっているけど
それが強調されればされるほど
未来のマッサンに期待が持てるから。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

うちの火星人

シャンデリア>ピアススタンド

ふすま違い

スポンサーサイト