霧>『マッサン』第58話 - 2014.12.04 Thu
山崎の決め手は霧
これでマッサンの目の前の
霧が晴れた?
少なくとも夫婦間の
霧は晴れた?
目の前の霧に
心の中の霧が晴れるとは
…ひじゅにですが何か?
「2人にしかできないもの」byエリー
↑ということで
エリーの望みはやはり赤ちゃん
でも、実際にはこの2人の間に子供は生まれなかったんだよね。
鴨&マッサンの間にはウィスキーが生まれたのに>ぉ
あ、だからマッサンはやがて鴨と袂を分かち
エリーの名を冠したウィスキーを造る?
…と
深読みというより腐女子読みをしてしまった>ぇ
昨夜、酔っぱらって帰ったエリーは
早朝にスッキリと目覚め
エリーを気遣いながら帰ったマッサンは
二日酔いで起きられない。
やっぱ、自棄酒はダメということかマッサン?
そんなマッサンを強引に「お散歩」に連れ出すエリー。
行先は山崎。
何と都合良く、その日は下見に行く予定の日。
こうして月曜日冒頭のシーンに戻る。
2人が水を掛け合うシーンは良かったよ。
元々、2人のイチャイチャは好感度高かったと思う。
子供っぽくてイヤラシサがなく可愛い感じが出ていて。
その子供っぽさが逆の働きをしてしまったのが
このところの展開。
まあ、辛気臭い話が続いた後での今日の水掛け&笑顔で
カタルシス~♪
となる算段だったのだろうけど
いかんせん、辛気臭いバージョンが長過ぎ&起伏なさ過ぎだった。
今日、霧が立ち込めて霧が晴れて>ぇ
今後は明るい展開になってほしい。
…あ、暗い話が嫌だと言ってるんじゃないよ。
明るさだけが取り柄のツマラナイ話じゃ困る(笑)
要は面白味が必要>当たり前っちゃ当たり前なんだけど
そうそう、書き忘れるところだったけど
マッサン&エリーのラブラブは歓迎だけど
今日の「笑顔」がキーワードってとこも
良かったと思うけど
マッサンが頑なに北海道に拘っていたのは
写真を見てエリーが笑顔になったから
ってのは
う~ん、どうかなあ…
基本的に夫婦の物語であるにしろ
ここまで結び付けなくて良い様な気も。
…あ、でも
だからこそ感動した!って視聴者もいるかもしれないから
ここのところは好みの範疇かな。
マッサンの模型をいじる鴨大将の図ぅは
悪くはなかったんだけど
いや、良い感じではあったんだけど
マッサンの描き方に対し
鴨をあまりにも大きな人物にし過ぎって気も。
…あ、勿論
これも好みの範疇かもしれないし
鴨のカリスマ性は私も好きだけどね>好きなんじゃん
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

醤油を霧状に>ちょいかけスプレー

ロバート・バーンズ詩集

うさベイビー>マシュマロ

これでマッサンの目の前の
霧が晴れた?
少なくとも夫婦間の
霧は晴れた?
目の前の霧に
心の中の霧が晴れるとは
…ひじゅにですが何か?
「2人にしかできないもの」byエリー
↑ということで
エリーの望みはやはり赤ちゃん
でも、実際にはこの2人の間に子供は生まれなかったんだよね。
鴨&マッサンの間にはウィスキーが生まれたのに>ぉ
あ、だからマッサンはやがて鴨と袂を分かち
エリーの名を冠したウィスキーを造る?
…と
深読みというより腐女子読みをしてしまった>ぇ
昨夜、酔っぱらって帰ったエリーは
早朝にスッキリと目覚め
エリーを気遣いながら帰ったマッサンは
二日酔いで起きられない。
やっぱ、自棄酒はダメということかマッサン?
そんなマッサンを強引に「お散歩」に連れ出すエリー。
行先は山崎。
何と都合良く、その日は下見に行く予定の日。
こうして月曜日冒頭のシーンに戻る。
2人が水を掛け合うシーンは良かったよ。
元々、2人のイチャイチャは好感度高かったと思う。
子供っぽくてイヤラシサがなく可愛い感じが出ていて。
その子供っぽさが逆の働きをしてしまったのが
このところの展開。
まあ、辛気臭い話が続いた後での今日の水掛け&笑顔で
カタルシス~♪
となる算段だったのだろうけど
いかんせん、辛気臭いバージョンが長過ぎ&起伏なさ過ぎだった。
今日、霧が立ち込めて霧が晴れて>ぇ
今後は明るい展開になってほしい。
…あ、暗い話が嫌だと言ってるんじゃないよ。
明るさだけが取り柄のツマラナイ話じゃ困る(笑)
要は面白味が必要>当たり前っちゃ当たり前なんだけど
そうそう、書き忘れるところだったけど
マッサン&エリーのラブラブは歓迎だけど
今日の「笑顔」がキーワードってとこも
良かったと思うけど
マッサンが頑なに北海道に拘っていたのは
写真を見てエリーが笑顔になったから
ってのは
う~ん、どうかなあ…
基本的に夫婦の物語であるにしろ
ここまで結び付けなくて良い様な気も。
…あ、でも
だからこそ感動した!って視聴者もいるかもしれないから
ここのところは好みの範疇かな。
マッサンの模型をいじる鴨大将の図ぅは
悪くはなかったんだけど
いや、良い感じではあったんだけど
マッサンの描き方に対し
鴨をあまりにも大きな人物にし過ぎって気も。
…あ、勿論
これも好みの範疇かもしれないし
鴨のカリスマ性は私も好きだけどね>好きなんじゃん
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

醤油を霧状に>ちょいかけスプレー

ロバート・バーンズ詩集

うさベイビー>マシュマロ

スポンサーサイト