fc2ブログ
topimage

2014-11

夫婦漫才>『マッサン』第34話 - 2014.11.06 Thu

会社の同僚がコストコ・メンバーになったので
人気商品という噂のプルコギミートを買ってきてもらった

最初は普通に野菜と一緒に炒めて食べたんだけど
他に良い料理法があったら教えてくださいまし

…ひじゅにですが何か?



「マッサンと生きていくためでしょ」byエリー



“家賃支払い期限まであと○日”
と今日はテロップが出なかったよね。

あ、そうか
今日はまだ昨日の続き。

就活中のエリーの後を謎の紳士(?)が追いかけるところで昨日は終わり
今日はその紳士に話しかけられ

ちんどん屋をするエリーの図ぅ―


ちんどん屋ってリアルで遭遇したことはないけども
昔は先端を行く広告宣伝業だったんだろうし
音楽や扮装で盛り上げるなんて粋じゃん
って思う。

思うけれども

これが日本人ヒロインによるものだったら
惨めさの方が強調されていたかもね。

エリーの見た目や日本への理解度含む異分子力(何ちゃそれ?)
が、色々と和らげてくれてる。

くれてるけれども

肩や腰をクネクネさせたりして
充分に分かってる感もあるな(笑)

それにしても

♪太陽ワインは恋の味♪

ってとこ
ラップじゃん!
これぞ日本初のラップじゃん!
凄いぞエリー!

   ↑そーいう問題ではない


“こひのぼり”で働く決意をした後は
鴨大将に頭を下げる気になって
少しばかり成長したと思われたマッサン。

でも、エリーの姿を見てご破算に。

日本人マッサンはエリーを「見世物」にされたと解釈
まさにプライドに障ったわけで…

このエピはエリーの健気さを描いたというよりも
鴨大将に就職を願い出ることができないマッサンの気持ちを
表現したものなんだろうね。


怒るマッサンに対し
鴨大将が差し出すお金を喜んで受け取るエリー。

これぞ
夢想家の男VS現実主義の女
って感じ?


普通、こうした物語の世界では
夢に生きる方が断然美しく
現実は汚いものとされる場合が多いよね。

でも、こちらは逆に
マッサンがあまりにもダメ男に描かれているから
「もっと現実を見ろよ!」
という視聴者のツッコミをワザと引き出すため?
すなわち朝ドラ仕様ってことか?

…なんて思ってたんだけど

今度は、このエリーの姿に
少しばかり“現実”の惨めさを突き付けてる様な。

でもね
ひじゅには女だからね
ここでお金を受け取るエリーには共感する。
拒否る方がカッコイイと思いつつも(笑)

…なんて言ってるのも束の間

そのお金で>しかもエリーに媚びつつ(^^;)
お酒を飲んでるマッサンである。

やっぱ、現実って惨めでシビア。


ここで特筆すべきは
“こひのぼり”常連の大工さん(?)が
好子さんの夫だったということ。

その設定自体が問題なんじゃなくて
その設定により少なくとも大阪編の間は
好子さんがまだ登場してくれるってことですわよ。


そして夜―

健太君を連れてエリーに助けを求める
梅子さん、桃子さん、キャサリンのお馴染みメンバー。

医者が不在と言ってたから
真っ先に連絡したのは医者だっったのだろうってことで
そこは良しとして

梅子さんはそれから
桃子さんに知らせ
キャサリンさんに知らせ
皆が駆けつけたところで一斉にエリーの所に来たのか?

   ↑今更そんなことでドラマにツッコミを入れてはイケマセン


スペイン風邪と聞いた時は
「ひえええ~」と思ったけど>深刻な事態じゃん
エリーの診立てでは違う様子なのでホッとした、

エリーの父親が医者だったことは前にエリーの台詞で語られて
エリーが看護の仕事が出来るってことは昨日の面接シーンで語られて
今日はその力を生かす機会が訪れたわけで
羽原の伏線という名の仕込みはバッチリ。

マーマレードもここで生きてくるか。

健太君の存在も昨日(だったっけ?)
「働かざるもの食うべからず」でクローズアップされたしな。


それにしても
ここで連想するのは『赤毛のアン』だよね。

某前作に喧嘩売ってるのか、羽原(笑)

予告の様子ではエリーが感染して寝込んじゃうみたいだから
ここは『若草物語』っぽいな。



そんなこんなで翌日はいよいよ家賃支払日。
それを金土で上手いことオチを付ける作戦?

でも、チラリチラリとマッサン実家の様子が出てきていたからな。
まだまだマッサン失業編を引き延ばす気満々かも?




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

ちんどん屋もっこり


ウィスキーマーマレード>アイリッシュだけど


ニセ夫婦漫才


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (10)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR