fc2ブログ
topimage

2014-10

ハグ>『マッサン』第17話 - 2014.10.17 Fri

シフォンケーキ美味し!

…と

フォークとマウスを交互に使いながら
遅い昼食中(シフォンケーキだけど)&ブログ書き込み中の
…ひじゅにですが何か?



「日本で初めてちゅーのが気分ええなあ」by佐渡



↑少年マンガっぽくて好きかも(笑)



岡本信人の次は佐川満男と
お馴染み過ぎる顔ぶれが続く。

そもそもピン子からずっとそう。

やっぱさ
エピもベタなら配役もベタ。

朝ドラとは「ベタ」と見つけたり!
っちゅー心境か、羽原?


今迄は「ベタ」という感想が真っ先に出てくるものって
新鮮味もない上にイジリ方も下手で
ついつい「陳腐」という言葉が頭を過ったりするものだった(酷

でも、こうして最初から
アカラサマに「ベタ」を続けるということは
安定感の上に実はオリジナルな工夫ありで
ついつい感動してしまう様な作品を目指しているんだろうな。

一応そういうつもりで観ているからな、羽原!
裏切ったら醤油&塩責めにするからな!


と、脅しておいてからの(ぇ)今日の感想―


マッサンは、まだまだアレコレ山積みだけれど
第一歩としてポットスチルを請け負ってもらうことに成功。

エリーもご飯炊きを習得したことだし
これで2人が平行線上に並んだ?

つまり、まだ交わっていない。

外からの敵に立ち向かっていた2人は
今度は互いに向き合う必要が…

っちゅーことでせうか?


「辛気臭い」と言われながらも
なかなかの熱血ぶりを見せているマッサン。

スコットランドでも日本でも土下座。

マッサンにとっては
誰もが平伏するだろうと思っていた本場ウィスキーの味が
佐渡社長には通じなかった…ってのが面白い。


これは今後の課題、もしくは壁となって立ち塞がるもの
…となるのだろうね。

本場のままではなく日本人向けの味に変えるという
鴨居社長の方針ともぶつかり合うだろうし。


一方、エリーは
いつでも相談に乗るという鴨居社長の言葉を信じて
地図を片手にひとり町に出る。

優子さんとは友達の雰囲気になってきたし
キャサリンは世話好きだし
梅子&桃子という新たな仲間もできたばかりだけど
この場合は鴨居社長が相談相手として適任。

ご飯に関しては上記の皆は既に味見済みだから
まだ食べていない人で、マッサンと同じ男性が良い。

つまり皆は女性として女性の視点で物事を見ているから
マッサンの件を相談してもマッサンの立場は理解できない。

ましてやキャサリンはマッサンを悪く言うばかりで
事が大袈裟になるだけかも(笑)


エリーが助けを求めても通行人達は逃げるばかり。
それは現代でも普通にある光景だよね。

雨宿りしたら奥から陰口(?)が聞こえてくるのはとても悲しい。
エリーがどこまで理解できたかは謎だけれども>お


こーいう時に現れるのが、もはや“お約束”になってきた鴨居さん。

ご都合主義?
いえいえ、これが鴨居さんのキャラなのです>ぉ


香水瓶の件は、やはり商売絡み。
新しく売り出すフルーツシロップの容器のデザインに
エリーの言葉を生かす、さすがの鴨居さん。

エリーのおにぎりを褒めてくれたし
「またスコットランドの話聞かせて」と言っていたことからすると
エリーの話を色々聞いてくれたってことだし
『埴生の宿(Home!Sweet Home!)』の日本語歌詞も教えてくれたし
家まで送ってもくれたし
指切りで笑わせてもくれたし…

女のあしらいに慣れてんなー!
…じゃなくて
優しい人だなあ

でも、イマイチ胡散臭く感じるのは>こらこら
おにぎりを全部食べなかったせいかも?
台詞を言う関係もあるだろうけど
この際、全部口に入れちゃってほしかったぜ、堤よ!


でもね、極めつけは
「多少のことは大目に見てやってもええん違うか」
という言葉だよね。


マッサンが頑張っているのはちゃんと描かれているし
プライベートを大切にしたいというエリーの気持ちも
お国柄を考えても視聴者の生きる現代の価値感からも
理解できる。

エリーが日本に住み始めて直面する日本のアレコレ。
理不尽なものもあるし直すべきところも多いけど
単純に“西洋>日本”というわけじゃない

「日本人になりたい」と決意したエリーが
「エリーらしく」一つ一つをクリアしていく姿が描かれるのなら
面白いと思う。


こうして
マッサンもエリーも少しだけ先が見えてきて気持ちが軽くなってきたけれど
互いがまだ平行線上にあるわけだから
ここで何か起きなければドラマじゃない!っちゅーことで

エリーと鴨居さんがハグしているところをマッサンが目撃!
という展開に。


接待
夕食すっぽかし
酔っぱらって帰宅
…と、イカニモ日本らしさを漂わせ

そうして夫婦が少しすれ違い始めたところで
既にライバル的立ち位置にいる男性との浮気疑惑(?)
…と、あくまでも「ベタ」(笑)


でもさ、エリーは前々から
お国柄ってヤツで誰にでもハグしてたじゃん。

とはいえ、鴨居さんとのハグには
マッサンはいつも怒ってたしな。


このことで2人が初めてぶつかって
でも、真相を知れば何てことなくて
寧ろ互いが顧みるべき点に気付いたりして
第1~2週のラストと同じく2人の絆を強調して今週は締め?

結末を翌週に持ち込す傾向もあるから、いつになるか分からないけど
こうして2人が同じ方向を向く
つまり同じステージに立つ
ということになるのかな?




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

銅製やかん


フルーツシロップ


スワンネック・ブックマーク


今食べてるのはコレじゃないけど(笑)


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (10)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR