fc2ブログ
topimage

2014-07

銀ブラ>『花子とアン』第85話 - 2014.07.07 Mon

「銀ブラ」は
銀座をブラブラ散歩することではなく
銀座でブラジルコーヒーを飲むこと

…と
花子&かよがドヤ顔で言ってたけど

両説あるらしいですぜ

「銀ブラ」と「銀ぶら」で分ける
…という説も

つーか、私的には
銀座というと思い出すのは広瀬正なので
「銀タイムマシン」が望ましい>ナンノコッチャ

…ひじゅにですが何か?



「てっ!そんなに甘くございませんでしたね」by美輪



美輪様ったら
「てっ!」が「けっ!」に聞こえましたことよ

今日のナレは妙にハイテンションでらしたし
ももももしかして
ドラマに呆れるあまり自暴自棄になってらっしゃるんじゃ…

し、心配でございますわ!



それにしても

タケシ様って
どういう立ち位置なんだろう?

花子の妄想の中ではさんざん
フラれ役の三枚目として使い倒されてるけど
実際は花子に言い寄ったこともない。

ももちゃんエピでは合コンをセッティングしてくれたりして
実はなかなか良い奴でもある。

今日は今日で変に浮いたギャグとも言えないギャグを連発させられて
今度は妄想を超えた、お笑い要員として使われる予定?

花子の自意識過剰ばかりが強調される様な…


自意識過剰といえば
今日また回想シーンとして出て来たけど
辞書を捨てようとした花子を朝市君が止めた時に
花子が理由を聞かれても何も言わなかったのは

告白する相手はお母でなければいけないという
ドラマ的都合が第一だろうとは思うけど

朝市君の自分への思いに気付いているから…
に見えてしまった。

そうだとすると
ますます花子が嫌な女になっちゃうので
違うと良いんだけどね(^^;)


というわけで>どーいうわけだ
東京に大集合!

週タイトル『最高のクリスマス』からして
先行きの展開には不安しかなく
視聴意欲が甚だしく削がれる…ひじゅにであった>スマソ


それにしてもさ

何度も何度も何度も(×∞)言ってきたし
また言っちゃうけど

ネタ振り→経過は省略→アヤフヤな結末

の繰り返しだよね、『花アン』って。
最大の特徴ってヤツ。

だから、視聴者の方も
疑問が浮かぶ傍から必死で消し去る!
という努力が必要なのは重々承知しているのだが

それにしても
あの宇田川先生の屈託のなさは何?

あんなに気ぃ遣いの醍醐ちゃんでさえ
担当を外されたというのに
花子に限っては
数々の無礼や失態の後、特に謝罪した雰囲気もなく
ただ単に自分が帰郷してリフレッシュしただけで
全てが許され再び受け入れられるって…

宇田川先生ってば
ミミズの女王にホの字なのか?
やっぱ、そうなのか?

悪食ってヤツか?>ぉ


にしてもさ
宇田川先生の『銀河の乙女』単行本化
は良いんだけどさ

晴れて独身に戻った村岡さんと花子を接触させるために
挿絵をネタにするのは良いんだけどさ

花子が独断で単行本化を決めちゃうの?

宇田川先生にその話をした後で
宇田川先生を出版社まで連れてきて
宇田川先生の前で梶原さんに「やらせて下さい」
って…

これは確信犯なのか?
「優秀な編集者」はこのくらいでないと、ってことか?


仕事上の失敗は
居眠りだったり届け忘れだったり
非常に初歩的なもので

仕事上での“成長”は
こうして独断で突っ走ること?


カスミン殺害事件から半年経過ー
ってことで

花子は仕事に邁進している
という設定。


次なる嫁探しと孫への期待で頭イッパイの村岡父は
今日も今日とてセクハラ発言。

   ももももしかして世間の騒動を予知?

まだ引きずってるっぽい村岡弟は
人間味を感じさせる唯一の人物と言えなくもない。

   でも、自分の相手は自分で発言は
   兄の再婚を暗示しているみたいでナンダカナ…


仕事に忙しくしているらしい村岡さんは
全国お茶の間の顰蹙を買うまいと花子の前では自粛モード。

挿絵の依頼は完全なる“仕事”なのに
断わるのは完全なる“公私混同”?

   某前作で
   晴れ着で川に落ちるという勇気ある演技を見せた後での
   ヒロインのプロポーズに対する相手役の答が
   「お断りします」だった。

   これもオマージュか?(笑)

   

しかしさ

村岡父の発言は現代でこそ立派なセクハラだけど
当時としては当たり前の考え方だったのだろう。
だったら、それを行動に表せば良かったと思う。

つまり、カスミン生存時にね。

後味は悪くなるだろうし
視聴者からの苦情も来るかもしれないけど

カスミンが亡くなった後で
嬉々として見合い写真を用意している姿を描くより
よっぽど潔かったんじゃね?


だからって勿論
村岡父が仕切り屋になってたら
花子&村岡が受け身で終わってしまうのは同じ。

村岡父は当時の風潮を示す役割でヨロシイ。


あくまでも
花子&村岡を主体にし
変に逃げないで事実を生かして描いた方が
抗議もあっただろうけど称賛の声も多かったかも?

朝ドラで不倫を取り上げるというのは
確かにリスキーだけど
前例はしっかりあるんだしね。

これで
朝ドラのタブーに挑戦!したとか
上手いアレンジ!とか
ドヤ顔してたりしたら却ってミットモナイですぜ。


…なんて言ってる、ひじゅにもドヤ顔?

いえいえ
純粋な感想です(^^)




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

「銀ブラ」の語源を正す


銀座タルト


ブラジルコーヒーと塩麹でダイエット


広瀬正 復刊6冊セット


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR