fc2ブログ
topimage

2014-06

はなちゃん>『花子とアン』第76話 - 2014.06.26 Thu

無学無教養&甘い言葉の一つも囁けない…不器用デン氏より
天下の帝大生&文学への理解あり&世を憂う…情熱の宮本さんの方に
蓮様が惹かれるのは当然必然!

ちゅーことなんだろうけど

画面に映るのは
充分に知的で風格のあるデン氏と
どー見ても軽いチンピラ風情の宮本さん

…もう、この時点でダメじゃん(酷)

…ひじゅにですが何か?



「髭を生やしたおっかねーオジサン」byかよ



昨日の「逢引ですか?」に続く
かよちゃん語録(笑)

幾ら姉を引き立てるため無教養な田舎者を体現しているとはいえ
お客様をそんな風に表現しなくたって(笑)

実際、デン氏が怒鳴り込んできたとかならともかく
チップは弾んでくれたんだし…



今日の見どころは
『花アン』には稀少な「萌え」要素を孕む男性キャラが2人登場!
したことかな?

勿論、1人はデン氏!
これはガチ。

まあ、役そのもののせいではなく
中の人の特性によるもの
…というのがドラマとしては痛いかもしらんが。

もう1人は、お兄やん@吉太郎君!
比較的…と前置きしたくはなるけど>こらこら

昨日は言及しなかったんだけど
お兄やんったら

眉毛、トリミングしてる?
…という疑惑は置いといて>ぇ

イケメンの上、なかなか目力もあってヨロシイ。

他の男性陣にはないものだし>デン氏除く
華もあるかも?>あくまでも比較的


本来なら
宮本さんと村岡さんの2人にこそ
「萌え」を感じるべきだと思うんだけど…

やっぱ、この点だけを見ても
『花アン』ってドラマとしては…(以下略




それにしてもさ
吉太郎君がカフェにやって来たシーン

花子&かよが話しかけたのを
吉太郎君が「任務だから」と制した途端に
大声で話し始める帝大生達って…(笑)

しかも、話の内容は蓮様メイン。

一応、言葉では蓮様の歌を褒め
彼女の才能への理解や感動を語っているかの様だけど
それらが恋話のネタにしか過ぎない『花アン』ワールドなので
既に2人の間に恋愛感情が生まれたとの報告にしか聞こえない>ぇ


花子の翻訳や小説に関してもそうだけど
蓮様の歌に関しても
どっかで聞いた様な美辞麗句で
いかにも分かっているかの様な態度で
しかも、かなりの上目線で“解説”をしてるだけで
その肝心の中身がまるで伝わってこないのが
『花アン』の何よりの特徴だよな(^^;)



村岡さんは花子の翻訳した『王子と乞食』に
イラストをつけ
蓮様は花子を隠れ蓑に宮本さんと「逢引」。

花子を真ん中に置いて
確実に進展していく2つの恋模様?


村岡さんがイラストまで描いちゃうのは、ちょっとビックリ。
もはや印刷屋の仕事ではない気がするけど
まあ、そこは置いといて>ぇ

兄の思いに気付かない弟は花子に負けない鈍感?
だったら、弟の方が花子とお似合いかも?
なんてことも置いといて>ぉ

笑っちゃったのは
「ということは、お兄様はもうここにはいらっしゃらないのね」
という醍醐ちゃん。

その直前には鏡を見て髪を直したりしてソワソワしてみせてたし
やっぱ、彼女が村岡さんを好きという設定は
三角関係でドロドロさせたり
恋と友情の板挟みで悩む話にしたり
…なんていうのが目的では決してなく

花子に代わって花子の状況&内面描写をするためだろ?

今迄もそうだったもんな。
醍醐ちゃんは
情報提供者だったり解説者だったり
花子の預言者だったり代弁者だったり
…実に都合良く使われてきたもんな。
今回もまたライバル役に昇格したわけでは決してない。

はっ

ももももしや花子が今だ醍醐ちゃんを無視しまくってるのは
実は
醍醐ちゃんは花子のイマジナリ―フレンド
だからだったりして?

う~む
こんなところに『つばさ』オマージュが隠れていたとは…(違


【追記】
イマジナリ―フレンドだから無視してるというんじゃなくて
他の人には見えない(実体がない)存在だから
他の人がいるところでは知らないふりをしている
という意味さ(笑)



ところで

宮本さんと屋台デートの蓮様―

この間は10年ぶりの再会だというのに
蓮様を放置してばかりの花子に引いたけど
今回は蓮様の方が花子を利用。

本当は「腹心の友」ではない2人…という描写?
女の友情なんて男の前では超脆い…という主張?
脚本家にとって「腹心の友」とはコンナモノ…という告白?

それにしても
蓮様がカフェに来るのを否定した宮本さんなのに
彼女を連れて行くのが屋台とは…

本気になってる証拠だな(笑)

分っかりやすい宮本さん。

お上品な趣味や作法に無頓着なデン氏を
さんざんバカにしていた蓮様なのに
宮本さんとは屋台で嬉しそうに飲食とは…

今度は逆に
「ワタクシの知らない世界を知っている宮本さん、かっけー!」
となるんだろうな(笑)

分っかりやすい蓮様。




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

はなちゃんのみそ汁


ボトライスはなちゃん


おかっぱあたまのおはなちゃん


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR