fc2ブログ
topimage

2014-06

ウィスキー>『花子とアン』第67話 - 2014.06.16 Mon

お酒は飲まない私だけど
ウィスキーボンボンとか
チョコボンボンとか
ブランデーケーキとか
…は好きなんだいね(群馬弁

チーズ(単品)は美味しいと思えないのに
ピザやグラタンは好きなのと同じでせうか?

…ひじゅにですが何か?



「そもそも、お酒が強くないのね」by醍醐



スミマセン

素直に言って良かですか?




く…


く…



くだらねえ…




こらこら

1:それは言い過ぎ
2:いや、その通り
3:どこまで捻くれてるんだか(by某作ファン)
4:感性が合わないだけ
5:ドラマの出来が酷過ぎるだけ



いや、ひじゅには以前
『インファナル・アンフェア 無間笑』(バリー・ウォン監督)の感想を
同じ言葉で始めたけれども

意味は全然違うんだからね!(笑)


オシマイ



いや、ここで終わっちゃ難なので
もうちょい書きます>書かせて下せえ



*花子、遂に東京へ―

梶原さんがワザワザ甲府まで足を運び
「お嬢さんをください」と痛い冗談を言った時から
半年か、それ以上経ってるよね?

花子を待ってくれてたのは良いけども
新しい児童雑誌を作りたいという
そもそも出版社を立ち上げた目標というか「夢」までも
花子に合せて待っててくれたのか?

だって花子が加わっての会議で
まだまだ初期段階のことしか言ってなかったし。


*歓迎会で酔っぱらう花子―

同じ失敗を繰り返さなければ、いつか失敗しない日が来る
と言う様なことを(要は『アン』パクリなんだけども)
おじいやんに言わせるシーンがあったけど

花子って同じ失敗ばっか繰り返してるじゃん!

「葡萄酒じゃないから大丈夫さー」とか
そーいう問題じゃないんだけど。
つーか
ウィスキーの方がアルコール度が強いと思うけど。

で、結局のところ
村岡さんとの再会を飾るためのエピだし。


*村岡さんに貰った辞書が漬物石に―

村岡さんに家まで送ってもらって
漬物石にした辞書を見られて
英語への情熱を忘れかけていた自分を顧みる花子の図ぅ?

リアル村岡花子さんを見事なまでに貶めてんなー(感心)

まあ、実行犯はかよちゃんだけど
花子は東京→甲府→東京と持ち運んだわけだから
そこは言い訳が立つかもしれないけど

だからって、かよちゃんを貶め過ぎ。

漬物石に使ったら濡れてダメになっちゃうんだから
ちょっとしたことじゃないよね?

花子みたいに高等教育は受けていなくても
読み書きはちゃんとできるんだから
本の大切さくらい分かると思う。
少なくとも姉が大事にしている本だということは。


*かよちゃん、女給に転身―

今のところ
花子自身の話よりは幾分かはシリアスだけども

あのう…

言っちゃあ悪いんだけども
かよちゃんって

もうイイトシ

なんじゃあ…>ぉ

まあ就職できたんだから良いとしても
先があまり長くないんじゃあ…

仕送りのため収入の良い職を選ぶという気持ちは分かる。
でも、チップ目当てじゃ不安定過ぎね?

すぐにでも
♪若い娘には負けるわ♪(by森高千里)状態になって
収入激減、いや職に就いていられるかどうかも危うくなる可能性大。

洋裁店が信じられないくらい薄給だったとしても
技術を身に着けて独立を目指せば
糸子@『カーネ』も夢じゃなかったかも?
これからは洋服の時代ですぜ。

そもそも
修和の教師(茂木先生だったっけ?校長だったっけ?)に
世話してもらった職なのに簡単に辞めてマズイんじゃね?

つーか
借金は前年で払い終わったんじゃね?

以前、お母がその月の分を持って行った時
徳丸さんが「今年中で終わる」と言ってたよね?

おじいやんの医者&葬儀代や
お父が行商を辞めたことで
さらに借金が増えた?

でも、それなら
かよちゃんばかりが責任感じることないと思うし…

はっ

花子の着物・ヘアセット・美白及び何度か東京に行った旅費で
徳丸さん以外の所からも多額のお金を借りてたりして?

それでも、あくまでも
かよちゃんに頑張らせようとしての
「かよの借金」連呼だったのか!?


*宮本龍一氏登場―

彼が蓮様の本命なのは
花子にとっての本命=村岡さんなのと
同じくらいバレバレだけど

それでも
今迄出ていたあの面白い顔の新聞記者さんが気の毒。
        ↑「面白い顔」は余計

まあ、今日チラリ見た限りではイケメンさんの様なので
そーいう意味では楽しみだけど>ぉ
キャラ的にはさほど惹かれるものを感じなかったな>これからか?

いずれにしても
甲府における「本の部屋」の如く
東京における朝ドラ必須“登場人物達が必ず集まる場所”が
あのカフェみたいだな。

そのために、かよちゃんを女給にしたのか?
姑息だなー(酷)


*恋愛週に突入!―

と、宣伝してたのを見かけた。

この脚本家さんはラブストーリーを得意としているとか
「白蓮事件」及び花子が村岡さんと交わしたラブレターに刺激されて
この『花アン』を描こうと思ったとか
噂は耳にしてるけど

だからって
いや
だからこそ

期待どころか何だか気が重いんですけど…

ススススミマセンスミマセン!




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

ウィスキーマーマレード>アイルランドの家庭の味


蓋が漬物石になっている浅漬鉢>器のまま食卓に出せるってよ


大正ロマン風エプロン付2部式浴衣ドレス>女給さん風


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

ブギウギ (8)
らんまん (26)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (33)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR