fc2ブログ
topimage

2014-05

通知表>『花子とアン』第52話 - 2014.05.29 Thu

蓮様パートもナンダカナ…になってきたけど
花子パートよりは遥かに吸引力があるな

嘉納氏の存在感も大きいので
年下夫に取って代わった後は
どうなるか分からんが

…ひじゅにですが何か?



「教養がなく芸術を理解する心も持ち合わせていない伝助」by美輪



↑“理解していない”ならともかく
「心も持ち合わせていない」って、どーよ?

芸術も庶民的な娯楽も元を正せば同じじゃん
…ってことはまあ置いといても>ぉ

蓮様みたいに上から押し付けるだけ
少しでもハズレれば軽蔑の目で見るだけ…では
「心」を持ち合わせていたとしても
受け入れるまで行かないよね>解れる間がない


嘉納氏の不器用な優しさや大らかさを
理解できない蓮様を描いているのか?


脚本家の意志に反し
魅力的に演じてしまう吉田綱太郎さんが悪いのか(笑)



前者なら俯瞰的というか冷静さを残した脚本と言えるかも?
つまり
蓮様の「心」もかなり曲がっておいでだということや
嘉納氏の方にも言い分があるということを
後で描いてくれるだろうから。

でも、今迄の様子からすると後者の可能性大(^^;)

全くそんな様子がなかったり
寧ろ真逆の状態にしか見えない描き方をしておいて
後になって説明台詞もしくはナレで
「そーいうことだから」と強引に捻じ伏せる―

という作風みたいだから。

…いや、捻じ伏せるだけの力はないし
説得力は尚更ないんだけどさ(笑)

でも
それでもドラマは
「そーいうこと」で進んで行く。


今日はもう木曜日。

週タイトルは『はな、お見合いする』なのに
今日は吉太郎君やキヨシ君の台詞に
ワザトラシク「お見合い」という語を入れただけ。

そんなに勿体ぶらなくたって
この縁談が上手く行かないことは分かりきっているのにさ>ぉ


花子が本好きとか勉強家とか
「趣味」と言われて気を悪くするほど
「物書き」に身を入れているとか
そもそも本を作るのが「夢」だとか…

ドラマの中ではほとんど表現されていなかったことを
「実話がそうだから」な感じで
いつの間にかドラマ内でも「そう」なっている様に

村岡さんと結婚することも「実話」
それも、上記のことは知らない人でも
これだけはガチってくらいの「実話」
…だよね

お見合いだの朝市君だの
朝市君にはももちゃんだの
恐らく村岡さんには醍醐ちゃんだの
色々と多角関係を持ち込む気満々らしいけど

もうメンドクサイから「実話」だからで済ませちゃって良いよ>ぉ


花子をダメ教師と貶めたくて仕方ないらしい校長達って
面白いのか?

もしかして通知表の件は
洗練されたギャグ…なのか?


そこには笑えなかったけど
生徒達が花子に辞めてほしくないと騒ぐのには笑ってしまった。

退職届エピの時は説明台詞のみだったので
今回は映像が入っただけマシ?

それで縁談を断ろうかと呟く花子に
朝市君が期待の表情を浮かべるのはカワイイけど>嘉納氏的無駄演技?
能天気な花子自身にはナンダカナ…な気分。

「教師に向いてない」と言われたことが
花子にとってはトラウマになっているのかもしれないけど
そもそも自分が「田舎での代用教員なんて」とバカにしてたからでしょ?

それに
「家族のため」と吉太郎君に言わしめたものは
どこに行っちゃったんだよ?

あ、あれは吉太郎君がお父を罵倒するために盛っただけで
事実無根ちゅーことですねそうですね(^^;)


ヒロイン花子のお見合いよりも
お父VS吉太郎君と
嘉納氏VS蓮様が今日の二本柱。


もしも…
もしもだよ…
吉太郎君出発の際に

物陰からじっと見つめる、お父の図ぅ―
感極まって、お父への愛を叫ぶ吉太郎君の図ぅ―

なんて展開になりでもしたら
ひじゅには爆笑しますぜ!>ぇ


蓮様の方は
あの泣き笑いが見せ場だったんだろうけど
この間の吉太郎君と同じくらい中身との乖離あり。

「お金、お金、お金」
と叫ぶところはギャグか?(酷

「芸者」と言う言葉を予告で聞いた時は
蓮様の惨めさが伝わってくるエピになるのか
と、少~しばかり期待したのに…

自分で「芸者」と言い出したけど
芸者って芸があるんだぞ!
客を楽しませる会話術も身に着けてるんだぞ!
お前、美貌しかないじゃん。

…美貌があれば良いか(笑)

でも、美人は三日で飽きるというし
実際、出かけてばかりいる嘉納氏は
蓮様の傍ではくつろげないってことなんだろう。

   ↑ドラマ的には教養や知性の点で合わないから
   ということにしたいんだろうけど(笑)


葉山家の格が欲しいだけで結婚したと
嘉納氏が割り切っている様子を漂わせていたら
こちらもまだ割り切って観ていられたかな…

無駄に人間性出しちゃうんだから
吉田サンったら~もう>ぉ

でもって

悲劇のお姫様演技に浸りきっている蓮様は>『ロミジュリ』エピはこのため?
嘉納氏の「お金」でサロンを開く。

え~っと…

下品な嘉納氏に当て付けたいなら
それこそ、お上品極まりない集まりにすればヨロシイのでなくて?

ワイン&チーズは当時としてはお上品なのだろうけど
飲んでる連中はお上品には見えませんことよ>ぉぃ

それ以上に
蓮様自身が芸者どころか場末のホステス並みでございますことよ>ぉぃぉぃ

そそそそれとも
嘉納家に嫁いだために
下品道に堕ちていくアタクシ…
ってことか?




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

マイスクールメモリー>通知表フォルダ


竹久夢二


お見合いパーティ体験プラン


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR