fc2ブログ
topimage

2014-05

醤油パン>『花子とアン』第46話 - 2014.05.22 Thu

パンに醤油で
嘉納氏の下品さを表現している
…のかもしれんが

今はパン用の醤油があるんですぜ
先見の明があると言えますぜ
イケてますぜ

さすが石炭王!>ぉ

…ひじゅにですが何か?



「グ~ッドアイディ~ア、アサイチ!」by美輪



美輪様…つつつついに…
ヤケクソになってしまわれたのでございませうか?

   ↑イイカゲンな敬語



屋根騒動の後、簡単に一ヶ月ワープしたと思ったら
タエちゃん旅立ちの後も、一ヶ月ジャンプ。

どうして、ここまで
“過程”というものを描かないドラマなんだろう…

その“過程”こそがドラマなんと違う?

まあ、設定だけでも先が想像ついちゃうベタ中のベタな話ではあるけど
そこに創意工夫を凝らす…という意欲は微塵もなく
「ま、そーいうことだから、細かいとこは省くから脳内補完ヨロシク!」
ってこと?


…という
いつものヒネクレひじゅにの戯言なんぞ
まるっと素っ飛ばして『花アン』は行く!



花子追い出し作戦に躍起になっていた校長は
イキナリ真逆の態度で花子を引き留めるし

花子が屋根から落ちてもショックを受けるどころか
朝市君との仲を囃し立てていた生徒達は
イキナリ花子をクビにするなと頭を下げるし

つーか、下げたと校長が台詞で説明するし

花子が書いた退職届は
デスノートか何かだったのか? 

   ↑意味不明


タエちゃんエピは実は
『みみずの女王』誕生秘話?


昨日は最後まで話を聞けぬまま旅立ってしまったので
可哀想だなあと思っていたら
タエちゃんから催促の手紙が届く。

山梨(特に甲府)に関して
見た目も中身も
ネガティブキャンペーンを続けてきた『花アン』

さすがに朝ドラとしてマズイと悟ったのか
善意のリレー配達
という美談が!?

通りすがりの見ず知らずの名もなき人々が ←言い過ぎ?
無償で、しかも連携プレイで
無事に宛先まで届けてくれるなんて…

タエちゃん
君は独りぼっちなんかじゃないぞ!


でも

『みみずの女王』はその場の思いつきで
中断されたのが却って幸いだったらしく
慌てて続きを書く花子であった>ぇ

しかも

ある意味「想像の翼」を思わせるリレー配達なのに
ヒロイン花子はハナから頭になく  ←シャレか?
朝市君のアイディアで雑誌に投稿することに。

って

切手も買えないタエちゃんが
雑誌を手にする機会があるのだろうか?
それも実に都合良く花子の作品が掲載された号を?

単行本化されてから、何かの形で目に留まり
名前で作者が恩師と分かる…という流れ?

あ、でも
今回は何故か「花子と呼んでくりょう」が発動しなかったんだよな。

はっ

ままままさか
出版の際には梶原さんや村上さんが関係し
「名前、間違ってるよ」と花子を「はな」に直し
「花子と呼んでくりょう」と花子が嘆くというオチ
…じゃないよね?


ところで

それまで創作の「そ」の字もなく
お得意の想像の翼もかなり低レベルに陥っていた花子が
タエちゃんのために童話を書き上げる

…のは素敵なんだけど

ネット検索して「あらすじ」を読んでみたんだけど
朴念仁ひじゅにには、ナンダカナ…だった>スミマセンスミマセン

イソップ風に傲慢さ等を戒めたものなのか
キリスト風に自己犠牲の精神を訴えているものなのか…

後者は有り得ない?
でも、小鳥達に「たらふく」食べさせることができたんだからさ。

タエちゃんが今は「たらふく」食べることができている
と言っていたのに結び付くのかな…と。

でも

お腹は満ちても心は飢えているっちゅーことで
花子の本が存在意義を発揮するのかな

…と。


たださあ
花子が原稿を書いているのが教会の図書室って…

朝市君がかつて勉強部屋にしていたくらいだから
牧師さんにお願いすれば快く貸してもらえるってことなのだろう。

でも、そうだとすると
昨日のタエちゃんを連れて忍び込んだエピは何だったの?


そーいうところはヘンテコなのに
たまに気が効いた台詞があると
必ずと言って良いほど元ネタあり。
勿論、多くは『アン』ネタ。

今日、何が気が揉めたかって
タエちゃん登場シーンで背後に戸棚があったこと。

ひとりぼっちだというタエちゃんが
アンまんまに、ガラス戸に映った自分を友と見立てていた
…なんて話だったらどうしようと、マジでドキドキしてしまったさ。


そんなトホホな花子パートに対し
蓮様パートはというと…

相変わらず同じことしかしてないじゃん。

まあ、冬子ちゃんが西洋マナーを覚えないのは
覚えられないんじゃなくて継母に反抗してるからだよね。

蓮様より冬子ちゃんの方が哀れ。

でも、栄養状態は良さそうなので
女中頭さん、グッジョブ!

彼女にイジメられる話になるのかと思ったら
蓮様が自分勝手に嘉納家を掻き回しているだけ…
勝手に拗ねてるだけ…
ってとこに
ち~~~~っとばかり面白味があるかも?

女学校の夢が砕けたと美輪様がシリアスに語っても
同情心湧いてこないし(^^;)



☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

パンかけ醤油


波動の塩>金粉入り


年に一度は退職届を書きなさい


グリーンゲイブルズ>ジグソーパズル


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR