fc2ブログ
topimage

2014-05

相合傘>『花子とアン』第44話 - 2014.05.20 Tue

相合傘って…

現代では「古臭っ」って感じだけど>スマソ
当時では「イケてる!」だったりして>でもないか

相合傘という言葉時代は江戸時代から使われてたらしいけど
あのお馴染みの(?)落書きはいつ頃からなんだろう?

…ひじゅにですが何か?



「大丈夫、先生には想像の翼が生えてるから」by花子



↑いや、そーいう問題ではない気がするのだが…(笑)



ゴロゴロと、花子が屋根から落ちて来て
ゴロゴロと、朝市君と2人で転がって
ゴロゴロと…じゃなくて、コロッと画面が切り替わって


雲の隙間から指す光
遠い山並み

…は、何を意味?



『おひさま』劣化コピーの様な校外授業の後
   
   実は『アン』にも校外へ出て行くエピがあったけど
   あまりにも違い過ぎるので、まるっとスルー


生徒達の心を容易く掴んだかと思われた花子。

でも、翌日には外に出られた快感だけが残っていて
同じ事を要求される。

ま、子供なんてそんなもの(^^;)
とも言えるけど

生徒達が見える場所で立たされたのがまずかったんと違う?

あれじゃ教師の権威も何もあったもんじゃないし
生徒達の心に築かれかけていた花子への信頼感が
おかげでガラガラと崩れてしまった…とも言える。


はっ

もしかして校長及び他の教師達は
それが狙い?

英語禁止は自分達が分からないからってのもあるけど
「Be quiet !」の方が方言で話しかけるより遥かに効果的だったから
その効果的方法を阻止した、とも取れる。

タエちゃんに手を出すなと校長が注意していたのも
花子が目立つ行動を取ったり
それにより生徒達との関係が良好になるのを阻止するため?

そのタエちゃんが屋根の上に…という一大事にも
緑川先生以外は駆け付けてこなかったし
緑川先生も手を出すどころか傍観してたし

花子追い出し作戦実施中?

それじゃ何のために代用教員を2人も雇ったのか意味不明じゃん。
それとも本当は1人で十分だったところを朝市君がゴリ押しした?

ううむ…
だとすれば、朝市君とイチャイチャしている(様に見える)花子を
追い出したくなるのも無理はない

…って、そーいう話なのか?(笑)


「教師失格」と悩む花子が次に取った方法は
富山先生や白鳥さんのモノマネ。

富山先生の方は
「Be quiet !」は初日にもう言っちゃったし
教卓を叩くのも実行済みだから
全っ然メリハリなし。

北島マヤの様に全身で威厳ある様子を表現できていたなら
でもって、その切り替えが鮮やかだったなら
面白味のあるシーンになったかもしれないけど…(略

白鳥さんの真似に至っては
変にコジツケてるだけだし

何なの、このヘンテコ展開?

…まあ
花子が今迄の学校生活の中で学んだことを生かす
というコンセプトは良いと思うよ>フォロー


学級崩壊にイジメ…と現代的な問題を抱える花子のクラス。

当時の様子は知らないから、こうしたことが全くなかったとは言えないけど
やっぱメチャクチャ現代感覚で描いているという印象。

だからって
昔の出来事というベールに隠して現代を描いている―
という意図も感じられない>だから何?って感じだし(酷


雲をおにぎりに見立てて食べる仕草をするタエちゃん

花子の時は誰もいない外でのことだったので
健気さが感じられたけど
タエちゃんは教室で皆に囃し立てられてる最中に
窓辺に立って目立つ仕草をするってのが
ナンダカナ…

「想像の翼を広げるの」

自分と同じ特質を持つタエちゃんを擁護する形を取りながら
却って皆とは違うということを強調しちゃってる気がする花子。

   穿ち過ぎ?
   でも、その「想像の翼」という言葉の故に
   屋根の上を歩かされるというイジメに繋がったわけで。


自分のお弁当をタエちゃんに食べさせる花子。

「想像の翼」を自分で否定している気がしないでもないけど
まあ、そこは置いといて

皆の目の前で…
しかも立ったままで…

『おひさま』でも、貧しい生徒にヒロインがお弁当をあげてたけど
そのために他の皆から贔屓だと責められたのだった。
『花アン』には、そうした繊細な描写はない模様。


そして、屋根事件。

「貧乏」の次に「想像の翼」という格好のイジメ・ワードを入手した
タケシ様…じゃなくて、キヨシ君と愉快な仲間達は
『アン』ネタ導入に一役買うのであった。

   タエちゃんを「貧乏」「貧乏」と貶すことにも違和感あるけど
   これはきっと、花子が東京で過ごした年月の間に山梨が急成長して
   今や貧乏なのはタエちゃん家と安東家のみ!
   になっているということなのでせう。

   朝市君の家?
   実は彼の家は金持ちだけど
   世間の目を考えて貧乏なふりをしていると見た>ぇ


それにしても…

例えば、戦争中とか戦後間もなくとかの時期で
軍のお偉いさんとか米兵とかから理不尽な要求をされ

「タエさんの代わりに私が歩きます」

なら
悪くないかもしれないけど…

この場合
級友たちによるイ・ジ・メ
じゃん?

Easy罵じゃん?

   ↑分かる奴だけ分かりゃいい

ここで花子が代わりに歩くことに何の意味が?

「想像の翼」と言いながら思いっきり落ちてるし
いや、落ちるのは『アン』ネタ通りだし仕方ないけど
でも、その前にこんな宣言しちゃったら
またもや「想像の翼」を否定してることになるし
つまり、そんなものないと主張するキヨシ君達に答を与えちゃってるし

タエちゃんがどう反応するかも見せず
それどころか、いつの間にか下に降りてるし

イジメっ子達も、このことに関しては全く動じず
   
   『金八先生』あたりだったら
   ここでビビった顔を見せるところ


朝市君が受け止めるところは良しとしても
昔の映画で観た様なゴロゴロ&止まってからの見つめ合い
に至っては…

アホか!?

としか言い様のない、ひじゅにであった。
楽しんで観ている方達、スミマセンスミマセン!


「ず~っと来なくて良いだよ」by緑川

本来なら、こんなことを言う人達を憎らしく思い
頑張るヒロインを応援したくなるところなのに

真逆の気持ちになるのは何故?

まあ、今はツンな彼らが後には簡単にデレとなり
母校での教師編は終わるのだろうな(遠い目




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

相合傘キーホルダー


相合傘~チョコッと幸せ~


究極の相合傘


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR