fc2ブログ
topimage

2014-05

ナマケモノ>『花子とアン』第33話 - 2014.05.07 Wed

GWも終わったし
今日は褒め系でいきませうかね>ぉ

…ひじゅにですが何か?



「こんなに可愛いのに」by村岡



自分次第で葉山家は崩壊―

憎きお兄様に頭を下げさせて
高らかに笑う蓮様

…とはならず

やはり蓮様は
お見合いを承知してしまったのでございました。


勿論、これだけで終わるはずもなく
我らが蓮様は成金ジジイの妻とされてしまうのでせう。

ああ、お可哀想な蓮様…

でも、あの蓮様のことですから
形だけは嫁いでも
ヒヒジジイとの同衾は断固拒否!
綺麗な心と身体のままサバイバル!

…って、それは『真珠夫人』(菊池寛)

小説のモデルと言われる柳原白蓮を
さらにモデルにした蓮様は
事実をふまえつつも、どこまでハジケて下さるのでせう?


実は彼はなかなか良い人で
蓮様が知らずに育った「家族」の温かみというものを
初めて教えてくれることとなり
年の差結婚も良いものよ!
てな感じでハッピーエンド

…なんてことには決してならず

恐らく脚本家が一番描きたいであろう
「白蓮事件」へと雪崩れ込んでいくのでせう。


事実通りに進むならば
辛いばかりの結婚生活だったと
蓮様は後に世間に訴えることになるのだが

実際の白蓮の相手の男性は最初の頃こそ反論したものの
その後は黙して語らず状態だったらしいから
どこまでが“事実”通りか分からないという見方もできる
…という話を聞いた。

でも、蓮様の方が主体の話だから蓮様を正当化しなければならず
あくまでも相手はヒヒジジイでしかなく
待っているのはやはり辛いばかりの結婚生活になるのだろう。

お見合いの席での
蓮様を舐めまわすようにガン見する嘉納伝助の図ぅ―
は、それの前振りと思われ。



花子の方はバイト終了―

昨日はダメダメの原稿が届いたため
花子が「バカでも分かる」翻訳文で置き換え。

今日は煙草で原稿が燃えてしまったため
花子が自主的に翻訳を手掛けて置き換え。

辞書絡みで動かされるのは3度目の村岡さんは
“男子禁制”のために白鳥さんにコテンパンにやられ
「翻訳だけじゃなくて英会話もできるんですね」
と、言わされる羽目に…

こうして

花子の英語力も
蓮様の歌の才能も
説明台詞と結果だけで
「つまり、そーいうことだから、凄いってことだけ分かってれば良いから」
的に簡単に済まされ

波乱万丈の恋話ばかりがメインとなっていくのかな?


英語教育を徹底しているはずの修和でも
モノになったのは花子だけ>富山先生以来?

ってのもツッコミどころだと思うけど

出版社でも英語ができる人は皆無?
村岡さんは英語が多少は分かる様子だけど
必死で喋っても全く通じない(^^;)

つーか
通じないなら通じないで
日本語で喋れば校長以外の人に通じるし
通訳もしてもらえるんじゃね?

つーか
“男子禁制”も都合の良い時しか出てこない様な…

…なんて気もするけど

でも、コレはツッコミどころどころか
いつもの如く白鳥さんで大爆笑を誘い
かつ、またまた少女マンガチックな騒動にして
恋話へと繋げていく重要なシーンだった…のかもね。


英語ができないだけでなく
煙草で原稿を燃やしちゃうとは
緩い…緩過ぎる…

と思ったら

編集長からして
勤務中に女と逢引して
しかもプロポーズまでしちゃうとは―

断わられたからと
帰って来てからも沈み込んでるし―

幾ら共通の知り合いだからって
バイトの女の子にペラペラ喋っちゃうし―

この編集長にして、この部下あり
という実に納得できる設定>褒めてますぜ


それもこれも作家性>ぇ

同時に複数のネタを進行させる
賢明な手法であり

花子の翻訳力を際立たせるのに
翻訳の過程も結果も出さないという斬新な手法

でも実は
ヒロインを持ち上げるために周囲を貶めるという
朝ドラ“お約束”

やっぱ朝ドラ王道を行く『花アン』>褒めてますぜ


それにしても、村岡さん

小柄な花子の代わりに本棚の最上段から辞典を取ってやる
…という少女マンガど真ん中な出逢い方をし

「バカでも分かる」と気を引く言葉選びをし
…花子の心を一瞬、波立たせ

今日は今日で花子をナマケモノに似ていると
一見KYな発言をして花子に反発心を起こさせ
でも、彼自身はナマケモノを気に入っているので褒め言葉のつもり
…という、これまた少女マンガど真ん中の展開。

村岡という姓にピンとこなくても
主要登場人物とは思えないルックスに見えても>こらこら
こうした王道のやり取りで
彼が花子の相手役だと大部分の視聴者は気付いことでせう。


ところで
ナマケモノというと思い出すのが
蓮子様の汚部屋を見た花子が心の中で
ナマケモノと言っていた(と美輪様が言っていた)シーン。

ここに結び付けるための仕掛けだとしたら
凄いぞ脚本家>ぇ





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

ナマケモノ>ポレポレ


きんつば>アラカルト


Tシャツ>男物


スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (24)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR