fc2ブログ
topimage

2014-03

お葬式>『ごちそうさん』第144話 - 2014.03.22 Sat

う~むむむ
やっぱ活男君は戦死か…

どーせ
ヒロインの周囲は無事なままで
メデタシメデタシ…な
能天気な結末だろう

と高を括っていたもんだからさ(上目線

…ひじゅにですが何か?



「かっちゃんはもう、お腹空かへんのやな」byめ以子



病気のために船に乗らずに済んだ少年の荷物に
何故か紛れ込んでいたという活男君の手帳。

1:ご都合主義
2:超常現象
3:実は活男君がこっそり忍び込ませていた
4:当時の軍隊の管理の甘さ、もしくは杜撰さ
5:アホの子だから鞄を間違えただけ


手帳に書かれた「食べたいもの」をできる限り再現。
少し前だったら食材が揃わなかっただろう。
今でも完全ではない>カレーは具の姿が見えないし
それでお葬式とする母め以子。

お静さんが一番最初に取り分けた活男君の分のご馳走は
いつまで経っても減ることはない。
アイスクリンは無惨にも溶けてしまう。

…ああ、これはもう
やっぱ生きてました!な結末は期待できないな
…と、諦めの悪いひじゅにも思い始めた頃

階段の上に現れる活男君の幻。

いや、それを
め以子を始め誰も見てはいないわけだから
これは純然たる活男君自身ということなんだろう。

   ↑死んだ人が霊となって出現するのも朝ドラ“お約束”

染んだらお腹は空かない…
戦死公報が届いた時のエピでも
め以子は同じことを思っていた。

だから、こっちの世界に戻っておいで!
と叫んでいたけれど
今回は、それをすっかり認めている。

幾ら好物を作ってやっても
活男君はもう二度と食べることはないのだと。

それでも
霊の姿の活男君は
あんなに食べたがっていた母の料理を嬉しそうに食べ
聞こえない声で「ごちそうさん」と言っていた。

こうした描写は“救い”だと思うよ。

   霊魂不滅説は信じてないので
   この様なことは現実には起こり得ることではない
   と思っている。
   それでも
   こうした描写は残された者の“救い”として
   受け入れるよ。



一応、断っておくと

ひじゅには
活男君の熱狂的ファンてわけじゃないし
『ごち』信者でもない。

でも、活男君があの時代に自分の夢を叶えるため
自ら海軍に入るという道しかなかったこと…
そこには心動かされたし

そうした状況から言って
こうした結末しか考えられなかったわけだから
全くその通りに終わってしまったことが
やはり悲しい。

それとやっぱ
上↑にも書いたけど
全体的にコメディタッチのドラマだから
身近な人々は無事なままだと思ってたしね。


物語としては
め以子のアメリカに対する気持ちが
ネガティブ→ポジティブに変わることと
残る一人となった悠太郎は果たして…
という2つのネタで終わりだね。



前者に関しては
戦争中は直接アメリカ人と接することがなかったから
いわゆる「鬼畜米英」的な感情は薄いと思う。
実感がないっていうか。

実感といったら、まさしく
家族や食べ物が失われたことそのもの
なわけだけど

少し前までは、それに関する憎しみは
目の前にいる警察や日本軍に向けられていたと思う。

今は、そこにアメリカ人がいるから
すっかりアメリカ人に感情が向けられちゃっているけど。

だから、モリス大尉を象徴的存在として
おむすびをたべる姿を「カワイイ」と表現してみせたのだろう。
個人としては良い人だし
食べ物を介すれば国など関係ないのだと。

だから着地点はバレバレ>アホめ以子だし

ただ、モリス大尉が息子らしき男の子と映った写真が気になる。
同じ“親”として心情が伝わった…ってことだけなのか
もっと深い事情があるのか。

例えばさ
日本軍の攻撃で息子は亡くなった―
なんて事情だったらさ…
ここここれは重いよな…
そこまでは行かない?



後者はね
活男君が亡くなってしまったのなら
悠太郎は生還するんじゃないかなあ。

   ↑希望的観測




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

アイスクリン


肉じゃがから豚の角煮まで


カレーキャンドル

スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR