手紙>『ごちそうさん』第123話 - 2014.02.26 Wed
活男君からの手紙と
正蔵お祖父ちゃんからの手紙
今日は“手紙”っすね
…ひじゅにですが何か?
「何かしら出来るもんなんですよ」byめ以子
*活男君は希望通り主計兵に―
昨日の中学生は夢を追う間もなく
悲しい死に方をしてしまった。
何のために生まれてきたのか…
活男君もこの点を何度も何度も考えていた。
親の許しを得られす志願できないままだったら
あの中学生と同じ結末を迎えた可能性大。
それが海軍に入れて主計課に配属されて
今は希望に溢れているかもしれないけど
もしもハル兄さん@『おひさま』の様になってしまったら
夢もろとも海の藻屑に…という悲しい結末に。
↑『おひさま』未見の人には何のこっちゃ?ですがな
どっちを取っても悲しい。
中学生よりは「まし」と言えるかもしれないけど
でも、そもそも道を狭めているのは戦争…
悲しくてやりきれないよなあ。
―と、
これが子供側の視点。
*「子供に輝く未来と豊かな誇りを与える人であって下さい」
これが正蔵お祖父ちゃんの希望―
でも、果たせない
果たすどころか
かつての正蔵お祖父ちゃんの様になってしまっている悠太郎。
「こんな世の中にしてしまったのは僕らなんですよね」by悠太郎
―と、
これが親の、大人の側の視点。
「疎開の鬼」と呼ばれても建物疎開を進めてきたのは
被害を少なくするため…と言う考え方ができるからだろうけど
防空演習となると寧ろ逆。
人のために建物を少なくするんじゃなくて
建物=街を守るために人を使う=犠牲にする
ってことだよね?
悠太郎がずっと掲げてきた夢が叶えられない
叶えるどころか
トラウマの再来。
それも、もっとずっと大きな規模で。
め以子&お静さんは
「アホ」っていうよりも「普通」の人々だから
空襲は怖くない…
なんつー言葉を信じたがっているけど
まだ本物の空襲を経験してないからってのもあるよね。
源ちゃんの様に兵隊の経験もないのに
誰よりも空襲の恐ろしさを理解している様子の悠太郎。
さすが現代からのタイムトラベラー(違
いや、火事で母親を亡くした経験がここで生きてくる。
幼くして、悲惨な死に方をした母親の遺体確認をした彼だから
理論的に、爆撃の影響も判断できる彼だから
…っちゅーことですねそうですね。
「私も子供達もお父さんおらんと食べていかれへんし」byめ以子
↑ここここれはフラグ?
食材を買いまくりだった、め以子に
ツッコミを入れる視聴者も少なくなかったハズ。
でも、それを今、め以子自身が口にするんだもん。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

お手紙ケーキ

海軍主計大尉小泉信吉

『防空演習』他

正蔵お祖父ちゃんからの手紙
今日は“手紙”っすね
…ひじゅにですが何か?
「何かしら出来るもんなんですよ」byめ以子
*活男君は希望通り主計兵に―
昨日の中学生は夢を追う間もなく
悲しい死に方をしてしまった。
何のために生まれてきたのか…
活男君もこの点を何度も何度も考えていた。
親の許しを得られす志願できないままだったら
あの中学生と同じ結末を迎えた可能性大。
それが海軍に入れて主計課に配属されて
今は希望に溢れているかもしれないけど
もしもハル兄さん@『おひさま』の様になってしまったら
夢もろとも海の藻屑に…という悲しい結末に。
↑『おひさま』未見の人には何のこっちゃ?ですがな
どっちを取っても悲しい。
中学生よりは「まし」と言えるかもしれないけど
でも、そもそも道を狭めているのは戦争…
悲しくてやりきれないよなあ。
―と、
これが子供側の視点。
*「子供に輝く未来と豊かな誇りを与える人であって下さい」
これが正蔵お祖父ちゃんの希望―
でも、果たせない
果たすどころか
かつての正蔵お祖父ちゃんの様になってしまっている悠太郎。
「こんな世の中にしてしまったのは僕らなんですよね」by悠太郎
―と、
これが親の、大人の側の視点。
「疎開の鬼」と呼ばれても建物疎開を進めてきたのは
被害を少なくするため…と言う考え方ができるからだろうけど
防空演習となると寧ろ逆。
人のために建物を少なくするんじゃなくて
建物=街を守るために人を使う=犠牲にする
ってことだよね?
悠太郎がずっと掲げてきた夢が叶えられない
叶えるどころか
トラウマの再来。
それも、もっとずっと大きな規模で。
め以子&お静さんは
「アホ」っていうよりも「普通」の人々だから
空襲は怖くない…
なんつー言葉を信じたがっているけど
まだ本物の空襲を経験してないからってのもあるよね。
源ちゃんの様に兵隊の経験もないのに
誰よりも空襲の恐ろしさを理解している様子の悠太郎。
さすが現代からのタイムトラベラー(違
いや、火事で母親を亡くした経験がここで生きてくる。
幼くして、悲惨な死に方をした母親の遺体確認をした彼だから
理論的に、爆撃の影響も判断できる彼だから
…っちゅーことですねそうですね。
「私も子供達もお父さんおらんと食べていかれへんし」byめ以子
↑ここここれはフラグ?
食材を買いまくりだった、め以子に
ツッコミを入れる視聴者も少なくなかったハズ。
でも、それを今、め以子自身が口にするんだもん。
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

お手紙ケーキ

海軍主計大尉小泉信吉

『防空演習』他

スポンサーサイト