fc2ブログ
topimage

2014-02

一身>『ごちそうさん』第117話 - 2014.02.19 Wed

ふ久ちゃんのキャラからしたら
結婚への経緯もあのくらいに描かないとな

…って気もするし

そのキャラ自体が少し暴走し過ぎてるっちゅーか
変な方向に極端になっちゃってるかもな

…って気もするし

本当なら独身のまま博士にでもなった方が「らしい」けど
女性は若い内に結婚するのが当たり前だった時代なだけに
敢えて反対方向に行かせるのは却って新鮮味がないかもな

…って気もするし

この脚本家のギャグセンス及びインパクトの概念は
下ネタ方面に向かいがちなのかな

…って気もするし

下ネタと思ってしまう方が下衆なのであって
リケジョふ久ちゃんに「下品」とか「イヤラシイ」なんて概念は
そもそもない!

…ってのが正解って気もする

…ひじゅにですが何か?



「やり方はエゲツナイけど」by泰介



うむ、泰介君は、ひじゅにと同じ捉え方なんだな。
ふ久ちゃんは「純粋」であり「強い愛情」の持ち主だ、と。

いや、そんな風に断言されちゃうと
今度は逆らいたくなるのがヒネクレひじゅになのだが(笑)

まあ、上記の様な心境なので敢えて黙っておく>ぇ


ただ

朝ドラなのにこんなシーン!?

と怒っている人も少なくなさそうだけど
際どいシーンは過去作にもあったから(笑)
あっちの方が根底に流れるものはもっとドロドロしてたから。

昨日挙げた一作だけではないよ。

だから、ある意味
今回のふ久ちゃんエピは大したことない。

だからって
面白い!というわけでもないがね>ぉ



ふ久ちゃんったら
売ってるアイスクリンを食べて
母親が作るアイスの美味しさを認識した時と同じ様に
師岡先輩以外の人にはBL妄想ができなかった経験から
問題は師岡先輩その人なのだ!と気付いたらしい。

その先輩がいなくなってしまうと知って
彼の子供が欲しい…となるのは
突拍子もないことに聞こえるけれど、本質的には
やっぱ女性ならではの感覚だよな…と思う。


結婚は「どーでもええ」と言っていたけど
悠太郎が決断した途端
素直に荷物を持って師岡家に行った、ふ久ちゃん。

先輩と野球ボールの話をしているシーンは
やはり「どーでもええ」と言っていた先輩の気持ちと
しっかり向き合っていることを示していると思うよ。

「実験」でもなく妄想でもなく、人と人として。

男と女として…のメタファだ!
と解釈した人もいるかもしれないけど
純情ひじゅにはそんなの分かんな~い♪


ちゅーことで
今週いっぱいモメるのかと思っていた
ふ久ちゃんエピは取り合えず丸く収まり


今度は活男君の海軍志願!


母親と一緒に台所に立つという最大の趣味ができなくなるほど
心身共に追いつめられているらしい活男君。

軍人さんの話を皆が真面目に聞いている中
お腹を鳴らしていたのは
胃袋だけでなく心の方も空っぽだったってことなんだろうな。

お弁当の中身は
昨日め以子が言っていた、大豆粉を肉風に調理したおかず。

それを食べて小麦粉が入っていると気付いた軍人さんは
海軍の厨房で働いている人なのかな?
いや、話に来るくらいだから、もっと偉い人か>軍隊のことは知らん
少なくとも海軍には長く、海軍の食事に慣れている人なんだろう。
食材を舌で当てちゃうってのは
活男君にしてみたら感激の一言だろうね。


小麦粉ってのがミソなんだろうな。
って、単純ひじゅにの発想かもしれないけど(笑)

海軍

海軍カレー

カレー粉と小麦粉を足して作る


ってことでさ。


たださ…
大豆肉は肉ではない様に
海軍の厨房で働くことはレストラン等で働くこととは
ちょっと違う気はする。

食べてもらう
喜んでもらう
ってところは同じだけど…

いや、活男君にしてみれば
それこそが全てなのかもしれないけどさ。


ふ久ちゃんエピも師岡先輩の出征がきっかけなわけだし
食べ物関係だけでなく
遂に、め以子の子供達にも戦争の影響が及び始めた。

何とも切ないね。


食べ物関係では「反骨精神」とさえ取られた、め以子なのに
その食べ物で育てた活男君が食べ物ゆえに自ら戦地へ―
ってところは皮肉だし悲劇だし
それこそ、彼女の人生の根底を揺るがすことだと思うけど

そこまで掘り下げて描いてくれるドラマじゃないんだよな…
と、ちょっと遠い目(笑)





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

にわとりまんじゅう


よこすか海軍カレー


から揚げ用大豆ミート

スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR