段階式カツ>『ごちそうさん』第104話 - 2014.02.04 Tue
掃除嫌いの私が
掃除している夢を見ちゃったよ
ここここれって悪夢?
…ひじゅにですが何か?
「あなたはいつまでたっても清々しいほどアサハカですね」by悠太郎
「ご飯の力」で泰介&師岡の甲子園出場を応援したい、め以子。
考え付いたのは段階式カツ制度。
いや、こういう名称↑だったかどうか、よく聞こえなかったんだけど>ぉぃ
要するにカツのトーナメント形式っちゅーことですね。
イワシ&野菜のカツ
↓
イカのカツ
↓
白身魚のカツ
↓
牛カツ
3番目までは「カツ」というより「フライ」なんじゃ…
特に2番目のは明らかにイカのリングフライじゃ…
なんて思ってしまったけど
考えたら「カツ」と「フライ」ってどう違うのでせう?
―と、余計なことに頭を悩ませる雪の午後。
つーかさ
「勝つ」にかけて「カツ」って
もっと斬新なアイディアを打ち出すかと思ったのにぃ…
まあ一応は普通にカツを作るだけでは「同点」と
切り捨ててからのトーナメント式だけど。
そのせいか豚カツは採用されていないけど。
ともかくも
め以子は「ご飯の力」で
悠太郎はミットの修繕で
川久保さんはミットをプレゼントすることで
それぞれに泰介君達を支援。
甲子園へ甲子園へと草木もなびくよ状態で
ああ、きっと、牛カツには達しないんだなあ…
と、バレバレの法則(仮)発信。
悠太郎&川久保のシーンは
頭の立場の男性が一家に二人ということで
“確執”が生まれそうな状況にあることを
ミットの件でシンプルに浮かび上がらせ
野球を楽しみにしているという気持ちを語り合うことで
上手いことバランスが取れて仲良くやれていると示している。
悠太郎と子供達の触れ合いが少ないことにも触れてるし。
まあ要するに
今は「甲子園」がキーワード。
それにしても今日は
「みっともないミットやな」by活男
に始まって
まさに名台詞のオンパレード!>ぇ
上に挙げた悠太郎の台詞はいつものアレだし>ぇ
竹元さんの
「私の辞書では“言い訳”は“クソ”と読む」
「無能の切り札はお涙頂戴か」
だの(笑)
そーいや過去ドラで
やたら登場人物達を号泣させ
無理クリ感動作に仕上げていた作品があったけど
ももももしかして、その脚本家への今作脚本家の挑戦状!?>ぉ
いや、勝ってるとは思うよ。
でも、向こうが酷過ぎるわけで…>こらこらこら
「皆、元気が出たって好評やったから」byめ以子
昨日、物議を醸した>醸してないって
オットセイ&タツノオトシゴのカレーは
希子ちゃんをポッポポッポさせたものの
川久保さんの口には入らず
泰介君に持たせるお弁当に入れたという話だけでオシマイ?
↑何を期待してたんだっ!?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

牛カツ

ミット

靴墨

掃除している夢を見ちゃったよ
ここここれって悪夢?
…ひじゅにですが何か?
「あなたはいつまでたっても清々しいほどアサハカですね」by悠太郎
「ご飯の力」で泰介&師岡の甲子園出場を応援したい、め以子。
考え付いたのは段階式カツ制度。
いや、こういう名称↑だったかどうか、よく聞こえなかったんだけど>ぉぃ
要するにカツのトーナメント形式っちゅーことですね。
イワシ&野菜のカツ
↓
イカのカツ
↓
白身魚のカツ
↓
牛カツ
3番目までは「カツ」というより「フライ」なんじゃ…
特に2番目のは明らかにイカのリングフライじゃ…
なんて思ってしまったけど
考えたら「カツ」と「フライ」ってどう違うのでせう?
―と、余計なことに頭を悩ませる雪の午後。
つーかさ
「勝つ」にかけて「カツ」って
もっと斬新なアイディアを打ち出すかと思ったのにぃ…
まあ一応は普通にカツを作るだけでは「同点」と
切り捨ててからのトーナメント式だけど。
そのせいか豚カツは採用されていないけど。
ともかくも
め以子は「ご飯の力」で
悠太郎はミットの修繕で
川久保さんはミットをプレゼントすることで
それぞれに泰介君達を支援。
甲子園へ甲子園へと草木もなびくよ状態で
ああ、きっと、牛カツには達しないんだなあ…
と、バレバレの法則(仮)発信。
悠太郎&川久保のシーンは
頭の立場の男性が一家に二人ということで
“確執”が生まれそうな状況にあることを
ミットの件でシンプルに浮かび上がらせ
野球を楽しみにしているという気持ちを語り合うことで
上手いことバランスが取れて仲良くやれていると示している。
悠太郎と子供達の触れ合いが少ないことにも触れてるし。
まあ要するに
今は「甲子園」がキーワード。
それにしても今日は
「みっともないミットやな」by活男
に始まって
まさに名台詞のオンパレード!>ぇ
上に挙げた悠太郎の台詞はいつものアレだし>ぇ
竹元さんの
「私の辞書では“言い訳”は“クソ”と読む」
「無能の切り札はお涙頂戴か」
だの(笑)
そーいや過去ドラで
やたら登場人物達を号泣させ
無理クリ感動作に仕上げていた作品があったけど
ももももしかして、その脚本家への今作脚本家の挑戦状!?>ぉ
いや、勝ってるとは思うよ。
でも、向こうが酷過ぎるわけで…>こらこらこら
「皆、元気が出たって好評やったから」byめ以子
昨日、物議を醸した>醸してないって
オットセイ&タツノオトシゴのカレーは
希子ちゃんをポッポポッポさせたものの
川久保さんの口には入らず
泰介君に持たせるお弁当に入れたという話だけでオシマイ?
↑何を期待してたんだっ!?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

牛カツ

ミット

靴墨

スポンサーサイト