fc2ブログ
topimage

2014-01

代用品>『ごちそうさん』第99話 - 2014.01.29 Wed

HP「やっくんち」しばしお休みになりますが
気楽にブログにして復活予定でございます

時間がなかなか取れないし作業も遅いから
いつになるか分からないけど>ぉ

…ひじゅにですが何か?



「全部食べてから“ごちそうさん”て言いに来て」byめ以子



↑ごちそうさ…と言いかける源ちゃんを制して
こんな言葉をかける、め以子。

視聴者へのツッコミ返し?

何でも最後は「ごちそうさん」で締める『ごちそうさん』だから
ちょっと自粛?

でも、源ちゃんを途中で止めても
め以子自身が「ごちそうさん」って言っちゃってるしなあ(笑)


   ふと思ったけど
   ひじゅに周辺では「ごちそうさん」という言葉はあまり聞かない。
   「さん」より「さま」が主流だし
   「ごちそう」は「ごっそー」もしくは「ごっつぉー」と発音されがち。

   …って、どーでもいいですねそうですね(^^;)



今日は源ちゃんの出征祝い―

週タイトルのステーキが登場。
でも大きな扱いではないし、まだ水曜日だし、源ちゃんは行っちゃうし
後半の、ふ久ちゃんエピに活用?

芸者姿を披露したり>まあ「風邪」で学校を休んでるからね
円周率を書いた紙を渡したり>昨日のシーンは前振りだったのね
自分のエピへの下地を整える、ふ久ちゃんであった。


「お肉のために戦ってまいります」

一世一代のシャレを言う源ちゃん。

そうだよそうだよ「おくに」のためになんか戦わなくて良いよ!
   ↑憲兵に聞かれたら超ヤバイ言葉


源ちゃんたらさ
染丸さんは確かにポッチャリさんだったけど
他に付き合った女性達も皆、め以子と正反対のタイプだったとは…

そんなに真剣に、め以子を好きだったなんて
何て物好き…じゃなくて
希子ちゃんには振り向かないのも道理だよなあ。

この“男の純情”を描くために希子ちゃんの初恋は破れたのね…
ず~っと源ちゃんを独身のままにし、今回は出征までさせられたのね…
ああ、何て酷い森下佳子>ぉ


つーか
そもそもそのために源ちゃんは
親を亡くし
初恋を実らせる機会も与えられず東京から出され
慣れない大阪で苦労し
ほうるもんじいさん時代の正蔵お祖父ちゃんと出逢い
め以子と再会した時には彼女は既に人妻で
横恋慕することなく励ましたり支えたり
食材を調達する便利屋にされたりした上に
悠太郎には怒鳴り込まれた挙句、熱愛宣言までされ
自分が主役の今回なのに悠太郎にムードを壊され…

ああ、何て気の毒な源ちゃん!


酔いつぶれ、め以子の手を握る源ちゃんに
さすがのKYめ以子も気持ちを汲み静かに受け止めていたのに
その背後には悠太郎が―

って、韓ドラかい!?

って感じだったな(笑)
ひじゅに的にThe韓ドラ!ってイメージの『天国の階段』では
ヒロインが義兄と楽しく過ごしていると必ず相手役が陰から目撃する!
という怒涛の(?)展開だった。

義兄はヒロインを恋しているけどヒロインには恋愛感情はない
という点も共通していたな。

その義兄は最後の最後までヒロインに尽くし抜いて
そこが泣かせどころではあったんだけど
源ちゃんはそうはなるなよ!>ぉ


「僕はひょっとしたら源太さんの代用品かもしれませんね」

脇のエピが主要人物エピのきっかけになることは多くあるけど
主要人物の、しかもヒロインが関わる、内容的にも小さくはない
“嫉妬”が

今回のメインの話からしたら少しばかり場違いな上
本人がつい最近しでかしたエピを考えると視聴者をシラケさせかねない
嫉妬からくる“皮肉”となり

脇役のためのヒロインの心尽くしのヒントになるなんて

ここも、少しばかしのツッコミ返し?
『ごちそうさん』流捻り?

今週の冒頭からやたら取り上げられていた“代用品”にも繋がってるし。


「お前んちの味やな」

源ちゃん&め以子の子供時代の象徴である“苺”を
やはり2人の子供時代を彩る“赤茄子ご飯”で代用するとは
なかなか面白い。

はっ
ももももしや、最近流行のデコ弁の走り?

悠太郎が絡むエピでの「西門家の味の再現」より
面白い気がするんだけど
そこがまんま悠太郎と源ちゃんの違いに繋げちゃうと
ちょっとマズイな(^^;)


でもね
ここで悠太郎が嫉妬しちゃうエピは
それ以外では死亡フラグ立ちまくりの源ちゃんに
微かに生還を匂わせるものとなっている。

そういう意味では貴重。

たんぽぽコーヒーの完成も
源ちゃんが無事に帰ってくることを願う気持ちと結び付けられてた。

「ごちそうさん」を最後まで言わせなかったのも同様ではあるけど
真に受けた源ちゃんが、あの苺おむすびを食べ終わった直後
「ごちそうさん」と、め以子に告げに行ってたりしたら、どうしよう?>ぇ



細かいとこを言うと―

竹元さんが呼ばれてなかったのが寂しい。
…源ちゃんとは交流はなかったんだっけ(笑)

室井さんちのアヤメちゃんが
子供時代とイメージが変わっちゃった気がして寂しい。
…ふ久ちゃんも違うけどね。
でも今の彼女はちょっと希子ちゃんに似ている気がするので
さほど違和感はない。

予告を観た時は一番楽しみに思えた希子ちゃんの歌は
『焼き氷の歌』でなかったのが、ちょっと寂しい>ぉ




☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

☆朝ドラ感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち

包丁研ぎ


龍馬からのビフテキセット


ひょうたんいちご

スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (24)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR