『相棒12』第12話 - 2014.01.22 Wed
第12話『崖っぷちの女』
「課長も暇で助かりました」by芹沢
↑このところ続けて角田課長がイジられてる(笑)
(これまた)このところ
カイトが別行動し、別の人物が右京さんの相棒状態
…というパターンが続いている。
「俺の知り合いに…凄い刑事がいるんです」
前にもこんな風にカイトが右京さんを推薦していたよね。
薫ちゃんやミッチーとは違う味を出そうと模索中?
で、今回の“相棒”はイタミン。
薫ちゃんやミッチーは、少なくとも最初の内は
右京さんと対立したり噛み合わなかったり
…という尖がった面白さがあった記憶。
カイトとは最初から親子みたいにまったりしているので
今回はイタミンがそこをカバー?
カイトのことは「お坊ちゃん」呼ばわりだし
文句言いながら右京さんに使われているイタミンがカワイイ。
突き詰めれば(?)
今回はカイトが右京さんを使ってる感もあって
複雑構造の面白さがあったかも?
事件そのものは比較的単純で
解決もアッサリ。
巻き込まれただけと思われた小島聖が
最後にちゃんとオチを作ったところが良かった。
カイトが飛び降りを止められなかったのは刑事として失態と思えたけど
実はカイトが発した言葉がきっかけを与えていた、というのも。
それんししても、マットが置いてあるのを承知で…とはいえ
後ろ向きで飛び降りるなんて勇気あるよなあ。
高所恐怖症ひじゅには靴が落ちた時点で
「ひええ~」と脅えていたのに(笑)
大麻の匂いがする…と芹沢さんが気付いた時点で
彼女が売人か!?と期待(?)したんだけど
そこは違ったな(^^;)
でも、女性が事件に関わっている場合
愛人という立場だったり、動機には愛憎が絡んでいたり
…というのが多いよね>つーか、定番
それが、どちらでもないという真相は
ちょっと捻りがあったと言えるかも。
そういう意味では
鍵盤の血が拭き取られていたことから右京さんが真犯人に気付いたところも
ダイイングメッセージで犯人を突き止めるミステリーへの皮肉だよね。
ラストで、右京さんが小島聖に
彼女が目をかけている女生徒が彼女のお金でスターになれても
それが汚いお金だと知った時にどう思うか…
という様な叱責を与えていたけれど
綺麗事だよなあ…
なんて思ってしまった私ひじゅには
既に汚い大人になってるってことでせうか(^^;)
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆ドラマ&映画感想は「REVIEWの部屋」に色々置いてあります☆

やっくんち
一本あたり85円だそうですぜ

合鍵

おやおや、今度はフィギュアですか

「課長も暇で助かりました」by芹沢
↑このところ続けて角田課長がイジられてる(笑)
(これまた)このところ
カイトが別行動し、別の人物が右京さんの相棒状態
…というパターンが続いている。
「俺の知り合いに…凄い刑事がいるんです」
前にもこんな風にカイトが右京さんを推薦していたよね。
薫ちゃんやミッチーとは違う味を出そうと模索中?
で、今回の“相棒”はイタミン。
薫ちゃんやミッチーは、少なくとも最初の内は
右京さんと対立したり噛み合わなかったり
…という尖がった面白さがあった記憶。
カイトとは最初から親子みたいにまったりしているので
今回はイタミンがそこをカバー?
カイトのことは「お坊ちゃん」呼ばわりだし
文句言いながら右京さんに使われているイタミンがカワイイ。
突き詰めれば(?)
今回はカイトが右京さんを使ってる感もあって
複雑構造の面白さがあったかも?
事件そのものは比較的単純で
解決もアッサリ。
巻き込まれただけと思われた小島聖が
最後にちゃんとオチを作ったところが良かった。
カイトが飛び降りを止められなかったのは刑事として失態と思えたけど
実はカイトが発した言葉がきっかけを与えていた、というのも。
それんししても、マットが置いてあるのを承知で…とはいえ
後ろ向きで飛び降りるなんて勇気あるよなあ。
高所恐怖症ひじゅには靴が落ちた時点で
「ひええ~」と脅えていたのに(笑)
大麻の匂いがする…と芹沢さんが気付いた時点で
彼女が売人か!?と期待(?)したんだけど
そこは違ったな(^^;)
でも、女性が事件に関わっている場合
愛人という立場だったり、動機には愛憎が絡んでいたり
…というのが多いよね>つーか、定番
それが、どちらでもないという真相は
ちょっと捻りがあったと言えるかも。
そういう意味では
鍵盤の血が拭き取られていたことから右京さんが真犯人に気付いたところも
ダイイングメッセージで犯人を突き止めるミステリーへの皮肉だよね。
ラストで、右京さんが小島聖に
彼女が目をかけている女生徒が彼女のお金でスターになれても
それが汚いお金だと知った時にどう思うか…
という様な叱責を与えていたけれど
綺麗事だよなあ…
なんて思ってしまった私ひじゅには
既に汚い大人になってるってことでせうか(^^;)
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆ドラマ&映画感想は「REVIEWの部屋」に色々置いてあります☆

やっくんち
一本あたり85円だそうですぜ

合鍵

おやおや、今度はフィギュアですか

スポンサーサイト