包帯>『ごちそうさん』第84話 - 2014.01.11 Sat
ふ久ちゃんの問題は片付き
…このまま無問題で「普通」の子に育っちゃう?
悠太郎の仕事問題も妥協点を見つけた様子
…竹元さんをやたら褒めるのも算段?
なので来週は
希子ちゃんの恋話と
悠太郎の浮気話をリンク?
…ひじゅにですが何か?
「好きで好きで困ってる」by亜貴子
↑自分のことだと思っているらしい悠太郎の図ぅ―
で今週はオシマイ
カレーのことかもしれないじゃん>ぇ
いずれにしろ
悠太郎が、め以子が包帯を替えようとしたのを拒否したのは
亜貴子さんが巻いてくれた包帯だからだよね。
女にはよくある発想な気がするけど
男もそうなのか?
先回、名前だけで何者なのかもハッキリしないままだった
ミツオさん…
今回、亜貴子さんの夫だと判明したものの
大半の視聴者が推測した通りだし>バレバレの法則(仮)
結局、顔を見せることもなく亡くなってしまった
哀れのミツオさん…
村井→松田と旧姓に戻った亜貴子さんは
今も昔も、め以子のライバルという立ち位置。
ミツオさんは?
ミツオさんの立場は?
…と、ますます哀れのミツオさん。
希子ちゃんの方は今だに源ちゃんに片思い中っぽいけど
あの様子では茂山逸平に新たな恋心を抱いてメデタシメデタシになりそう。
つまり初恋は実らないまま終了。
悠太郎の方は初恋にいったん破れ
新たな相手@め以子とかなりの情熱を持って結ばれたものの
ここに来て初恋に逆戻り?
女は上書き保存
男は名前を付けて保存
…を体現する2人?
でも
希子ちゃんには初恋を貫いてほしいし
悠太郎は、め以子と元鞘になってほしい
…と思ってしまうのは何故?
いや、後者の場合は
願望というよりも必然というか
要はバレバレの法則(仮)
それよりさー
ふ久ちゃんの問題は
正蔵さんの機転により興味の方向&解決法が見つかる
↓
アイスクリンにより食べ物問題も理由&解決法が見つかる
↓
母親を庇い、感謝を示す
という
『焼き氷の歌』で覚醒した希子ちゃんのその後に匹敵する
突然&甚だしい成長ぶり。
まあ、これが『ごちそうさん』流(笑)
とはいえ一応
それなりの段階を経てはいるし、描いてもいる。
悠太郎の仕事問題は
現場の代表というより、一人で煩くしてた感のある(酷)長江健次が
悠太郎に怪我させたことにより負い目を作り
悠太郎のバケツリレー目撃でほだされ
何とな~く解決?
希子ちゃんのストーカー事件と同様に
週が終わるので大急ぎで次のエピに移行!
って感じ(笑)
これもまた『ごちそうさん』流ではある(^^;)
ラブラブ期間を経て
仕事と家庭に2人の気持ちが分かれて
喧嘩もしてみせて
次に浮気問題が生じるのは必然。
「嘘みたいな偶然ってあるもんやね」by亜貴子
亜貴子さんとの再会も
夫婦の危機も
ふ久ちゃんの“成長”も
突然にして偶然にして必然という
“ゆず理論”!?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
見えない力

大阪新地“あらえびす”牛スジ墨カレー

ネット包帯

…このまま無問題で「普通」の子に育っちゃう?
悠太郎の仕事問題も妥協点を見つけた様子
…竹元さんをやたら褒めるのも算段?
なので来週は
希子ちゃんの恋話と
悠太郎の浮気話をリンク?
…ひじゅにですが何か?
「好きで好きで困ってる」by亜貴子
↑自分のことだと思っているらしい悠太郎の図ぅ―
で今週はオシマイ
カレーのことかもしれないじゃん>ぇ
いずれにしろ
悠太郎が、め以子が包帯を替えようとしたのを拒否したのは
亜貴子さんが巻いてくれた包帯だからだよね。
女にはよくある発想な気がするけど
男もそうなのか?
先回、名前だけで何者なのかもハッキリしないままだった
ミツオさん…
今回、亜貴子さんの夫だと判明したものの
大半の視聴者が推測した通りだし>バレバレの法則(仮)
結局、顔を見せることもなく亡くなってしまった
哀れのミツオさん…
村井→松田と旧姓に戻った亜貴子さんは
今も昔も、め以子のライバルという立ち位置。
ミツオさんは?
ミツオさんの立場は?
…と、ますます哀れのミツオさん。
希子ちゃんの方は今だに源ちゃんに片思い中っぽいけど
あの様子では茂山逸平に新たな恋心を抱いてメデタシメデタシになりそう。
つまり初恋は実らないまま終了。
悠太郎の方は初恋にいったん破れ
新たな相手@め以子とかなりの情熱を持って結ばれたものの
ここに来て初恋に逆戻り?
女は上書き保存
男は名前を付けて保存
…を体現する2人?
でも
希子ちゃんには初恋を貫いてほしいし
悠太郎は、め以子と元鞘になってほしい
…と思ってしまうのは何故?
いや、後者の場合は
願望というよりも必然というか
要はバレバレの法則(仮)
それよりさー
ふ久ちゃんの問題は
正蔵さんの機転により興味の方向&解決法が見つかる
↓
アイスクリンにより食べ物問題も理由&解決法が見つかる
↓
母親を庇い、感謝を示す
という
『焼き氷の歌』で覚醒した希子ちゃんのその後に匹敵する
突然&甚だしい成長ぶり。
まあ、これが『ごちそうさん』流(笑)
とはいえ一応
それなりの段階を経てはいるし、描いてもいる。
悠太郎の仕事問題は
現場の代表というより、一人で煩くしてた感のある(酷)長江健次が
悠太郎に怪我させたことにより負い目を作り
悠太郎のバケツリレー目撃でほだされ
何とな~く解決?
希子ちゃんのストーカー事件と同様に
週が終わるので大急ぎで次のエピに移行!
って感じ(笑)
これもまた『ごちそうさん』流ではある(^^;)
ラブラブ期間を経て
仕事と家庭に2人の気持ちが分かれて
喧嘩もしてみせて
次に浮気問題が生じるのは必然。
「嘘みたいな偶然ってあるもんやね」by亜貴子
亜貴子さんとの再会も
夫婦の危機も
ふ久ちゃんの“成長”も
突然にして偶然にして必然という
“ゆず理論”!?
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆朝ドラ感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆

やっくんち
見えない力

大阪新地“あらえびす”牛スジ墨カレー

ネット包帯

スポンサーサイト