『相棒12』第7話 - 2013.12.03 Tue
第7話『目撃証言』
「分かんねーよ」byカイト
ブログをやっている者として少~しばかり身につまされるところがあったな…
まあドラマや映画の感想がメインではあるけど>言い逃れ
日常的なこと個人的な事柄も書くことはあるし
寄せられたコメントに凹むことも浮かれることも大いにあるし(笑)
推理物にミスリードは付き物ではあるけれど
今シーズンは第3話『病原菌』とか第5話『エントリーシート』とか
割とアカラサマな描き方のものが多い気がする。
はっ
3、5と来て今回は第7話。
『相棒12』奇数回の法則?
…なんてことは置いといて>ぇ
動機や関係性だけでなく
どの人達もそれなりに黒い部分があるところは
『病原菌』の方に、より近く
『病原菌』よりも分かりやすく、かつ怖い話だった気もする。
人が倒れていて、その先に走り去る自転車を見れば
轢き逃げと勘違いするのは仕方ないと思う。
事実はそうではないことは鑑識で分かりそうなものなので
疑問は残ったな。
米沢さんみたいに有能な人がいなかったということでせうか?
それを除けば
目撃者の心理も、担当刑事の心理も
特殊なものではなく、普通に容易に陥りそうなものだな。
そこが怖い。
轢き逃げに関しては免罪で、殺人に関しては真犯人になってしまった“彼”の
心理もまた、分かるなあ…という感じ。
前者に関しては、もうちょい頑張れば良かったんじゃ…
という気もしないではないけど
警察の執拗な尋問に心が疲れて、その苦痛から逃れるため罪を認めてしまう…
という話はよく聞くものね。
「不当な目に遭った時、最もしてはいけないのは
不当な方法による復讐です」
右京さんの薀蓄ある台詞の中でも
これはリアルで重い。
刑事にガツンと言ってやったのも良かった。
でも、だからってあの刑事が責任を負うことはないんだろうけど。
そこが、やるせないよなあ…
偽りの目撃証言で人生を狂わされた人が
偽りの目撃証言で逃げようとするところ
人生を狂わされた人達だから
新たな人生においてはまだ新人であり
それゆえに右京さんに偽りを見抜かれるところ
…等は『相棒』ならではの皮肉?
一番の皮肉は
ブログという双方向のものから逃れて
書籍という一方向のもので心理を見極めようとする…
ところにあり?
第1話『ビリーバー』もそうだったけど
映画やドラマでは、どうしても
ネットをあまり良い存在として描かない傾向が強いよね。
それにしてもさー
個人的には、あの女性が一番印象悪かったんで
彼女が真犯人だったというオチの方がしっくりきたかも?>こらこら
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆ドラマ&映画感想は「REVIEWの部屋」に色々置いてあります☆

やっくんち
目撃証言

ブログを本にする本

木札ストラップ

「分かんねーよ」byカイト
ブログをやっている者として少~しばかり身につまされるところがあったな…
まあドラマや映画の感想がメインではあるけど>言い逃れ
日常的なこと個人的な事柄も書くことはあるし
寄せられたコメントに凹むことも浮かれることも大いにあるし(笑)
推理物にミスリードは付き物ではあるけれど
今シーズンは第3話『病原菌』とか第5話『エントリーシート』とか
割とアカラサマな描き方のものが多い気がする。
はっ
3、5と来て今回は第7話。
『相棒12』奇数回の法則?
…なんてことは置いといて>ぇ
動機や関係性だけでなく
どの人達もそれなりに黒い部分があるところは
『病原菌』の方に、より近く
『病原菌』よりも分かりやすく、かつ怖い話だった気もする。
人が倒れていて、その先に走り去る自転車を見れば
轢き逃げと勘違いするのは仕方ないと思う。
事実はそうではないことは鑑識で分かりそうなものなので
疑問は残ったな。
米沢さんみたいに有能な人がいなかったということでせうか?
それを除けば
目撃者の心理も、担当刑事の心理も
特殊なものではなく、普通に容易に陥りそうなものだな。
そこが怖い。
轢き逃げに関しては免罪で、殺人に関しては真犯人になってしまった“彼”の
心理もまた、分かるなあ…という感じ。
前者に関しては、もうちょい頑張れば良かったんじゃ…
という気もしないではないけど
警察の執拗な尋問に心が疲れて、その苦痛から逃れるため罪を認めてしまう…
という話はよく聞くものね。
「不当な目に遭った時、最もしてはいけないのは
不当な方法による復讐です」
右京さんの薀蓄ある台詞の中でも
これはリアルで重い。
刑事にガツンと言ってやったのも良かった。
でも、だからってあの刑事が責任を負うことはないんだろうけど。
そこが、やるせないよなあ…
偽りの目撃証言で人生を狂わされた人が
偽りの目撃証言で逃げようとするところ
人生を狂わされた人達だから
新たな人生においてはまだ新人であり
それゆえに右京さんに偽りを見抜かれるところ
…等は『相棒』ならではの皮肉?
一番の皮肉は
ブログという双方向のものから逃れて
書籍という一方向のもので心理を見極めようとする…
ところにあり?
第1話『ビリーバー』もそうだったけど
映画やドラマでは、どうしても
ネットをあまり良い存在として描かない傾向が強いよね。
それにしてもさー
個人的には、あの女性が一番印象悪かったんで
彼女が真犯人だったというオチの方がしっくりきたかも?>こらこら
☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆

☆ドラマ&映画感想は「REVIEWの部屋」に色々置いてあります☆

やっくんち
目撃証言

ブログを本にする本

木札ストラップ

スポンサーサイト