fc2ブログ
topimage

2013-08

『八重の桜』第31話 - 2013.08.11 Sun

第31話『離縁のわけ』


「赤い櫛が似合っていた頃の私を覚えていてもらいてえ」byうら


八重のもとに離縁状が届く。
梶原も二葉に離縁を言い渡し
うらは自ら身を引く。

それぞれの別れと、それぞれの事情。


八重自身は真相を知らないままだけど
事件に巻き込まれた尚之助は八重を巻き込まないために別れを決意。
藩を守るために一身に責任を負った彼だから。
以前にも、猪苗代に同行しようとする八重を阻止した彼だから。

八重も結婚を承諾した理由の中に
尚之助を会津藩士にして思う様に活動させてやりたい…
という気持ちがあったわけだし

お互いを思いやるが故に分かれるという結果になってしまったことが
何とも切ないなあ。

でも、その先に
新島襄との再婚が待っていると思うと悲しくない>こらこら


梶原は戦争のアレコレがあって戦後のアレコレもあって斗南藩のアレコレも続いて…
さすがに気力をなくしてしまったのかなあ…と思う。

思うけれども…

二葉がしっかりした完璧妻タイプだから重くなったのかなぁ…
という疑いも(^^;)

子供もいるのに許せんなあ…
と、女の立場としては思う。

その子供が戦乱の中、行方不明になった時
さすがの二葉だって落ち込んでいたのに
それでも、個人のことに構っていられる場合ではないと気丈に振る舞っていたのに
つまり、強い態度の裏側には脆い女の素顔があるのに…
と思う。


うらの場合は、もっと辛い。

長い間、帰りを待ち続けて
死んだと知らされて絶望して
無事だとの突然の報告に喜ぶも
愛人がいて、その間に子まで成したと聞かされる。

逢ってから話すということなので
夫が抱えている問題が何なのかも分からないまま
子供を手放し、一人去る決意をする。

何だか悲し過ぎ。

まあ、当時は、愛人を囲うなんてよくあることだったのだとは思う。
身の回りの世話をする女性を入れるなんてことも当たり前で
身近にいるのだから手を付けるのも当たり前?
つーか、そういう意味も「世話」の中には入っている?


まあ、覚馬がどれだけ苦労をしてきたか視聴者もよく分かっているし
時栄が健気にも力強く、覚馬に尽くしてくれてたのも知ってるし
2人の間に特別な絆が生まれるのも無理はない、っちゅーか当たり前

ではあるけどね(^^;)

でも、憤る八重の気持ちに共感してしまう。
それに…
時栄の顛末も聞いているからなあ…


それでも身内であるだけに
覚馬との再会を喜ぶ佐久&八重。

特に佐久にとっては我が子だしなあ。
夫も次男も亡くした後だしなあ
やはり死んだと思っていたのが生きていると分かったんだものなあ…

しかも失明して歩くのも大変な状態なのを目の前にして
怒りも何も吹き飛んでしまったかも。

そんな2人の様子を冷めた目で見る、みねちゃんが悲しい。

みねちゃんは父親の顔を知らないままだよね…
母親と引き離され
知らない女性と一緒にいる知らない父親と暮らすことになる。

時栄や、その子供との関係が辛いものとならなければ良いけど…

それにしても
覚馬ったら、うらが何処にいるのか聞きもしないの?


―という風に
今回も女性の立場から色々と描かれていた。
みねちゃんも含めてね。



あ、それから
時尾は斉藤とすっかり打ち解けてるって感じ。

その様子が、ユキ視点で描かれていたのが面白かった。

「皆生きることが辛くて恨みぶつける相手さ探してんだ」by時尾祖母

これは胸に刺さる言葉だった。





☆楽天もう…何がなんだか日記もヨロシクです☆
楽天バナー

☆映画&ドラマ感想は「REVIEWの部屋」に纏めてあります☆
やっくんち
やっくんち

赤い櫛


川崎尚之助と八重


八重の思い>桜うどん

スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

ひじゅに

Author:ひじゅに
ひじゅに

朝ドラを中心にドラマや映画の感想、
K-POP歌詞訳やイラスト、
猫や食べ物の話題など
何だかんだと書いています。
HNの由来は韓国のロッカー
ムン・ヒジュン(笑)
楽天ブログで何年かやってきましたが、
今後こちらと並行して行くつもりです。
「やっくん」名でHPもやってます。
どうぞヨロシク☆

★楽天ブログ
もう…何がなんだか日記
楽天バナー

★HP(ブログ各記事のINDEXも)
やっくんち
やっくんち

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

らんまん (25)
舞いあがれ! (19)
ちむどんどん (18)
カムカムエブリバディ (14)
おかえりモネ (9)
おちょやん (93)
エール (186)
スカーレット (153)
相棒 (127)
なつぞら (156)
まんぷく (151)
わろてんか (152)
半分、青い。 (154)
ひよっこ (157)
べっぴんさん (152)
とと姉ちゃん (154)
あさが来た (157)
まれ (156)
マッサン (150)
ちゅらさん (8)
花子とアン (156)
ごちそうさん (151)
あまちゃん (156)
純と愛 (151)
梅ちゃん先生 (157)
カーネーション (151)
おひさま (156)
NHK朝ドラ-2 (74)
朝ドラについて考える (24)
韓国映画 (31)
香港・中国映画 (11)
日本映画 (14)
欧米映画 (10)
007シリーズ (14)
その他の映画 (1)
八重の桜 (53)
平清盛 (50)
陽だまりの樹 (11)
JIN-仁- (11)
ドラマ-1- (32)
ドラマ2 (7)
ドラマ-3- (17)
ドラマ-4- (4)
単発ドラマ (9)
欧米ドラマ (20)
韓国ドラマ‐1‐ (3)
MV&歌詞訳(主にヒジュン) (3)
MV&歌詞訳(パク・ヒョシン) (5)
MV&歌詞訳(QUEEN) (16)
MV&歌詞訳(エド・シーラン) (11)
MV&歌詞訳(その他) (28)
レトルト&キヨ その他 (1)
お気に入り動画 (3)
K-POP(主にヒジュン) (1)
食べ物・飲み物 (73)
動物 (31)
イラストetc. (3)
風景、植物 (4)
日常あれこれ (61)
夢 (1)
バトン (8)
鬼滅の刃 (2)
小説&マンガreview (5)
アニメ (12)
韓国ドラマ-2- (2)
ドラマ以外のTV番組&DVD等 (1)
ラーメンetc. (6)

月別アーカイブ

フリーエリア

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR